
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』の発売日や価格、予約情報や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムについても紹介しているので『ウルトラ怪獣モンスターファーム』について知りたい方はぜひご覧ください。
発売日はいつ?
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』の発売日は2022年10月20日(木)。価格は6,100円(税抜)だ。
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
予約/特典情報

本作のパッケージ版早期購入特典として、データカードダス「ウルトラマン フュージョンファイト!」で使用可能な「ウルトラディメンションカード」が二枚付属する。
その他、ダウンロード版にも付属する早期購入特典として「セブンガー 光の巨人ペイント」と育成アイテムセットが付属。
店舗別特典や特装版の販売も予定されているので、詳細は公式サイトをチェック。
公式サイト 特典紹介ページ(外部サイトへ遷移します)
※2022年10月19日(水)時点の情報です。
『ウルトラ怪獣モンスターファーム』とは?
▲本作のブリーダー生活体験PV。
バルタン星人やゼットンが登場!ウルトラ怪獣を育てる怪獣愛育シミュレーション!
バンダイナムコエンターテインメントから発売のSwitch対応ゲームソフト『ウルトラ怪獣モンスターファーム』は、『モンスターファーム』シリーズのゲームシステムをベースにバルタン星人やゼットンなどの「ウルトラ怪獣」を育成するシミュレーションゲーム。
本作では楽曲や交通系ICカードから誕生した怪獣を育成し、他の怪獣と戦わせていく。
ウルトラ怪獣を合成することで新たな怪獣を生み出すこともでき、200体以上の怪獣が登場する。

▲本作ではバルタン星人やゼットン、ゴモラといった「ウルトラ怪獣」たちを育成できる。

▲育てたいステータスに合わせて育成し、バトルで優勝を目指していく。

▲ゼットンとゴモラを合成することで「ゼットンゴモラ」のようなウルトラ怪獣を生み出せる。
ゲームシステム
「モンスターファーム」らしさある怪獣の誕生システム!

本作の怪獣は、本家「モンスターファーム」ではお馴染みの「楽曲再生」によって怪獣を生み出すことができる。
好きな楽曲のタイトル名やアーティスト名を検索することで、自分のお気に入りの曲も使うことが可能だ。
また、本作では交通系ICカードなどからも「NFC再生」によって怪獣を生み出すことが可能。身の回りの物からどんな怪獣が生まれるかといった楽しみ方もできるだろう。
基本情報
発売日 |
2022年10月20日 |
---|---|
会社 |
バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | 経営・育成シミュレーション |
対応ハード | Switch |
タグ | |
価格 |
Switch : 6,100円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
2人
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。 「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。 あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。 |
