ユーザーレビュー
  • Fishing Season:River To Ocean

    良くも悪くも普通の釣りゲーです。 1回の釣りが1分以内に終わるので、まじで隙間時間にプレイできます。オフラインでもできるのは意外とありがたいかも? 釣りゲーってこれだよねって感じのゲームです!

  • MEOW-王国の騎士ー

    台湾で人気のコマンドRPGということで早速プレイしてみました。 なかなかのクオリティだと思います。普通に楽しいです。 スキルのエフェクトとか迫力あるし、ストーリーも途中までプレイした感じではしっかりしてそう。 日本語もしっかり訳されているのでいい感じです。 ただ、不具合が多少見られるかも。今後のアプデに期待です。

  • フォーゴットン・アン

    序盤のみ無料で途中から有料になりますが、有料なのが納得できるクオリティです。 元々PS4のゲームということで、アニメーション・BGM・内容全てがいい。 ゲームの世界観やイラストのテイストも個人的に好み(少しオーディンスフィアっぽい) 無料ゾーンだけでも十分すぎるほど楽しめるのでプレイしてみて欲しい!

  • Lost Crown~亡国の姫と竜騎士の末裔~

    画質がちょっときになるけどまぁまぁ面白いと思います。 やり込み要素が多いので時間ある人にオススメ あとオートモードがあるから片手間でもできます。放置ゲーとしてやるのもいいかも? 他の人も言ってますが、自分のやる気との戦いです

  • 大熱闘 ドラゴンスマッシュ

    パズドラっぽいマッチ3パズルRPG。でも何処となくブラウザゲーム感がします。 ゲーム自体は面白いですが、システムがちょっと古いかなといった感じでプレイヤーを選びそうです。 逆に言うと昔モバゲーとかにハマってた人にはドンピシャなげーむかも。

  • Idle Hero Clicker Game - Fight

    連打力が試されるクリッカーゲーム。ついつい熱中してしまう系のゲームですねw コインで育成できるのですが、攻撃力が上がるとタップ数少なくて済むので育成成果がわかりやすいのが嬉しいポイントです!

  • おしゅしだよFever!!

    神ゲーきました シンプルかつ直感的な操作で誰でも楽しめる&イラストとコメントがゆるくて癒される。 このゲームはしゅごいよ!!!!!!!!!

  • でぶどりが行く!!

    暇つぶしにぴったりなランアクション。めっちゃ簡単な操作なので誰でも楽しめます。 ステージ報酬で読める漫画も安定の面白さでおすすめです。

  • Jリーグクラブチャンピオンシップ

    J1.J2全ての選手が実写で登場するので、有名選手だけでなく自分の推し選手を育成できるのが嬉しい。 試合中は観戦しかすることがないので、好みは分かれると思うけどサッカーファンなら楽しめると思います。 個人的には多少操作で来た方が嬉しいので星4です。

  • Guns of Soul2

    簡単操作で爽快感のあるシューティングゲーム。片手のみでプレイできるので電車乗りながらとかの隙間時間に良さげです。 ソロだけでなく、マルチプレイなどもあるのでみんなでワイワイやるのが楽しそうですね。

  • Pixel Dodgers

    炎から逃げ続けるゲームなんですが、簡単ながらも難易度がちょうどいいのでついつい何度も挑戦してしまいます! 暇つぶしにちょうどいいお手軽ゲームです♪

  • War Eternal

    システムはよくあるストラテジーゲームですが、ストーリーが内戦テーマなので新しさがありました。 バトルもスキルエフェクトを楽しめるので見ていて飽きません。 時間つぶしにいいとゲームだと思います

  • 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦 ~ THE GAME ~

    人気番組が元になっているアクションゲームですね。番組を忠実にゲームにしているのでファンの方にはぜひプレイしていただきたいです。 アイテムの消費が激しいので課金するとスムーズにプレイできるかと。ただ、無課金でも広告動画を見れば進められるので誰でも楽しめるゲームにはなっています。 操作方法はタップしかないのでお子さんでも楽しめると思いますよ。

  • 最果てのバベル

    オンライン機能がない完全ソロプレイゲーム。FFとか好きな人好きそう。自分は好きなジャンルです。 バトルはターン制コマンドバトルなので、焦らなくてもいいのが個人的に嬉しい。 まだ序盤ですがストーリーもかなり奥深そう。たまに入るアニメーションが綺麗でテンション上がります。 個人的に今年一のゲーム来たかなって感じです。人におすすめゲーム聞かれたらこれ紹介します。

  • Wonder Boy: The Dragon's Trap

    有名作のリメイクとのことでプレイしてみましたが、なかなか操作しづらい。序盤で結構死にました(T . T) 昔やっていた人にはおすすめかもしれません。

  • ことだま日記

    可愛いキャラクターを育成できるゲーム。た○ごっちに似ている気がするけど、そこもまた面白いですw コトダマを使って育成するんですが、コトダマのセンスもなかなかd

  • インフィニティクロニクル

    ゲーム開始時のムービーで世界観がわかり、面白そう!という期待感が膨らみました。 ゲーム内容も放置系ですが、バトルに迫力があったり、見た目のいいキャラクターが多かったりと、いいところが多いなと実感。 メインゲームにはならないかもですが、時間あるときにプレイするゲームではおすすめです。

  • 進撃三国志

    放置しながらも迫力あるバトルエフェクトを堪能できる放置ゲーム。 三国志がモチーフになっているので、有名武将を集めて楽しむことができる。 三国志系はストーリーが売りだと思いますが、本作はそこまでストーリーに触れていないので、三国志である意味はあんまりないもしれません。。

  • SKYGUEST

    オセロのような将棋のような「陣地取りゲーム」 オセロの作者が考案したということで、本格的なボードゲームになっています。 ルールが少しわかりづらい印象を受けましたが、駒の動かし方はシンプルかつ、移動できるところが光るのでありがたいですね。 上手い人の棋譜を見て勉強するともっと面白さが実感できるかもしれません。

  • BOWMAX

    オンライン対戦ができるお手軽FPS。何度死んでも復活するので初心者にもお勧めできます。 クラウンという概念があり、クラウンを多くもっているプレイヤーを倒すと大逆転も狙えます。この機能は賛否ありそうですが。 1戦が1分ちょいと短いのでスキマ時間にパパッとプレイしてみてはいかがでしょうか!

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン