このサイトは一部広告を含みます
『RPG MAKER WITH』PS4/5向けのDL版プレオーダー開始!既存シリーズのアセットが手に入る豪華特典も!
Switch PS5 PS4
2024年4月11日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『RPG MAKER WITH』PS4/5向けのDL版プレオーダー開始!既存シリーズのアセットが手に入る豪華特典も!

最終更新 :
『RPG MAKER WITH』のアイキャッチ

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

RPG MAKER WITH

RPG MAKER WITH

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

DL版のみの「本体+DLCセット」が悩ましい!予約+早期購入で全特典をゲットしよう!

『RPG MAKER WITH』の画像

▲『RPG MAKER WITH』のDLC「RPGツクールVX Ace モンスターセット」に収録されたモンスターグラフィック

2024年11月19日(火)、KADOKAWAグループのゲーム会社であるGotcha Gotcha Gamesは、シリーズ最新作のゲーム制作ツール『RPG MAKER WITH』において、PlayStation5、PlayStation4向けのダウンロード版プレオーダーを開始した。

『RPGツクール』シリーズの系譜を継ぐ本作は、現代の「一億総クリエイター時代」のニーズに応えるべく、誰でも簡単かつ手軽に楽しめるよう調整されたゲーム制作ツールである。

3つのDLCがパッケージングされた「『RPG MAKER WITH』本体+追加コンテンツセット」は、PlayStation Storeにて、ダウンロード版のみ限定販売となる。

クロスプラットフォーム対応や、新機能「アセットシェアリング」の実装など、シリーズ初の試みが目白押しの本作。ご興味ある方は一足早く予約購入して、しっかり特典を受け取ろう。

※以下、プレスリリースを引用

RPG MAKER WITH

RPG MAKER WITH

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

RPGコンストラクションの最新作『RPG MAKER WITH』PlayStation®5/4用ダウンロード版プレオーダー開始



このたび、株式会社KADOKAWAのグループ会社である株式会社Gotcha Gotcha Games(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成田聖)は、ゲームコンストラクションツール「RPG Makerシリーズ」の最新作となる『RPG MAKER WITH』について、PlayStation®5/4向けのダウンロード版プレオーダーを開始しましたことをお知らせいたします。

ダウンロード版では、プレオーダー特典があるほか、ダウンロードのみでの発売となる「『RPG MAKER WITH』本体+追加コンテンツセット」もございます。

プレオーダーでご購入いただいた場合は、早期購入特典とプレオーダー特典の両方がご利用いただけます。

また、パッケージ版も各店舗にて好評予約受け付け中となります。

この機会に、ぜひお求めください。


RPG Makerシリーズ最新作『RPG MAKER WITH』発売情報

タイトル名

RPG MAKER WITH

ジャンル

コンストラクション

プラットフォーム

Nintendo Switch™、PlayStation®5、PlayStation®4

発売時期

Switch版:発売中

PS5、PS4版:2025年1月30日(木)

希望小売価格

通常版:8,580円(税込)

販売形態

パッケージ、ダウンロード

CERO

A

開発

株式会社ジュピター

権利表記

©2024 Gotcha Gotcha Games


PlayStation®5/4用『RPG MAKER WITH』 ダウンロード版プレオーダー特典

■DLC:RPGツクールVX Ace モンスターセット

『RPG MAKER WITH』で使用できるDLCです。

PC用ソフト『RPGツクールVX Ace』に収録されたモンスターグラフィックが収録されています。

※プレオーダーの場合は、プレオーダー特典に加え、早期購入特典「DLC:RPGツクールMV モンスターセット」が付属します




PlayStation5向け ダウンロード通常版

https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP7605-PPSA19996_00-0040843671835853

 ※PlayStation4向けはPS4のPlayStation Storeから予約可能です


PlayStation®5/4用『RPG MAKER WITH』 ダウンロード限定販売

 『RPG MAKER WITH』本体+追加コンテンツセット

本体+追加コンテンツセットは、ソフト本体に加え、下記の3つのDLCがワンパッケージになったPlayStation Store限定(ダウンロード版のみ)のお得なエディションです。


■セット内容

・『RPG MAKER WITH』本体

・DLC:RPGツクール2000 キャラクター&BGMセット

・DLC:RPGツクール2003&XP BGMセット

・DLC:3Dパーティクルエフェクト素材集


価格:10,780円(税込)

 ※プレオーダーの場合は、プレオーダー特典「DLC:RPGツクールVX Ace モンスターセット」および早期購入特典「DLC:RPGツクールMV モンスターセット」が付属します



PlayStation5向け 『RPG MAKER WITH』本体+追加コンテンツセット

https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP7605-PPSA19996_00-0654484632546743

 ※PlayStation4向けはPS4のPlayStation Storeから予約可能です


PlayStation®5/4用『RPG MAKER WITH』 ダウンロード版早期購入特典

■DLC:RPGツクールMV モンスターセット

 『RPG MAKER WITH』で使用できるDLCです。

 PC用ソフト『RPGツクールMV』に収録されたモンスターグラフィックが収録されています。

  ※本特典の内容は、パッケージ版の初回限定封入特典と同じものです





『RPG MAKER WITH』基本情報

新作『RPG MAKER WITH』は、家庭用ゲーム機向けに、ゲーム作りが誰でも簡単で軽快に楽しめるようチューニングした作品です。

このソフトがあれば、誰でもゲームクリエイターになることができます。

「一億総クリエイター時代」のニーズに応える作品です。






■新機能「アセットシェアリング」について

ゲーム制作は、ときに孤独になりがちなもの。

「ゲーム1本をひとりで作りきるのが大変」というユーザーの声もあり、本作では、みんなで一緒にゲームを作っていける新機能「アセットシェアリング」を搭載しました。


これまでの「RPG Maker」シリーズでは、ゲームが完成したタイミングでしか公開できませんでした。これに対し、『RPG MAKER WITH』では、ネットワークを介して、完成したゲームを公開するだけでなく、制作途中のゲームに含まれているマップやイベントを、パーツ単位で公開できるようになりました。

また、他のユーザーが公開したパーツも、簡単に自分のゲームに取り入れられます。

新機能「アセットシェアリング」により、ゲーム制作はひとりで作るだけでなく、みんなで、一緒に作ることができるものになりました。




■RPG Maker(ツクール)シリーズ初のクロスプラットフォームを実現

家庭用機向け「RPG Maker(ツクール)」シリーズでは初となる、クロスプラットフォーム対応を実現いたしました。

『RPG MAKER WITH』を使って制作し、「みんなの作品」を通じて公開されたゲームやアセット(マップやイベントなどのパーツ)は、Nintendo Switch版・PS5版・PS4版の全ハード共通で利用可能になります。

PS5、PS4版で『RPG MAKER WITH』を始めるユーザーは、すでにSwitch版で公開されている膨大なゲームやアセットを、ダウンロードして利用可能です。

新しく『RPG MAKER WITH』を始めたい人も、安心してスタートすることができます!



RPG MAKER WITH

RPG MAKER WITH

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

Switch: 2024年4月11日

PS5: 2025年1月30日

PS4: 2025年1月30日

会社

Gotcha Gotcha Games

ジャンル その他
対応ハード Switch / PS5 / PS4
価格
Switch : 7,800円(税抜)
PS5 : 7,800円(税抜)
PS4 : 7,800円(税抜)
公式HP
公式Twitter
RPG MAKER WITH

RPG MAKER WITH

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

GameWith編集者情報

773のプロフィール
773
「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。
所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov!
BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

RPG MAKER WITHに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 3

>>1
流石にこんなネットの記事じゃなくてゲーム会社へ直接連絡した方がいいぞ

M.Y 2

イベント作成でページ事に同じ内容の命令を何度も入力しなければならないのも一活で出来るようにしてください。セリフのキャラの顔入力なども判定指定とか、変数表示とかスゴク面倒で忘れるとバグになる為、一番改善してほしい所です。変数とスイッチも使用済みか、どうか分かる使用にしてほしいです。イベントの改変もやりやすくしてほしいです。

M.Y 1

ロード時間長くないですか?
ロードの回数が多くないですか?
アセットシェアリングは
最初は使用しばらく出来ないと思いますよ。
ニンテンドーオンラインに加入してなくても出来るようにしてください。
セリフの入力をもっと楽に出来るようにしてください。イベントのコピーを別ページのものも移動コピーできるようにしてください。別のイベントを一つに移動してまとめれるといいなぁ~。

このゲームが好きなあなたに