Switch,PS4,PS5,Xbox One,Xbox Series X/S,PC対応ゲームソフト『Hades(ハデス)』はハクスラの爽快感と、ローグライクのやりこみ感を兼ね備えたアクションタイトル。
本作の舞台はギリシャ神話の世界。主人公は不死身の王子「ザグレウス」で、タイトルにもなっているハデスは彼の父親だ。
このハデスの支配から逃れるために、ザグレウスは剣、弓などの武器をもち、オリンポスの神々たちの能力を受けながら敵を倒し地獄を進んでいく。
ローグライク要素もありゲームオーバーになってしまうと最初からやり直しとなるが、ダンジョン構造や出現モンスター、出会う神はランダムに変化するので、何度でも遊びたくなる中毒性があるぞ。
▲父ハデスのもとから逃れようとするザグレウス。ここから冥界を巻き込む壮絶な親子喧嘩が幕を開ける。
▲道中では様々なスキルを得ることができる。プレイごとに得られるスキルは変わるので、優位なスキルを選びつつザグレウスを強化しよう。
▲モンスターも実にバリエーション豊富。ステージにはトラップが用意されているが、トラップのダメージは敵モンスターも同様に与えられるのでうまく利用しつつ敵を倒していこう。
▲ザグレウスをサポートしてくれる神の一人「ゼウス」は、攻撃力を強化する稲妻の力を有する。ちなみに彼はザグレウスの叔父さんにあたるらしい。
▲ダンジョンに挑む前の自室では、通常攻撃の強化など、自身の永続的な強化を行うことができる。
シンプル操作なのに極めがいのあるアクションで手応え抜群の作品。
ランダム生成のマップや敵を制覇できた時の達成感は圧倒的で、何度ゲームオーバーになっても繰り返し遊んでしまう中毒性があります(気付いたら休日が1日まるまる潰れてました)。
いわゆる“死にゲー”に近い高難度ですが、プレイする度に少しずつ主人公も強くなっていくので根気さえあれば必ずクリアできます。
そしてプレイする際に是非注目してほしいのは、驚くほど大量に用意されているセリフ(テキスト)。
例えば10回ゲームオーバーになったら10回違うセリフが聞けるうえに、キャラ同士の会話なども個性的なものが多く、ギリシャ神話をベースにした世界観の面白さがしっかりと作り込まれています(日本語訳のクオリティも素晴らしいです)。
コンテンツ量 4点
自由度 4点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 3点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 4点
自由度 4点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 3点
感情移入 3点
敷居の低さ 3点
Hadesをプレイしたユーザーのレビュー。