ドラクエ11S(DQ11S)の結婚イベントについて解説しています。結婚イベントのやり方や、全キャラのイベント鑑賞方法などを紹介しているので、ドラクエ11Sで結婚をさせたい人はぜひご覧ください。
結婚イベントとは
好きな仲間と一緒に住める

ドラクエ11Sでは、クリア後のイベント「ネルセンの試練」をクリアすると、仲間+エマから1人を選んで一緒にイシの村にある家に住めるようになる。結婚イベントと呼ばれているが、キャラによっては結婚はしない。
結婚相手を選べるのはSwitch限定です。PS4版ではエマとしか結婚できず、特殊イベントシーンもありません。
特別なイベントを見られる

結婚相手と神の岩の頂上に登ると、特別なイベントシーンを見られる。各キャラごとにイベントが異なる。旅の思い出を使っても選択したキャラ以外のイベントは見られない。
全員分のイベントを確認する方法
仲間全員とのイベントを確認するには、相手を選択する前のセーブデータを分けておくこと。タイトルからロードし直すことで、全キャラと結婚できる。1人あたり20分ほどで周回可能。
旅の思い出の使い方はこちら!結婚のやり方
結婚をする手順
1 | ストーリーをクリアする |
---|---|
2 | ネルセンの試練のダンジョンをクリアする ▶詳細解説 |
3 | はざまの霊道でセーブする(全キャラのイベントを確認したい人は必須) ▶詳細解説 |
4 | ネルセンの試練のボスを倒す |
5 | 報酬選択で「幸せになりたい」を選ぶ |
6 | 結婚する相手を選ぶ |
7 | イシの村の自分の家に行く |
8 | 結婚相手に話しかけて、「休まない」を選択する |
9 | 一緒に散歩して、神の岩の頂上に行く |
10 | イベントシーンを見られる |
2.ネルセンの試練をクリア
ストーリークリア後に挑戦できるネルセンの試練に入り、ダンジョンパートをクリアする。
ネルセンの試練の行き方と報酬3.はざまの霊道でセーブしておく

全キャラの結婚イベントを確認したい人は、ダンジョンをクリアしたら、はざまの霊道でセーブデータを分けておこう。「このデータをロード→ボスを倒す→結婚相手を選択→イベント」で最速周回できる。
ログインするともっとみられますコメントできます