フォローしている人がいません。
どっかの誰かさんが質問に回答しました。
2017年5月29日 19:05
モンスト
い つ も の
貼っておきます。
ってなわけでどうも。孫権は追憶出るまで適当に集めてラック60程度、書庫追加後には1日4勝1敗程度のペースで回りました。
フレンド枠にバッツやウルトラマンレオを置いて下さる方が非常に少なかったのでクエそのものの難しさよりもフレ枠枯渇に悩まされました。
作ったはいいけど全然使わない。正直なんで作っちゃったんだろうと思ってしまうキャラです。
ボックスの運極を見ていてふと目に入ったのがコイツ
1日2回で出現時間は1時間で直ドロのみという苦行でした。
昔はストックも無かったし、ドロ運無さ杉でギリギリ作れただけあってかなり印象に残っているキャラです。
それだけ苦労したキャラなので復刻したら結構萎えるキャラでもある
皆さんが作るのに苦労した運極キャラクターが居たら苦労話や思い出などをよかったら教えて下さい(´'ω'`)
どっかの誰かさんが質問に回答しました。
2017年5月26日 01:37
モンスト
1、メメントモリ
2、200ちょっと
3、蓬莱。ブロックすり抜け勘弁
4、時間の都合上2回程しかできず案の定撃沈
5、迷わず孫権。いつもの貼っておきます
6、25体くらい。サボりすぎ
7、ミカエル。次点でアリス
8、普通に強いと思う。キラーは正義
9、(つくって)ないです
10、33階。つくづく自分のPSの無さを痛感させられる…
こんなところですかね。
運極製作は計画的に。失礼しました。
質問1 メメントモリ、塔29、塔40、ツクヨミ零の中で1番めんどくさいクエストはなんですか?
質問2 現在のランクはなんですか?
質問3 1番苦手なクエストはなんですか?
質問4 エルドラドはクリアできましたか?
質問5 1番嫌な星5制限クエストはなんですか?
質問6 現在の運極は何体ですか?
質問7 今1番欲しいモンスターはなんですか?
質問8 霧隠才蔵は強いと思いますか?
質問9 ドリィ運極は作りましたか?
最後の質問 クリアしたけどもう2度とやりたくないクエストはなんですか?
自分は1から
ツクヨミ零
213
蓬莱
できない
孫権
30
ルシ姉
少し強い
進化は作った今神化作成中
アルカディア
です。
みなさんこんな感じでご協力お願いします。
どっかの誰かさんが質問に回答しました。
2017年5月26日 01:14
モンスト
10連だけしたらストライクショット→ダルタニャン引きました。
前回の超獣神祭→レッドスターズ→激獣神祭で合計50連ほど爆死中だったので素直に嬉しいです。
遊園は確定からナポ引いた事あったのでちょっと怖かったです…
私は念願のラファエルを当てました(*´∀`*)
どっかの誰かさんが質問に回答しました。
2017年5月13日 18:38
モンスト
孫権さんです!!
絵もいいし性能もいいしクエストも簡単なのでぜひ運極に!!
・・・なわけないでしょ。正直時間とスタミナの無駄です。
さてふざけるのも大概にして、入手期間が限られている中からならダ・ヴィンチXとハイランドスカルドラゴンでしょうか。
ダヴィンチXはニライカナイや司馬懿の運枠になります。ドゥームに連れて行っている人もたまに見ますし。
ハイランドスカルドラゴンはアビリティこそAGBとロボットキラーだけですがステータスが高いです。ガイガン降臨の際はかなりお世話になりました。
追憶の書庫に入ってる中からなら雲母大佐でしょうか。
上方修正により進化はAGB+AB、神化はAW+ABで、ステータスもバランスがいいためオススメです。ただし適正が揃っていないとクエはめんどくさいので注意。
どうもです、初質問です
Gamewithの運極オススメランキングに入っていない中で、「これは入ってもいいんじゃないか」や「こいつは強い!」って感じの運極が居たら教えてほしいです!
あとちなみにレアガチャ限定、超絶、爆絶、激究極、超究極、ハクア、ダイナ…etc.などは除きます、ユメ玉、ゴジ玉は可です
理由を添えてくださると感謝感激雨嵐(?)です!
ちなみに僕の隠れオススメ運極はバトラです
オススメポイントは光ドラと同じ威力の貫通衝撃波と優秀なギミック対応です
長文になってしまいましたが、是非ご回答ください!
2017年2月14日 21:22
みんなの神威獣神化の性能予想
【神威獣神化の性能予想】
アビリティ:AGB/友情コンボ×2
ゲージ:AW/闘神キラー
友情コンボ:超強次元斬/落雷
ストライクショット:24+6
24ターンで従来通りの雷切、+6で追加ダメージ
【どこで活躍すると思う?】
ニルヴァーナ(アタッカー)、ドゥーム、メメントモリ(妥協)、カルマ(最適)、アカシャ(妥協)
進化に何かしらのキラーが付いて友情に斬撃系が付くだけでもかなり使いやすくなると思います。