2020年7月23日 12:56
集結!麦わらの一味攻略とパーティ編成|星8
スキルとミスタップのみでいけます。ゾロは途中のダメージ激減解除のためですが、いなくてもクリアできます。
1〜5階 ミスタップ。パーフェクトバリアは解除を待っても、タップしてもどちらでもいいです。
ボス戦 ナミで必殺技封じ解除。マゼラン、ウソップ発動。遅延中に毒で全員撃破できます。
2020年5月28日 13:42
決戦おそばマスク攻略とパーティ編成|星10
ゾンビパでいけました。時間はかかります。
小紫は二重発動と回復無効回復マックスです。
小紫は下段に配置します。
1ターンに2回攻撃を受けないことだけ気をつけて、赤犬の追撃とマゼランの毒で倒していきます。
1F 全員ためるつもりでターン稼ぎ。技スロット2つキープして突破。
2F キッド発動。技スロットバリア2つを外して、念のために赤犬の追撃も与えます。1ターンか2ターンで突破。
3F マゼラン発動。一応、後列の赤い敵一体にパーフェクトタップを入れて倒しておきます。あとは毒で飛ぶまで待ちます。
4F 封じは小紫で解除、追撃はバルトロメオで解除。マゼランがたまったら発動。毒で飛ぶまで待ちます。
5F マゼランがたまったら発動。毒で飛ぶまで待ちます。封じられたら小紫で解除。
2020年1月29日 01:22
5000万DLイベントペローナ攻略|星9
1階、2階はターン稼ぎ
3階:キッド発動。2ターン目に突破
4階:シラホシでエネルの蓄積を満タンにする。マゼラン発動して、飛ぶまでミスタップ。マゼランがいなければ、キッドがたまったら発動して突破。
5階:ロー、エネルの順に発動
2020年1月12日 11:38
決戦シャンクス&ミホーク攻略とパーティ編成|星9
ゾンビパです。襲来は対応していません。
シラホシはエネルの蓄積のためなので、入れ替え可能。
レイジュは船員効果で自身の必殺技封じ2ターン回復をもち、能力と合わせて船長効果無効化を5ターン以上の回復ができるスキル持ちと交換可能です。
1階、ターン稼ぎ。
2階、チョッパー発動。ターン稼ぎ。
3階、エネル発動。
4階、エネルを満タンまで貯めて突破。シラホシやチョッパーは使っていいです。
5階、レイジュで船長効果無効を回復。
3ターン以内にパーフェクトタップを少なくとも一回して、少し削っておきます。
バリアが外れたらアマンド、エネルの順番で発動してクリア。
2019年12月8日 22:09
決戦キャロット攻略とパーティ編成|星11
時間かかります。
エネルは倒すまでのターン短縮のためなので、別のキャラでもいけます。
【限界突破】
全員。特にシラホシ、キッドは必須。
1、2階はキッドを発動して突破。モモ一体だけでミスタップ。
3階:1ターン目にモモを発動。タツノオウと前列のどちらかの端一体を倒す。レイリーが貯まれば突破。
4階:船長が封じor船長効果無効化されたらレイリーを発動。
シラホシは溜まり次第発動。
ブルックの場合はスキルダメージ無効が消えてからエネルを発動して突破。
ジンベイの場合はキッド、エネルを使いつつ、ひたすら殴って突破。
5階:1ターン目に一回全滅して、ブルックの船長効果で復活。
あとはひたすら殴ったり、スキルを発動したりしながら倒します。
2019年11月19日 15:08
悲劇の国の闘争攻略|星8
ローはターン短縮のためなので、入れ替え可能。
4Fまではターンを稼ぎつつ突破。ローは溜まり次第発動。
5F:通常攻撃で突破。シラホシを発動してもいい。
6F:アマンドが残り6ターン以下になればマゼランを発動して、敵が飛ぶまでミスタップ。エネルが満タンでなければシラホシを発動。
7F:アマンド、エネルの順で発動してクリア。
2019年9月15日 19:34
決戦サボ(心)攻略とパーティ編成|星10
フレンドは心しらほし。
船長無効耐性3以上。
ウソップは3ターン以上の遅延持ちと入れ替え可能。
キッドは交換可能。
1階:ターン稼ぎ。
2階:タツノオウと緑2体から倒して、ウソップが溜まってから突破。
3階:ウソップで遅延。巨人を一体残してターン稼ぎ。必殺技発動までキッド2ターン、アマンド3ターン、エネル3ターン、キッドがいなければ、ウソップ2ターンで突破。
4階:キッド、しらほし一体発動してミスタップ。キッドがいなければ、ウソップで遅延して遅延中に倒す。
5階:3ターン目にアマンド、エネルの順に発動してクリア。
2019年6月14日 13:51
コロシアムvsモーリー攻略情報とパーティ|星5
フェス限マゼランはコロシアムマゼランでもいけます。
この編成からペロスペローを抜かしても、ギリギリ突破できました。
1,2F:スキル貯めをしつつ突破。
3F:通常攻撃でイワさんから倒して突破。必要なら一体残してスキルを貯める
4F:レオ→エネル。通常攻撃で突破。
5F:ペロスペロー→マゼラン。フェス限マゼランならば、毒で飛ぶまでミスタップのみでいいです。コロシアムマゼランなら、ブルックのスキルを使いつつ耐久します。
2019年2月27日 00:58
みんなのガープからの挑戦《伍》その5攻略パーティ
【限界突破】
全員
【わたあめ】
エネルに攻撃100、回復100
じゃもんとコラソンに回復100
【手順】
フレンドもフェス限エネルです。肉をしっかりとります。6階クリアまでにエネルに9万以上蓄積します。
1,2F ターン稼ぎ
3F じゃもん発動。後ろのザコから倒す。
4F ターン稼ぎ。じゃもんが7ターン以下で突破(8ターンでもいいかもしれません)
5F コラソン発動。3ターン目に突破。できればアーロンのスロットを合わせておく。
6F アーロン、じゃもん発動。技属性の方から倒す。
7F エネル発動で一度倒す。白ひげ、エネルもう一体の順で発動して再度倒す。
2018年7月6日 16:36
ガープからの挑戦!攻略まとめ
【クエスト番号14】
フレンドもジャッジ(超進化前)。ナミ以外は限界突破。スロット運がいります。
【1階】ペンギンから撃破。カメでターン稼ぎ
【2階】ダメージを受けずに突破。
【3階】ジャッジ一体発動。2ターン以内に突破。
【4階】ダガマ、ジャッジ発動。1ターンで突破。
【5階】ニジ発動。キャロライン、エリザベスの順に撃破。サンジである程度ターン稼ぎ。(確か、ダガマとニジが9ターン以内で突破が理想だったかと)
【6階】ヨンジ発動。1ターンで突破。体力が満タンに近ければ一回分の攻撃は耐え切れるので、2ターンでもいける。
【7階】ダガマ、ナミ、ニジ発動。体力次第で1ターン、あるいは2ターンで突破。