自己紹介文がありません。

フォロー
0
フォロワー
0
フィード

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年12月23日 15:35

シャドウバース

レッドナイトの回答

1か月弱前から貯め始めて現在4760です。
次回は2か月前には貯め始めたいな。

ちゃんと貯金してますか?

新パック解禁まで2週間を切っておりますが、皆さんしっかりルピ貯金してますか?

当の私はというと、半月ほど前までドロシースキン欲しさに100ルピ貯まる度にパックを剥いていたため、現時点で3500ほどしか貯まっておりません...
もちろんドロシースキンは出ていない(震え声)。

諭吉にもの言わせる方々はいくらまでぶっ込む予定か書いてってくだしあ

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年12月23日 12:48

シャドウバース

レッドナイトの回答

ニコス頑張ります!

ロイヤルに待望の有能ニコス登場

222
エンハンスするたびPP1回復
指揮官

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年9月11日 19:35

シャドウバース

レッドナイトの回答

スタン落ちはカード資産差を縮小するメリットはありますね。
導入するとしたら、ハースストーンのようにいっきに落とすのではなく、シリーズ毎に2年経過したらスタン落ちが個人的には良いかなと思います。ちなみに細かいですが、新パックと同時切り替えではなく1ヶ月ずらしてくれるのが望ましいですね。その期間、違う環境で遊べるので。

もうスタン落ちの実装に反対してる人がいない件

やはりジンバブエドルのようにインフレ極まったこのゲームを修正するにはスタン落ちしかないですよね。

知らない人のためにスタンダードとは何かを説明して差し上げます。
スタンダードとは古いパックのカードセットが順々に使えなくなっていくフォーマットです。
シャドバに導入するなら、来年6月末の新パック実装と同時に、エボ~ToGまでのパックは使用できなくなります。その後は1年ごとに同様の変更を加えていくのです。
これによってインフレを抑制することができ、さらには新規ユーザーが参入しやすくなるというメリットもあります。

勘違いされては困りますが、「スタン落ち」とはスタンダードパックが使えなくなる、という意味ではないですよw
むしろスタンダードパックはずっと落ちません。各クラスの基本的特性に関わるカードが多く存在するからです。
落ちていくのはスタンダードパックより後に追加されたパックで、それも新パックが出るたびに一つずつではなく、1年に1度まとめて落ちます。

さて、以上を聞いてみなさんはスタン落ち実装についてどう思いますか?
やはり早く導入してほしいと待ち望んでいるのでしょうか?

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月30日 13:48

シャドウバース

レッドナイトの回答

お疲れ様でした。

ナーフでヴァンパイア完全終了。ドラゴン最強確定

トーヴ、バフォメットが事実上削除された事により、
ヴァンパイアは完全に消えるでしょう。

私や他の上級プレーヤーの予想通り、
運営は「ドラゴンが最強になる」と想定していましたが、
ウロボロスが弱体化した所で巫女が生きている限りドラゴンが最強なのは間違いありません
構築済みパックに収録される水巫女がナーフされなかったのも予想通りです

8月の1ヶ月間はドラゴンバースが確定したわけですが、
ドラゴン以外のリーダーでやっていける自信はありますか?

ちなみにロイヤルは完全に終了しました。お疲れ様でした

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月30日 13:23

シャドウバース

レッドナイトの回答

アリスはナーフするとしたら、次のパックが出る直前じゃないですかね。

アリスナーフ無しは意味不。

この環境の元凶なのに逃れちゃいかんでしょ。

てなわけで今回の修正の評価を聞きたい。

※グリームニルナーフはマジで嬉しい、マジで。

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月28日 11:28

シャドウバース

レッドナイトの回答

平行してハースストーンやってます。
ハース6:シャドバ4ぐらいの割合で。

シャドバをメインでやってくならオススメはしません。
グラマス昇格までいったような人は特に。

シャドバと平行してやってるアプリ

シャドバをなんやかんやで毎日楽しんでるのですが、グラマス昇格・二択玄人も獲得したのでナーフ来るまで流石にやることがあんまり無い状態です。

そんな訳でシャドバと平行してプレイするのに丁度良いアプリを今の内に探そうと思ってます。
皆さんのオススメを是非教えて下さい。

今のところ全然詳しくないですがfgoかアナザーエデンとかやってみたいなと考えてます。

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月28日 11:10

シャドウバース

レッドナイトの回答

全く同じデッキを使ってプロとそうで無い者で対戦させて圧倒的にプロが勝つならEスポーツとしてやっていけると思います。

シャドバは現行のままならEスポーツは厳しいかなと思います。
プレイングで差がでるようなカードやシステムの追加が必要になってくるでしょう。

Eスポーツとしての可能性

ナーフが7/31に入り、8月になるとRAGEがやってくるわけでありますが、ここでひとつ3か月前にも考えてたんですが、
格闘ゲーム(SFVなど)、スポーツゲーム、シューティングゲームなどが世界規模で盛り上がっている中で、シャドバの様なTCGが Eスポーツとして成功することができるのか?
すごい大げさな言い方をしていますが、単純に世界中で流行るのかなこんなゲームは?
正直、前のRAGEでSFVとウイイレがやっている中で、どの種目よりも大きい箱でシャドバが行われていたのが、他の2つのタイトルのファンでもあったので、普通逆だろ、そのステージでSFVしろよ、武井さん使うところそこじゃないだろ! 
とか思ってしまった次第です。TCGという種目自体が難しいのか、それともシャドバ自体が流行る要素が無いのかちょっとみなさんの聞いてみたいなと思います。暇つぶし程度によろしくお願いいたします。

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月28日 03:02

シャドウバース

レッドナイトの回答

隣の芝は青く見えるもので、両方やってる身としてはシャドバが羨ましく思える所もあります。
ハースストーンはナーフに関しては積極的です。レジェンドだろうが、スタンダートのカードだろうが容赦無いですし、ナーフせずにスタン落ちもあります。

シャドバに必要なのは、こまめにカード調整していくことだと思います。

これマジ?

これマジ?ハース神ゲーすぎるだろ...
シャドバがこうなるには何が必要だと思う?

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月1日 20:31

シャドウバース

レッドナイトの回答

マスター帯ですが、10戦やったらロイヤルに1回あたるかどうかの比率です。時間とか休日とか関係してるのかなと思いましたが、今のところは同じような比率ですね。
どこぞの大会でロイヤルが優勝でもしないかぎり、増えないかなと思います。

ロイヤル使いとしては比率に少しでも貢献したいなと思います。

ロイヤルがいない

なんで?(殺意)

20戦くらいやって1回しかロイヤルと当たらなかった。そのせいで昼に稼いだポイントが全部溶けたんだが。

明日は休日なんでロイヤル増えると思いますか? それともロイヤル自体がもうメタられすぎて息して無いんですか?

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月1日 20:08

シャドウバース

レッドナイトの回答

マスター帯はクラス特有のデッキに戻ってます。
戻ってるというか、ヴァンプ環境になってきました。

このニュートラル環境は続くと思いますか?

結局クラス特有のデッキに戻ったりするんですかね

皆さんの意見を聞かせて下さい。

レッドナイトさんが質問に回答しました。

2017年7月1日 19:42

シャドウバース

レッドナイトの回答

ロイヤル使いですが、プリンセスキスとシンデレラは入れてません。

サイゲさんこれでいいの?

最近ロイヤルと当たった時にプリンセスキスとシンデレラしかロイヤルのカードを見かけません
私はこんなの無茶苦茶だと思います
なんとかして下さい

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン