フォローしている人がいません。
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月28日 17:07
シャドウバース
色々やれることは増えても盤面維持する力は相変わらず低いので、ローテでほぼ無傷のランプドラに今まで通り焼き払われて終了の危険は高いです
ぶっちゃけどう思いますか?
全体除去ももらったし、回復も一応もらえて、アルベールやルミナスメイジなどは残るので普通に強そうじゃないですか?
アーサーからのヴァルフリートとか強そう。
新たな指揮官も来たのでガウェインが輝く可能性も?
何気に新弾で一番期待しているのですが...。
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月20日 17:36
シャドウバース
普通に喜んでね?自分の知ってるロイZならサラブレの方がコス安い、新ジャンヌは3点、若レヴィに比べたら…等々で埋め尽くされてると思います
サラブレみたいなカード追加されましたね、サラブレと違って相手のフォロワーの体力が2以下なら次のターンもサラブレ撃てるし、何ならサーチもしやすいのになんでロイヤル使い何でこんな微妙な反応なの?
もちろんサラブレの強みはPPブーストも加味されてるとは思う
アグロアグロ言うけど、スタン落ちの環境ではアグロデッキの大半死んでると思うぞ、STDのカードが無くなるのはどのアグロデッキでもかなりの痛手、少なくとも今のアグロデッキより速度は落ちる、今のアグロデッキのレシピ見てみ?大半のデッキにSTDのカードが多く積まれてるよ、アグロヴァンプはまだ生きてるかもしれないけど
無いよりマシみたいな反応が気になる、ミッドレンジの展開に対しても強く出れるし弱い部分なんてどこにも無くね?
ずっとロイヤル使ってきてるけど、マジでなんでこのカードの評価が低い奴がいるのか分からん、そりゃー高望みってディスられるはずだよ
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月19日 19:20
シャドウバース
騙すプレイ自体は立派な駆け引きだが、リタイア誘うプレイは勝ちを拾うみっともないプレイだと思うので自分はやりませんね。ばれたら恥ずかしいですし、そこまでして勝ちたいとは思いませんね
相手がアンリを握ってるとは限らないんですよ…ヒッヒッヒ
さて、皆さんに質問ですが、皆さんは相手を騙すようなプレーをしたことはありますか?
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月18日 17:26
シャドウバース
良環境と思うのはいろいろなタイプのデッキがあり、その上で絶えず勝率を考えデッキを皆が変化させていき毎回新しい発見と驚きのあるような…、うんシャドバじゃ絶対ないな。
まぁ理想論でカードゲームでそんなことになるのはありえんとは思うが、シャドバは特に遠く感じる
今月はいろんなデッキが見れる/勝てる良環境という声を聞きますし、自分も最初はそれに文句はなかったのですが...
・環境読みメタ読み要素がとても希薄で今までのアグロ環境よりも先攻パワカ押し付け感がする
・ミッド~低速環境故か出てくるカードの種類は多いが...創意工夫感がない
・現環境は環境トップらしいデッキが存在しないからか強いカードを使えば変わったことしなくても勝ててしまうので、むしろ環境の固定化が進んでいる(気がする)
等で特に面白みも刺激も感じられなく、今更ですが良環境という言葉に首を傾げるようになりました
そこであなたの良環境の定義を教えて下さい
上に自分で書いといて何ですが単に俺が楽しけりゃ良環境は議論の余地がないのでなるべく控えて下さい。
なんなら超越ナーフ前のが楽しかった(小声
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月15日 16:53
シャドウバース
あれだ、毎ターン攻撃する代わりに手札から4コス以下フォロワーをノーコストでプレイ、自分の場のアミュレットを破壊してリーダーの体力を3回復してデッキから好きなアミュレットを手札に加える
「ドラゴンの裏切り者」「クソザコナメクジ」「1000エーテル」「使う価値のないゴミ」などと呼ばれているフェアリードラゴンですが、彼は本当に弱いのでしょうか?
リノセウスのようなごり押し害悪パワカをうっかり作ってしまうようなお茶目な運営です。能力を間違えてしまったのかもしれません。
フェアリーが破壊された数だけ+1/+0などさすがに弱すぎます。
彼の真の能力はどんな能力だったのでしょうか?
また他のカードたちの真の能力も知りたいです。回答お待ちしています。
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月14日 20:16
シャドウバース
多分そこまで枚数割けるわけではなさそうだから葬送もリアニメイトも今弾ではそんなに出ないでしょう。そして有効活用するなら、墓地に送るカード、送られるカード、復活させるカード3種類必要。割と組み合わせのキツイ3枚コンボはそれで勝利に直結するものでもなければネタの域は出ないでしょう。
将来的にはともかく次の時空転生ではそこまで活躍はしないかと
むしろ葬送は「他の自分のフォロワーが破壊された時」の能力のトリガー用の方が実用的かなと思います
任意のカードを1枚ディスカードしてアドをとりながらあとからケリドウェンとか墓場へのアイテールみたいなのでリアニメイトしてテンポとりに来るってことだよな 馬鹿じゃねえの
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月14日 15:15
シャドウバース
ファンファーレ お互いのリーダーに13点ダメージ追加でいいよ、なんで最強の存在がリーダーに遠慮してんだよ
害悪バハムートさんの為に斜め上ゆくナーフ案を考えよう
俺的にはギャンブル要素を入れたい。
効果もスタッツもそのままだが効果はファファーレの3分の2で発動。発動に失敗した場合、このカードは手札にもどる。
一気にゴミカードになってしまったが。
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月14日 05:37
シャドウバース
とりあえずこのスペルは普通に考えれば劣化アイテール
まぁ埋葬が0/5/5みたいなカードなんだろうけど、コンボ前提は弱い大原則があるからなぁ
ルナちゃんのゲットした新能力
葬送:手札のフォロワーを墓場に送る能力、場に出してすべての能力を封じてから
破壊するので場が空いている必要あり。
リアニメイト:バトル中に破壊されたリアニメイト数以下でコスト最大のフォロワーを召喚する。
該当フォロワーが複数いた場合はランダム召喚に。
以外新スペル
《生と死の逆転》
レアリティ:ゴールドレア
種別:スペル
タイプ:なし
クラス:ネクロマンサー
コスト:5
能力:
リアニメイト この自分のターンのターン数
※プレイする自分のターン数に応じたコストを墓場から召喚する。という意味
7ターン目なら7コスト以下、10ターン目以降は10コスト以下の墓地にあるカードを持ってくる。
面白そうですね!追加カードに期待です。皆さんのご感想は?
くたびれた革靴さんが質問に回答しました。
2017年12月13日 17:30
シャドウバース
自傷のダメージを消すわけでも手札を増やすわけでもないから簡単に干からびるぞコレ。アグロを止める役には立つだろうが、自傷とはあまり噛み合わない。落ち着いて考えればこれに3コスト使って3コスト回収できるのかコレ
1コス自傷のドロソでも来ない限り、そこまで強いとは思いませんね。最悪でも相手が嫌がる置物として攻撃受け止める役には立つでしょうからアグロ系のデッキでもない限り使えないってわけでもないでしょうが
ラブリーサキュバス・リリム
3コス1/5 進化後3/7
ファンファーレ:自分のリーダーは「自分のターン中自分のリーダーがダメージを受けるたびに自分のPPを1回復を持つ
この能力はこのフォロワーが場に離れるときに失われる
ハイ壊れ