
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の発売日や価格、予約情報や購入特典など最新情報を紹介!ゲームシステムについても紹介しているので『Wo Long: Fallen Dynasty』について知りたい方はぜひご覧ください。
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の発売日はいつ?価格は?
『Wo Long: Fallen Dynasty』の発売日は2023年3月3日(金)。価格は7,800円(税抜)だ。
新作ゲームの発売日もチェック!
GameWithの新作発売日カレンダーでは、発売予定の注目作や今後発売されるソフトを紹介している。ぜひチェックしてやりたいゲームを見つけよう。
本作をプレイした感想は?
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の予約/特典情報
本作の予約、特典情報は以下の通りだ。
Wo Long: Fallen Dynasty Treasure Box

■ 内容
- ゲームソフト(パッケージ版)
- オリジナルアートブック
- オリジナルミニサウンドトラックCD
Digital Deluxe Edition

■ 内容
- ゲーム本編(ダウンロード版)
- デジタルアートブック
- デジタルミニサウンドトラック
- シーズンパス(追加DLC1〜3)
早期購入特典
■ 白虎の戦鎧 一式

プレオーダー特典
■ 朱雀の戦鎧 一式

『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の体験版情報
コーエーテクモゲームスは、2月24日(金)に本作の最終体験版を配信した。
体験版では序盤2つのステージをプレイでき、オンラインマルチプレイも可能。
また、体験版をクリアしたセーブデータは製品版に引き継げるほか、クリア特典としてゲーム内アイテム「臥龍の兜」を製品版で入手できる。
なお、プレイ可能期間は3月27日(月)までと期間限定となっているので注意が必要だ。
体験版の攻略に行き詰まった人に向けて「体験版攻略Tips」も公開されているので、興味がある人はぜひ体験版をプレイして、ダークな三国志の世界を堪能しよう。
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』とは?
▲本作のローンチトレーラー。
「妖魔」蔓延る乱世を生き抜け!ソウルライクなダーク三國アクションRPG!
コーエーテクモゲームスから発売のPS5,PS4,Xbox One,Xbox Series X/S,PC対応ゲームソフト『Wo Long: Fallen Dynasty』は、後漢末期の三国志を舞台とした3Dアクションゲーム。
本作のプレイヤーは名もなき義勇兵となり、ダークファンタジーが融合した「妖魔」が蔓る三国乱世に立ち向かっていくオリジナルストーリーが展開。
中国武術をベースとしたアクション要素も特徴の一つ。攻勢をかけるほど高まり、強力な攻撃を繰り出せるようになる「氣勢」システムにより緊張感あるバトルを楽しむことができる。
また、多様なプレイスタイルも本作の魅力。武器による剣戟に加えて、仙術や神獣も扱える自分好みの戦い方が可能だ。
開発はTeam NINJA
本作の開発は、全世界累計出荷本数600万本を突破するダーク戦国アクションRPG『仁王』シリーズなどを手掛けた「Team NINJA(チームニンジャ)」。
『仁王』シリーズに携わった安田文彦氏と、『Bloodborne』などを手掛けた山際眞晃氏の2名がプロデューサーを担当する。
NEW!
「氣勢」を駆け引きする緊張感あふれるバトル

本作のバトルでは、攻勢をかけて「氣勢」を高めることで戦闘を有利に運ぶことができる。
敵の攻撃を受け流して氣勢を奪う「化勁」や、氣勢を失った敵に致命の一撃を加える「絶脈」、自身の氣勢を消費して発動する大技「武技」など、「氣勢」を駆け引きする緊張感ののあるバトルが本作の魅力だ。
ただし、守勢に回りすぎたり、技を使いすぎたりして氣勢が切れると不利になってしまうので、氣の使いどころを考えて戦おう。
NEW!
多彩なプレイスタイル



▲剣戟・仙術・神獣の様子。
さまざまな戦い方を楽しめるのも本作の魅力だ。
直刀や大刀、双剣など、豊富な武器種から自分にあった武器を選べるほか、火や水などの五行の力を引き出して放つ「仙術」、武将との絆の力から呼び出される「神獣」など、三国志がモチーフの本作ならではの多彩なプレイスタイルで戦闘を楽しめる。
細かくキャラメイクも行えるので、自分らしいの姿と戦い方でダークな戦乱の世に没入できるだろう。
NEW!
「士気」を高めて逆境に挑め

▲敵の体力バーの上部に士気は表示される。士気の高い敵は避けて進むのも手だ。
本作では「士気ランク」を高めることでプレイヤーは強化されていく。
敵にも士気ランクが存在し、士気ランクの高い敵は強力だが、倒すことでプレイヤーの士気ランクを大きく高められるうえ、貴重なアイテムをドロップしやすい。
あえて士気ランクが高い敵と戦い、逆境に挑むか、それとも避けて慎重に進むかはプレイヤー次第だ。
他にも、本作ではオンラインマルチプレイが可能。高難度が魅力の本作だが、仲間と力を合わせて戦えば強敵にも正気を見いだせるだろう。
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の画像・動画

▲中国武術をテーマとした攻防一体のアクションが展開。右に写っている人物は「張飛」のようにも見える。

▲三国志の世界に妖魔が登場。手強い相手になりそうだ。

▲最後には「呂布」のような姿も。登場人物や物語の詳細など、期待が高まるばかりだ
画像・動画をもっと見る▲本作の1stトレーラー。
▲本作の2ndトレーラー。
▲本作のストーリートレーラー。
▲本作のティザートレーラー。
公式サイト・ストアで公開されているゲーム画像や動画、ビジュアルの一部を掲載しています。
『ウォーロン フォールン ダイナスティ』の基本情報
発売日 |
2023年3月3日 |
---|---|
会社 |
KOEI TECMO GAMES |
ジャンル | アクションRPG |
対応ハード | PS5 / PS4 / XOne / PC |
タグ | |
価格 |
PS5 : 7,800円(税抜)
PS4 : 7,800円(税抜)
XOne : 7,800円(税抜)
PC : 7,800円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
5人
|
公式HP | |
公式Twitter |
GameWith編集者情報

気になったゲームを買っては積んでしまう自称エンジョイ勢のライター。その癖やり込んでしまうため、いつまで立っても消化できず! 人生を変えたゲームは『メイプルストーリー』と『サドンアタック』と『MHF』。好きなジャンルはRPG、FPS、アクション。内ゲバができるゲームと、オープンワールド系も大好物。 ゲーム以外の趣味は散歩や食べ歩きなど。お家時間が増えたため、自炊も兼ねて料理も研究中です。 |