フィード
虎鬼威

2020年6月21日 11:04

真イシス【超究極】のクリアパーティ
【連れて行ったモンスター】
メイン:アザトース
サブ1:ゼフォン
サブ2:アザトース
フレ:ゼフォン

【攻略のポイント】
雑魚処理ミスらなければそれほど難しくない。
1ステは特に難しくない。
2ステはセトをとりあえず処理。バリアは即破壊を目指す。クロス&気弾でHP半分になることが多いので、食らった後はアザトースでゴリ押す。この時、セトが蘇生しているなら先に処理しておくこと。
3ステはネフティスをとりあえず処理。2ターンかけてもいい。処理後はオシリス弱点を集中攻撃。相手が火属性なのでなかなか削れないので、SSも考えていい。あえて上下でレーザーくらって、底力アザトースで殴るのも良い。
ボス1はホルス処理してからネフティスを上手いこと倒していく。雑魚処理後は反射で下に潜って殴る。
ボス2はセトの処理が結構だるい。弱点揃えて2体倒すまで3ターンかかることが多いので、ボス火力が必要になる。もし底力アザトースが行けるならSS2段回目でゲージ半分(弱点1回)は持っていけるので使って良い。
ボス3は雑魚オールスター。結構めんどい。キューブを倒すまでホルス、運がいいとネフティスが倒せる。移動後は雑魚処理。オシリスは結構柔らかいので勝手に死んでる。ボス単体になればSSを打つ。ゼフォン横カンで9000万ほど出せるので配置してみるのも手。

全文を表示する
虎鬼威

2020年3月28日 11:31

ツァイロン【3】のクリアパーティ
パンニ4で充分。
ボス1、頭上に壺出してワンパンが楽かと。
中ボス1は、4壺倒したら横ペースで削る。
中ボス2は、壺倒したら頭上でカンカン
このやり方の方が安定する気がします。

全文を表示する
虎鬼威

2020年2月19日 01:02

鱗滝左近次【超究極】のクリアパーティ
【連れて行ったモンスター】
メイン:エクスカリバー
サブ1:たんじろー
サブ2:かなた
フレ:たんじろー

【攻略のポイント】
たんじろーは共に針極つけた方が無難、実は将命、エクスカリバー前のキャラに失神あると楽
立ち回りは、敵の地雷撒くターンを計算して抜けていくこと、これである程度の地雷事故は防げる。エクスカリバーは無理せず地雷あれば横縦カン、この時たんじろー拾えるといい。あとは弱点殴りまくる。エクスカリバーは張飛おらへんって人は使ってみる価値あり、かわりに難易度は更に上がる。

全文を表示する
虎鬼威

2020年1月2日 22:18

みんなのイデア【究極】の攻略パーティ
【連れて行ったモンスター】
運枠:アスキリ
サブ1:キルア
サブ2:アベル
フレ:アベル

【攻略のポイント】
そのターンの最善手をしっかりと見極めるのが大事です。数反射先はもちろん、キャラがどれだけ走るかも頭に入れておきましょう。慣れればこっちのものですがねw。
ちなみに、中ボス(右上左下にゾンビいるところ)はゲージ外したら1体ずつ、ほぼ確実に倒せます。これに気付いているか否かでも安定性変わります。
今後運1適3で回るか、運2適2で行くかは考慮中

全文を表示する
虎鬼威

2019年11月14日 10:05

みんなのアンチテーゼ【究極】の攻略パーティ
【連れて行ったモンスター】
運枠:いないからノストラ
サブ1:ダイナ
サブ2:メタ
フレ:タナトス

【攻略のポイント】
道中は弾き方さえ分かれば楽
ボスからいきなり難易度上がる
魔道士を一度全て倒して、闇の数を減らすターンを作るのも大切
1→3ステは省略
4ステは、下のベースに20度ぐらいで横で入りまくる
5ステは省略
ボス1、光雑魚は防御ダウン後にボス殴ってたら一緒に勝手に死にます。理想の打ち方としては、闇上→闇左→光や、闇上→闇左→闇下→光の順が殴りやすいかと。
ボス2、ベースが多い分、ボスのHPがかなり高い(1億、1.5億はある気がする)、なのに即死まで8ターンなので、ここでは捨てターンは作れない。基本的にはベースから闇魔道士を2体なぞる感じに打つと結構いい。防御ダウンしたら、対角線上のベースから斜めに分身を出したいところ。
ボス3、どう弾けば魔道士をうまく倒せるかが全くわからないので、初手で魔道士全処理→闇2体にする作業をしてから殴りました。防御ダウンしたら、弱点を必ず殴れる角度で打ちましょう。

全文を表示する
虎鬼威

2019年9月27日 11:24

みんなの禁忌の獄【二十ニノ獄】攻略パーティー!
【連れて行ったモンスター】
メイン:マモン(無し)
サブ1:おりょう(将命、??、共に無印)
サブ2:おりょう(ハート、??、共に無印)
フレ:サタアル(速殺、加撃共にL)

【攻略のポイント】
いつもはマモン→夜一ですが、コラボ持ってねーって時考えてみました。マモンは足遅いのでダメウォ回避しやすいし、イレバン事故で焼けることも少ないです。そのかわり、ダメウォ運が悪いと毎回毎回攻撃出来ないという点もあるので、他の3体でしっかりと火力出しましょう。また、ダメウォ回避には雑魚を利用することが多いので、マモンの時には雑魚を残しておくことをお勧めします。
実は厳選してません(サタアルいれば味方は将命付けとけば良い)、そのため今すぐにでも挑戦しやすいです。

全文を表示する
虎鬼威

2019年7月31日 00:53

みんなの禁忌の獄【18】攻略パーティー!
【連れて行ったモンスター】
メイン:悟空
サブ1:ないちん
サブ2:悟空
フレ:小町

【攻略のポイント】
小町持ってない・・・、けどナイチンならって人もいると思います。実際僕小町いません。ナイチン状態回復ブラスト持ってるのにあんまり聞かへんな、と思い今回から入れてみたところ、クソ強い!!(エリザベスは小町いなかった時、今日たまたま小町いたからやってみた)
立ち回りは小町2、爆発系2の時とほぼ同じですが、被ダメがかなり上がってしまうので、下手すると4.5万気弾+αで持っていかれます。なのでHP管理は大切!!
更に火力も小町に比べてガクッと下がってしまうので出来る時に配置→ループヒット(1.3.5.8バトル除く)を狙うといいかもしれないですね。また、悟空のSS使うときは毒撒き散らさないようにしましょう。

全文を表示する
虎鬼威

2019年7月2日 01:29

わたしの考えるフラパ獣神化の予想ランキングメーカー

そろそろユグ来てもいいのでは?
禁忌適正の3〜5位のうち、1体はしそうな気がします
ノアは順番的にこの辺かと、ガブの前にしとくのがいいと思います

1位 ノア
2位 ユグドラシル
3位 猿飛佐助
4位 ドロシー
5位 アザゼル

#1位はノア
https://xn--eckwa2aa3a9c8j8bve9d.gamewith.jp/article/show/152489#1:2054,2:569,3:670,4:1517,5:1802

全文を表示する
虎鬼威

2019年3月29日 00:51

みんなのレキオウ【4】の攻略パーティ
【連れて行ったモンスター】
メイン:るういん
サブ1:同じ
サブ2:同じ
フレ:とうま

【攻略のポイント】
るういん艦隊よりとうまいた方が楽かも。B4でSS打てば雑魚処理クソ楽なので。一番難しいのはボス2、雑魚処理が難しいのはB4とボス3ですかね。あとはミスなくやるだけ。

全文を表示する
虎鬼威

2018年11月5日 04:53

みんなの禁忌の獄【18】攻略パーティー!
【連れて行ったモンスター】
メイン:卑弥呼獣神化
サブ1:サンタミカエル神化
サブ2:ニギミタマ神化
フレ:サンタミカエル神化(自分)

【攻略のポイント】
これ程適正詰めても、配置悪くて動くキャラが毒食らったりと何回も負けました、また最終面のボスHPが高く、削りきれないこともしばしば、とりあえずミスが無いようにして、あと配置が大事

全文を表示する
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
もっと見る
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン