フィード
岡やん@音キチ館

2020年4月19日 21:15

ウルドラ/ルディニア ステージ8攻略デッキ
ウルドラ/ルディニア ステージ8攻略(8-1)
【クリアターン】19ターン
反転強化もできず、1戦目の毒がもういらいらして作ったデッキです。蓄積印リュディならもっと楽だとは思いますが、いないので・・・。どなたかの参考になればと。

【精霊】基本マナ400
1.斬撃アルルシ(煌眼、HP400)
2.異常無効コピシュ(看守帽、光チョコ)
3.蓄積印リュディ(HP1000、HP350)
4.パネ変リコラ(夏の欠片、旧式拳銃)
5.精霊強化ウリシラ(天柱、福音)
助っ人.水チトセ
大結晶.GUARDIANS
【1戦目】
1TウリシラSS、リュディSS(20/45)
運が良ければ両方倒れ、100T進行で毒が抜けます
ダメでもタゲなしで解答して倒します
4T リコラSS1、大結晶パネルを踏みます
あとは、リコラSS1を使い、アルルシでチェインを貯めます。AS外しor他色を1問解き、(回復は煌眼である程度できます)
チェイン40以上で抜けるようにしてください
倒す前にウリシラSS、コピシュSSを使ってください。
【2戦目】
光、あるいは闇の敵が3T目に呪いつかってくるので、3T以内に倒す必要があります。リコラとアルルシでチェインを稼ぎながら倒して下さい。
4T目はAS外し、あるいは他色で、ウリシラとコピシュが切れるのを待ち、再使用はしないでください。
また、大結晶も温存してください
【3戦目】
先制で呪われたらコピシュSS、ウリシラSS。
左の光の敵を優先して倒してください(3T目に呪いかけてくるため)
回復のため2T目に大結晶を踏んでください
【ボス戦】
敵が怒るまでチェインを貯めながら戦い、怒って呪われたらリュディSS。そこから2Tで倒せると思います(3Tかかっても大丈夫だと思います)

8-2もボス戦最初にリュディSSからやったらクリアできました。

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は分かりやすく記載してください。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2020年4月18日 01:05

ウルドラ/ルディニア ステージ7攻略デッキ
ウルドラ/ルディニア ステージ7-4攻略
【クリアターン】24ターン
25ターンを切れなくて、3日かかりました
高チェインを2人並べて、でも倒れないようにするのがきつかったです
ケネスもコノハもいるのにリュオンがいなくて、いたら絶対そのほうが楽です
どなたかの参考になればと
【精霊】
1.パネリザのリザ(アドヴェリ、HP1000)
2.ディケイオス(武烈、3色1.3ダメ)
3.ちびエニィ(救世、HP見るやつ)
4.純強化シーブル(水攻300、インデックスベール)
5.ウリシラ(SS1ターン早く、回復+10)
助っ人.チトセ
大結晶.クレティア
【1戦目】
1TシーブルSS、ウリシラSS、リザSS、左上から攻撃
ウリシラは以降強化発動しっぱなしで

チェイン40行くまではクレティアよりもチェインパネ優先で
リザSS1でどんどんチェインパネル作って踏んでってください
【2戦目以降】
先に水狙って、チェイン50くらいで2T殴れば残り僅かになるので、次のターンで水と低HPを同時撃破したら他を倒す、という手順にしました。
シーブルSS2たまったら使ってください(ボス戦呪い後にSS2は打てるように)
2戦目はリザSS使っていいです。
3戦目は3色にしたほうがダメージ出ると思います。
【ボス戦】
数ターン、敵が怒るまで殴ります
怒ったらシーブルSS、エニィSS2、2Tで倒せると思います。
※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は分かりやすく記載してください。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2020年4月11日 19:05

トーナメント玖式(19段)の攻略デッキ
トーナメント玖式(19段)攻略
ほぼ結晶なし、タゲなしです
拾式攻略で落ちたとき作っておくと楽です
クリアターン 数: 4TSS
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【スキチャぜラード】
2.【時限プリフィカ】(剣聖眼)
3.【ゴショガワラ】
4.【蓄積連スノウ】
5.【魔導杯ジャビー】

【1戦】解答
【2戦】解答
【3戦】解答
【4戦】解答
【ボス戦】ジャビーSS、プリフィカSS、ゼラードSS(→プリフィカ)、プリフィカSS、ゴショガワラSS。
(リセット)ジャビーSS、スノウSS
プリフィカはほかの時限でも、ゴショガワラもほかでも大丈夫かと思いますが、結晶なしタゲなしで安定してるのはうちではこのパーティーです。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2020年4月11日 18:29

トーナメント拾式(20段)の攻略デッキ
トーナメント拾式(20段)攻略

クリアターン数:5T
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【弱体化ピリア】(瑠璃揚羽、救世)
2.【純属性ガトリンEXAS】(秘儀糸、攻1000)
3.【純属性ルリアゲハ】(インフローレ、術士攻200)
4.【反動蝕(クロマグゼロ)エマ】(アドヴェリ、若菜)
5.【起死回生トミ】(雷単攻300、聖夜)
全てチェインパネルです
【1戦】解答
【2戦】トミSS、解答
【3戦】ピリアSS、ルリアゲハSS、解答
【4戦】中タゲ、解答
【ボス戦】左タゲ、ピリアSS、エマSS(左倒れてリセット)
ピリアSS(2)、ルリアゲハSS、エマSS

弱体化強いのいなくて・・・
マグエル先輩を使うと、まったく同じ結晶でボス戦の左を3%の確率で残すという計算結果でした。

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2020年3月28日 11:33

7周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級の攻略デッキ
似たデッキありますが、レモラヰ感知で5ターン安定やっとできたので
周年大魔道杯 in 奇想天外☆マジックショー覇級攻略

クリアターン 数:5T
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【蓄積連元帥】(花札、暴牙剣)
2.【起死回生サクト】(武烈陣、からくり剣)
3.【ヨビコ】(夏の欠片、空賊団)
4.【レモラヰ】(アドヴェエリタス、攻撃1000)
5.【蓄積邪ラギト】(季節感、インフローレ)
ともかく元帥を強力にします。レモラヰは3戦で削りきらないくらい、ラギトは4戦でバリアをはがせればいいです
蓄積連のため、順番も重要です
大結晶:GARDIANS
【1戦】ヨビコチャージ、解答
【2戦】ヨビコ解放、サクトSS、レモラヰSS、解答
【3戦】(感知後)解答
【4戦】ラギトSS、大結晶パネル解答
【ボス戦】元帥SS、解答
     (ボスのHPにもよりますが、誤答でも大丈夫かと)

昨年半年休んでたので行動感知結晶ないですー欲しかったですが、結果これを思いついたのでまぁよしとします。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2020年3月25日 22:02

ウルドラ/ルディニア ステージ3攻略デッキ
ウルドラ/ルディニア ステージ3-1攻略
【クリアターン】15ターン
久しぶりに再会して、もう絶対無理だー!と思いましたがLtoLを探したら何とかなりました。
【精霊】
1.IIファルサ(貫通)EXAS(アドヴェリ、暴牙剣)
2.チェインコノハ(煌眼、HP1000)
3.強化シーヴル(天柱、レッドロード)
4.純強化まどか(武烈陣、単火攻300)
5.IIIリピュア&ネブロ(シチュージン、ソウルジェム)
助っ人.単色
大結晶.クレティア
【1戦目】
1Tシーヴルチャージ
2Tシーヴル解放、まどかSS1、中から倒します
チェインたまれば貫通+コノハで倒せるようになります
【2戦目以降】
とりあえずまずいやつから倒します
コノハSSたまったら使います
【ボス戦】
まどかSS2してから回答して左右をできるだけ早く倒します。もともとのHPがあるので呪われても大丈夫です

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は分かりやすく記載してください。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2019年10月31日 12:36

ファイトリーグについては書いたことがないので、始めて書きます。

モンストが入ってくるまでは、かなり繊細なゲーム性を持った面白いゲームである、という印象がありました。
ですが、モンストブランドがあまりに強すぎて、最初は好みのブランドあるけどモンストでないと戦えない、という状況になりました。
同時に大量にモンスト経験勢が入ってきたと思われます。

運営としては成功だったのかと思います。自分もモンストファイター揃えるために始めて課金をしましたし、課金する人が多くないと経営できませんから。

残念ながら、今後どうなるかわかりませんが、繊細で緻密なゲーム性はもう失われたんだなぁ、という気持ちです。現環境だと、リーダーのHPが5000程度ないと戦略を練る前にゲームが終わってい感じです。

こんな感想を持つ自体でもう自分は時代遅れなのかもしれませんが。

それでも今回始めて(多分)ワールド300位以内に入れたと思うので、続けていこうとは思います。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2019年10月27日 11:39

大魔道杯 in 女神のイタズラばとるっ!覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in 女神のイタズラばとるっ!覇級攻略
2戦目を蓄積聖と無属性化で突破します。
そこからずっと無属性なので、パネル事故がほぼないです。

クリアターン 数: 5T(1-1-1-1-SS)
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【GA2019元帥】蓄積連(攻1000)
2.【IVラギト】蓄積邪(攻400x2)
3.【初代リュオン】蓄積聖(アドヴェリタス)
4.【タツマ】無属性化(春画、武烈陣)
5.【初代リレイ】チェイン犠牲強化(夏の欠片)
※余ったところはコストダウンや経験値UPをつけてます
 花札やギアスなど、HP減らす結晶をつけてしまうと
 蓄積が足りません。

【1戦】解答
【2戦】タツマSS(攻撃力UPのため)、リュオンSS、解答
【3戦】解答
【4戦】解答
【ボス戦】リレイSS、リュオンSS、ラギトSS、元帥SS

※投稿はマイページにて削除できます。
※精霊名は多くの方に分かりやすいよう記載してください。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2019年10月26日 12:16

大魔道杯 in 女神のイタズラばとるっ!覇級の攻略デッキ
大魔道杯 in 女神のイタズラばとるっ!覇級攻略

キー精霊そこそこいたんですが、これにたどり着くまで一晩かかりました・・・
「なぜかはまらない」という方の手助けになればと

クリアターン 数:5T(1-SS-1-1-SS(+1?))
【使った精霊の名前】(付けた潜在結晶)
1.【ケネ&ギャス EX-AS】貫通2500(煌眼、季節感)
2.【ルミス蓄積連】(アドヴェエリタス、花札)
3.【ルミスWAS】(FarlyChord、フィールチャッハ)
4.【リフィル蓄積聖】(夏の欠片、黄昏の結晶)
5.【アサギ光特効】(HP1000、HP400)
※アサギはHPを6150以上にしておかないとボス戦ミリ残しの場合積みます
※煌眼、黄昏の結晶は回復量を稼ぐためです

【1戦】ノータゲ1T

【2戦】アサギSS

【3戦】ルミスWAS発動、ノータゲ1T
(WASは回数ではなく、ボス戦の火力を目的としています)

【4戦】ノータゲ1T

【ボス戦】リフィルSS(16%くらい)、ルミス蓄積連SS これで右だけ残るはず ノータゲ1T

※真ん中ミリ残しの場合あり、ルミスが両方とも死にますが、その場合はケネ&ギャス右、他真ん中タゲで1T

ケネ&ギャスは初代メメリーEXASでもいい気がしますし、リフィルは単体のロザリアでもいいかもしれませんが、
おっかないので試してません。

全文を表示する
岡やん@音キチ館

2019年6月6日 22:49

アビスコード08覇級攻略デッキ
9T ノータゲ
こたちさんと運営さんを参考にしました(ミルド持ってないのでブルーノで回復

1.全体攻撃ステイシー(からくり剣、武烈陣)
2.WASルミス(フィールチャッハ、八百八町)
3.チェイン犠牲ヴィタ(さんぱぎぃ、女学院課題)
4.3色回復ブルーノ(季節感、サルヴァトル)
5.強化トリテン(天柱、福音)
助っ人:ヨピコ雷

1戦目
1T トリテンチャージ 解答
2、3T トリテン開放、ルミスSS 2問解答

2戦目
4、5T ヴィタSS2、2問解答

3戦目
6T ルミスSS(ここでかけないと最後まで持たない) 解答

ボス戦
7T 解答
8T ブルーノSS(かけないと回復しない)解答
9T 解答

全文を表示する
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
  • 現役

    ゲームメモはありません。

  • 現役

    ゲームメモはありません。

  • 引退

    ちょっと始めて見たら思ったより面白いです。だいたいワールドリーグまで行けています(最終順位は3桁後半くらい)

もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン