PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
「Steam」のストアページがアップグレード!表示幅が940→1200ピクセルに拡大、大型モニター向けに最適化。

「Steam」のストアページがアップグレード!表示幅が940→1200ピクセルに拡大、大型モニター向けに最適化。

最終更新 :

アイキャッチ

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

大型モニター向けにストアページの幅を拡大

キャプション2

Steamにてアップデートが行われ、ストアページの幅が広がり、大型モニターをより有効活用できるようになった。

あわせて、画面上の情報を整理しやすいよう調整が施されている。

「多くのプレイヤーが4Kモニターを使用している」というSteamのハードウェア調査に基づいたもので、さまざまな比率の中でもページの見やすさや操作性を損なわず画面に多くのコンテンツを表示できるバランスであると判断。

画面幅が1200ピクセルに満たないディスプレイでも適切に縮小されるよう設計されており、タブレットやSteam Deck、スマートフォンのサイズにも適応する予定であるとしている。

予告動画やスクリーンショットに「シアターモード」「フルスクリーンモード」

キャプション5

ストアページの幅が広がったことでゲームの予告動画やスクリーンショットが高解像度となり、より詳細な情報を見せられるようになった。

また、「シアターモード」「フルスクリーンモード」に対応。

動画や画像の右下にボタンが設置されており、ここから自由に変更できる。

フルスクリーンモードのまま、次の動画や画像に送ることも可能だ。

ゲームの説明欄を充実

キャプション3

ゲーム開発者がゲームについての説明や特徴の紹介を行うためのツールやオプションが拡充

「このゲームについて」の部分が大きくなり、高品質な画像をアップロードできるようになった。

背景画像をブラッシュアップ

キャプション4

ストアページの背景にも、若干の変更が加えられた。

ゲームアートの色味や質感が際立つような背景となっており、ゲームの個性を引き立てるようになっているとのことだ。

他にも、検索結果を表示する窓の幅を広げたり、おすすめページの幅が広げられたりといった変更も行われている。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧