サブ垢カスどもが多い。
だから、対等な戦いではなく一方的な虐殺が多く、そう言った事をする人として歪んだマッチが2回に一回は当たる。
ランクは下がり、ボイスチャットの空気も悪くなる。
9/9 スイッチ版が発売決定!
スクウェア・エニックスより2019年10月16日発売のニンテンドースイッチ対応ゲームソフト『オーバーウォッチ』。(※PS4版は2016年5月24日に発売済み)
本作は6人チームで戦うアクションシューティング(FPS)。総勢31名の個性あふれるヒーロー達から1人を選んで戦っていく。
自分の得意なヒーローを使うだけでなく…
▲本作はFPSの中でも爆破系という2つのチームが攻守に分かれて争う形式のもの。そのため、キルを取ることだけが最善のプレイとは限らない。勝利条件を満たすために最も効果的な行動を取る必要がある。
▲マッチングは、各チームのヒーローが役割ごとにバランス良くなるように設計されている。1人でプレイしても固定チームさながらの戦略的なチーム戦が楽しめるぞ。
▲総ヒーロー数は32人。各々独自性のあるアビリティとアルティメットを持っており、組み合わせ次第で戦略は無限に存在する。
▲アルティメットはダメージを与えるなど活躍するほど早く蓄積されていく。できるだけ早くアルティメットを使用できるように努力しよう。
▲「アーケード」はクリアすることで週ごとに報酬を獲得できるぞ。
▲ゲームをプレイするごとにプレイヤーレベルが上昇し、スキンが手に入る「トレジャー・ボックス」をもらえる。
チームタクティクス要素が色濃く出るFPS。マップの高低差やAIMを生かしたFPSならではの要素と、多彩なモード・ヒーローごとのスキルを駆使したチームバトルが楽しめます。
他のFPSと比べると一人で勝利に導くのは至難で、そこがまた面白いところ。仲間とコミュニケーションを取りながらの協力するのが好きな人にはオススメできる作品。
逆にコミュニケーションを取るのが苦手・味方のせいにしがちの人にはあまりオススメできない作品かもしれません。
自分のプレイするヒーローによって勝利のために求められるスキルが違うのも本作ならではの魅力。AIMが得意、戦略を考えるのが得意、周りを見るのが得意、などどの分野が得意でも楽しめる作品になっていると思います。
コンテンツ量 5点
自由度 4点
ソーシャリティ 5点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 2点
ゲーム性 5点
コンテンツ量 5点
自由度 4点
ソーシャリティ 5点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 2点
敷居の低さ 3点
オーバーウォッチをプレイしたユーザーのレビュー。