
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
思いつくままに創造できる爽快感と没入感を体験しよう!
モバイルゲームを開発・配信するPlaydigiousは、2025年10月2日に、物理演算ビルディングゲーム『Besiege』のアプリ版発売のアナウンストレーラーを公開した。

この度Playdigiousの公式YouTubeチャンネルで公開された動画によれば、2025年11月18日のリリース予定で、各アプリストアにて事前登録が可能となっている。
モバイル版向けにタッチコントロール対応やモバイル専用UIを実装するなどの改良が加えられているという。







本タイトルは、兵器や要塞を作って敵の軍隊を全滅させる物理演算ベースのシミュレーションゲーム。
戦車や飛行機、ロケットや巨大メカなど、プレイヤーのアイデア次第であらゆるものを創造することが可能だ。
城や村を破壊するなどのミッションにチャレンジするモードと、心ゆくまでビルディングを楽しめるサンドボックスモードの2つのモードが用意されている。
アプリ向けに改良されたインターフェースにより、本タイトルの自由度の高いサンドボックス型の建造にいつでもどこでも没入可能だ。
Chaos is coming to mobile!
— Playdigious (@Playdigious) October 2, 2025
The acclaimed #Besiege from @spiderlinggames where you build mechanical machines to annihilate armies and obliterate castles is coming to iOS and Android this November 18th!
Preorder the game now!
https://t.co/FfBAQYkZWM
https://t.co/QJXquWpTSZ pic.twitter.com/wuLTURiurJ
その他の新作ゲームもチェック!
『Besiege』とは?

兵器を作り上げ要塞や集落を破壊せよ!自分だけの兵器で蹂躙を楽しめるビルティングゲーム
Spiderling Studios※¹から発売のPC,Switch,PS5,PS4,アプリ対応ゲームソフト『Besiege』は、ブロックや武器などを組み合わせて攻城兵器を作っていく物理演算シミュレーション。
本作のビルディング幅は非常に広く、プレイヤーのアイディアをそのまま出力できるといっても過言ではないほど。戦車や飛行機、二足歩行ロボットなど、パーツの組み合わせと工夫次第であらゆるものを作ることができる。
また、本作には城や村の破壊といった指定された目標の達成を目指すモードと、自由に組み立てられるサンドボックスモードの2つが存在。マルチプレイ※²による対戦も可能となっており、さまざまな遊び方でプレイヤーの創意工夫を刺激してくれる作品だ。
※¹Switch,PS5,PS4版はPLAYISMから、アプリ版はPlaydigiousから発売
※²Switch,PS5,PS4版はマルチプレイに非対応
価格や発売日などの詳細情報
2025/10/3時点で公開されている情報は以下となっている。
発売日 |
PC: 2020年2月18日 Switch: 2024年12月12日 PS5: 2024年12月12日 PS4: 2024年12月12日 アプリ: 2025年11月18日 |
---|---|
会社 |
Spiderling Studios |
ジャンル | シミュレーション |
対応ハード | PC / Switch / PS5 / PS4 / アプリ |
タグ | |
価格 |
PC : 1,377円(税抜)
Switch : 4,000円(税抜)
PS5 : 4,000円(税抜)
PS4 : 4,000円(税抜)
アプリ : 未定
|
最大プレイ人数 |
8人
※CS版:1人
|
公式HP |
GameWith編集者情報

初めてのゲームは「スーパーマリオブラザーズ」。無類のホラーゲーム好きでジャンプスケアもゾクゾク系もなんでもござれでのとにかく怖がりたい若干マゾ。 落ちものパズルや3マッチパズルはもはや生活の一部。アクションは苦手だが「アンチャーテッド」「トゥームレイダー」などアドベンチャーゲームの謎解きは大好き。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売

CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売

/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/10/10発売

/PS4/PS5/PC
/Xbox
リトルナイトメア3
4,500円(税抜)