PLAYISMから発売のPC対応ゲームソフト『いのちのつかいかた』は、プレイヤーの数々の選択によって「執着」が変わり、ストーリーに変化が現れるゲームブック風マルチエンディングRPGゲーム。
本作のバトルは「静と動」を意識しており、ターン制でありながらQTEが存在する。「コマンドバトルの戦略性」と「QTEのアクション性」を両立させたものとなっている。
また、"呪い"によって能力を入手したキャラクターは「死」に触れることで強化可能。どの能力数値が高いかによってバトルの有利性だけでなく、ゲームブック風ストーリー自体にも影響がある。諸君はいくつのエンディングを目の当たりにすることができるだろうか。
2025/10/31時点で公開されている情報は以下となっている。
| 発売日 |
2022年5月21日 |
|---|---|
| 会社 |
PLAYISM |
| ジャンル | RPG アドベンチャー |
| 対応ハード | PC |
| タグ | |
| 価格 |
PC : 1,618円(税抜)
|
| 最大プレイ人数 |
1人
|
| 公式HP | |
| 公式Twitter |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
▲諸君はどれを選択するか?「執着」をどう使うか?
▲クエストのような「依頼」があるようだ。「私の本体がいる所」という台詞がきになる。
▲バトル風景。だいぶ消耗しているようだが、果たして勝てるのか?
▲怖い。怖い。怖い。その台詞が怖い。
▲"呪力"を強化する。もちろん失敗することもあるので注意しよう。
▲スキルは大量にある。どのスキルを極めるのか、それとも満遍なくマルチに使えるようにするのか。
いのちのつかいかたをプレイしたユーザーのレビュー。
| 会社 | PLAYISM |
|---|---|
| ジャンル | RPG アドベンチャー |
| ゲーム システム |
コマンドバトルRPG |
| タグ | |
| 発売日 |
PC : 2022年5月21日
|
| 価格 |
PC : 1,618円(税抜)
|
| 最大プレイ人数 |
1人
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。