
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
新作血みどろ銃剣アクション『ROMEO IS A DEAD MAN』2026年発売!…多分
「ノーモア★ヒーローズ」「LOLLIPOP CHAINSAW」で知られるグラスホッパー・マニファクチュアが、5年ぶりの完全完全新作アクション『ROMEO IS A DEAD MAN』を発表した。
本作は、独特のハイテンションな空気感と爽快感あふれる「ブラッディアクション」が特徴で、プレイヤーは主人公ロミオ・スターゲイザーとして、時空を超えて凶悪犯を追う物語が展開される。
対応プラットフォームはPlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam、Windows。
トレーラーによると2026年の発売…多分とのことだ。
※以下、プレスリリースを引用グラスホッパー・マニファクチュア 完全新作タイトル『ROMEO IS A DEAD MAN』 初公開
Ultra-Violent Science Fiction――バイオレンスたぎる「ブラッディアクション」、始動。

株式会社グラスホッパー・マニファクチュア(本社:東京都文京区、代表取締役社長:須田剛一)は、完全新作タイトル『ROMEO IS A DEAD MAN(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)』を本日2025年6月5日(木)に放送されたPlayStation® の情報番組「State of Play」にて初公開しました。
本作は、グラスホッパー・マニファクチュアとして5年ぶりとなる完全新作のアクションゲームであり、新規IPとして開発された意欲作です。
対応プラットフォームはPlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam、Windowsで、2026年の発売を予定しています。
本作の特徴は、爽快感あふれる「ブラッディアクション」。さまざまな武器を持ち変え、押し寄せる敵を蹴散らしていき、吹き荒れる血飛沫などのバイオレンスな表現で、より刺激的なアクションをお楽しみいただけます。
本日公開したアナウンストレーラーでは、その一端をご覧いただけます。併せて本リリースでは、本作の総監督/脚本/プロデューサーである須田剛一のコメントを記載していますのでご覧ください。
ANNOUNCEMENT TRAILER
ゲーム紹介

血で血を染め上げる「ブラッディアクション」や、プレイヤーを混乱の世界に陥れるであろう怒涛な展開など、ややマンネリ気味ともいえる仕掛けをあえて丹念に凝縮。生と死の狭間を生き、“マジで死にかけ5秒前“の男「デッドマン」となった巻き込まれ型の主人公ロミオ・スターゲイザーが、最近流行りの時空をまたぐ的な展開で、最重要指名手配凶悪犯を狩る!
グラスホッパー・マニファクチュアの、お久しぶ〜り〜ね〜な完全新作!

主人公は“デッドギア“と呼ばれる超カッコいいマスクをまとった、FBI時空特別捜査官ロミオ・スターゲイザー。生と死を超越したロミオは、天才科学者の暴走で発生したタイムパラドックスによって崩壊し、虚無と化した時空をまたいで、最重要指名手配凶悪犯を狩る「デッドマン」となる!


ロミオは銃と剣、いわゆる銃剣武器を持ち替え、頓知の利いたレベルデザインに仕込まれた敵を風車の理論で蹴散らしていく「ブラッディアクション」を発動させ、宇宙をも崩壊させかねないカタルシスとほとばしる熱いパトスに満ちたバトルを展開!

指名手配犯の捜査と、前触れもなく消えた謎の恋人ジュリエットの行方捜しはいつしか重なったり離れたり……。謎が謎を呼ぶかどうかはプレイしてからのお楽しみということで、果たして因果の果ての果てに、ロミオは刻の涙を見ることができるか?
クリエイターコメント
総監督/脚本/プロデューサー 須田剛一

弊社グラスホッパー・マニファクチュアは四捨五入すると、創業30年の老舗流血アクションゲーム開発業を営んでおります。今回発表した新タイトル『ROMEO IS A DEAD MAN(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)』。略して、ロミデ... ロミオマン ... もしくはイズア ...。 どれがいいですかね。僕的にはイズアなんてお洒落でいいかな〜なんてね。今度、SNSでこのゲームの略称投票を呼びかけますので、是非参加してくださいね!
さて、現時点での開発現場は全実装に向けて佳境に佳境を迎えています。昔だったらそろそろ寝袋で泊まり込みのスタッフも現れている時期なのですが、今は超ホワイトなんです。残業し過ぎると警告メールが届くなんて寸法で、あの懐かしい徹夜の狂騒が忘れないのも事実。開発終盤は、それこそ学園祭の前夜祭のような、ビューティフルドリーマーの世界そのものなんですよ。あ、久々にビューティフルドリーマーは観たくなってきました。ナヌッ、知らない...? 若い世代の皆さんは知らないのか...。多分配信系で観れるのでチェックしてみてください。
そんなこんなで肝心なこのゲームの見処は 、、、 上の方にたっぷり解説しているので、じっくり読んでください! 『ROMEO IS A DEAD MAN』は、来年2026年発売予定です、多分。なんで多分か? そりゃ聞くのは野暮ってもんですよ。アレの発売日が決まりましたよね。アレの近辺は避けたいってのはどこのパブリッシャーも一緒なんですよ。でもあえて、アレと同じ発売日にするなんてイキってみせたりなんかしちゃったりしたら ...、 想像するだけで怖いですね、怖いですね。それでは、さよなら、さよなら。
商品スペック
タイトル名:ROMEO IS A DEAD MAN(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)
発売日:2026年
ジャンル:アクションアドベンチャー
対応プラットフォーム:PlayStation®5、Xbox Series X|S、Steam、Windows
販売形態:未定
価格:未定
レーティング:審査予定
公式サイト: https://romeo-is-a-dead-man.grasshopper.co.jp/
コピーライト:© 2025 NetEase Interactive Entertainment Pte. Ltd.
グラスホッパー・マニファクチュアについて

株式会社グラスホッパー・マニファクチュアは、東京都文京区に拠点を置くインタラクティブ・エンターテイメント・ソフトウェア開発会社です。1998年の創立以来、多くの作品でCEO/ゲームデザイナーの須田剛一が脚本・監督を務め、その独特で革新的な作風で世界的に注目を集めています。主に家庭用プラットフォーム向けゲーム開発で20年以上、25タイトル以上の開発実績があります。
主な作品『ノーモア☆ヒーローズ』シリーズ、『LOLLIPOP CHAINSAW』、『killer7』
ウェブサイト: https://www.grasshopper.co.jp/
< SNS日本版 >
X (JP): https://x.com/Grasshopper_JP
Facebook (JP): https://www.facebook.com/GhM.JP
Instagram: https://www.instagram.com/grasshopperm/
YouTube: https://www.youtube.com/@GhMChannel51
< SNS海外版 >
X (EN): https://x.com/Grasshopper_EN
BlueSky: https://bsky.app/profile/ghmofficial.bsky.social
Facebook (EN): https://www.facebook.com/grasshopper.manufacture/
Instagram: https://www.instagram.com/grasshopperm/
YouTube: https://www.youtube.com/@GhMChannel51
NetEase Gamesについて
NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、『マーベル・ライバルズ』『荒野行動』『第五人格』『NARAKA: BLADEPOINT』などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。
NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に、国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本、米国、カナダやヨーロッパなど、世界各地のトップ開発チームとコラボレーションしています。
詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。
ソーシャルメディアでフォローする:
Facebook: https://facebook.com/NetEaseOfficial
X: https://x.com/NetEaseGames_JP
その他の新作ゲームもチェック!
『ROMEO IS A DEAD MAN』とは?

PS5,Xbox Series X|S,PC対応のゲームソフト『ROMEO IS A DEAD MAN』は、グラスホッパー・マニファクチュアが贈る“ブラッディアクション”。
時空犯罪捜査官が様々な時空に飛び指名手配犯を倒していく新規IPのアクションゲームとなっている。

発売日など基本情報
発売日 |
2026年 |
---|---|
会社 |
グラスホッパー・マニファクチュア |
ジャンル | アクション |
対応ハード | PS5 / PC |
価格 |
PS5 : 未定
PC : 未定
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/9/18 発売

/PC/Xbox
トワと神樹の祈り子たち
3,600円(税抜)