ユーザーレビュー
  • アリスフィクション

    同じ企業のクラッシュフィーバーが好きだったので興味を持ちランク50、ギリシャの不思議な箱完走までプレイ ※良い所 ・ストーリーの導入がかっこよく、ゲームの世界設定のセンスが良い ・クエスト中やバトルアリーナ、キャラ育成画面の背景が動く。特にバトルアリーナの背景は必見 ・チャットの翻訳機能が便利。ハングルや簡体字だけでなく多分越南語も対応しているので外部で翻訳しなくてもある程度のコミュニケーションができる ※悪い所 ・ゲームシステムが楽しくない 1ラインパズルで戦略性が浅いのでスキルやプレイで整地して4キャラのSCPを発動したり。回復タイプのSCPを保持しつつ攻撃するくらいでゲームをやってる感が薄い、今後の拡張性にも期待できない。そもそもパズルというよりベルトコンベアで流れてくるアイテムを取捨選択する作業にさえ見えてくる出来である ・ゲームの出来が浅いからかクエストエネミーとのバトルが単調である ゲーム内容的にギミックを仕込めないのかクエスト中の敵がバフかけてデバフかけてタンクがヘイト受けるのばっかりで楽しくない。メインクエストの雑魚もchapter6辺りからただただ敵を固くして耐久気味に相手をすり減らすのがメインになっているので楽しくなかった。 ・UIの出来が杜撰 技術的にショートカットできなかったのか思いつかなかったのかわからないがWM強化画面などでの操作が二度手間な所があり面倒である。 ・ボタンが小さい クエスト中のオートボタンなどが小さいだけでなくタッチ判定も狭いせいで携帯端末だと押しにくい事が多々ある ・何度メンテナンスしても治らない不具合 ゲーム中のエラーでタイトルに戻されることがサービスインからずっと治らず、最近はキャラ育成画面で一定の操作をすることで装備条件をみたした装備品を装備できないとはじかれたり、イベント画面で操作不能になったりする。 以上からあんまりいいゲームとは言えない出来だった。 ワンダープラネットといえば同名別キャラを量産し昔のキャラは使い捨て、高難易度がただの理不尽の塊だったりと商売とはいえ面白くない事をするので魅力を見いだせない場合は様子見に徹した方が得策である。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン