フォローしている人がいません。
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2018年2月12日 12:28
パワフルサッカー
調子によって試合前にある程度スタメンが変更できるようになって、ベンチメンバーの扱いもだいぶ変わりましたね。私の場合は二列目の4枚が必殺シュート持ちなので、OMF2人、L・RMFを1人ずついれています。調子の影響が目に見えてわかるCFは2人、絶不調だと不安で仕方ないGKが1人、あとはCB、DMFが1人ずつです。
自分はCF,OMF,CBが2
DMFを1でやっています。
皆さんはどのようにしていますか?
気になったのでよろしくお願いします
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2018年2月10日 22:12
パワフルサッカー
征佳第一で、CFで
前:三頭、千鶴、北野
後:碧、猪熊、フレンド エル
などはどうでしょうか。彼女、コーチの評価を早めに上げて上手くコミットメントをこなせれば割と査定は高めになるかと思います。無回転シュートや野生の嗅覚が有用かというと悩みますし成功率は高くないと思いますが…
楽しみ方は人それぞれですので、とにかく査定の高い選手、尖った個性を持った選手など、どういう選手育成をしたいかで方向性が変わってくると思います。全ポジションと言われると考えるのは少し大変なので、どうしても前線の選手から提案したくなります。特にどのポジションで困っていて、どういった選手を育成してみたいか、出来れば今使っているフォーメーションも合わせて教えてもらえると、皆さん返答しやすいのではないかなと思います。また検討してみてください。
この手持ちでデッキを作成してほしいです。
ポジション別にお願いします。
高校も指定してほしいです。
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2018年2月10日 00:24
パワフルサッカー
考え方は人それぞれですし課金するかもまだキャラが揃ってない時はミキサーもありだと思います。ただし、ミキサーは基本的にゴミ箱だと思って回す方が精神衛生上いいと思います。だいたい東野や茂野や八女道あたりが出てきます。
ちなみにチットもケイも西園も十一条も、解放してまず悪いことはないと思います。前2人は使い勝手がいいですし、西園は同じ金特のライバルが強力ですが金特確定なのでレベルは高い方がいいですし、十一条は解放が進めば試合経験点持ちになりますので。
初めて1ヶ月半くらい経ちますが、最近SR以上のダブりが発生します。
彼女キャラなら開放しようと思うのですが、選手キャラのため、また、まだまだキャラが全然揃っていないのでミキサーにしようか迷ってます。
下記のキャラがダブりなのですが、ミキサーにした方が良いかご意見を伺いたいです
チット
十一条
ケイ
西園(PSRとSR一枚ずつ)
よろしくお願いします
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月21日 04:28
パワフルサッカー
征佳第一で、
前:姫松、巧坂、フレンドハロウィン
後:ヤンス、アリシア、日和
などはどうでしょうか。後ろの最後の枠が1番悩むのですが、果敢なシュートトライがとれる日和にしました。必殺シュートがないことや日和の金特か強心臓でボーナストレーニングと被ることなどから、SSはたぶん届くと思うけど確信は持てない、といった印象です。ボーナストレーニングまでに日和の金特イベントが成功すれば基礎能力を優先的に上げればいいと思います。気が向いたら試してみてください。コーチからマーク外しのコツを優先的にもらうといいと思います(姫松からフィジカルのコツをもらうため)
どうしてもSSのセンターフォワードが作れません
アドバイスお願いします!
見えてないところに三瀬+2、堂木野、角馬+3、日足+1、兎塚、ゆうる+1、ユウ+2、矢部坂がいます
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月6日 01:02
パワフルサッカー
現環境ではとりあえず征佳になると思うので、どちらのポジションでも鉄田は連れていくといいと思います。SBでは
前:鉄田、三瀬、フレンドハロウィン
後:メッシ、渋谷、藍原
などはどうでしょうか。敏捷が不足するかもしれませんが…メッシはゾーンでなくてもドリブルキングでいいように思います(そうすると完走さえすれば三瀬以外確定になり、安定しそうです)。おそらく恋愛成就のお守り必須です。
CBも似た形になりますが、
前:鉄田、ミーナ、フレンド新島
後:渋谷、福田、藍原
フレンド静森もありかもしれません。新島は二股の場合最後の経験点をくれないことがあります。いずれにしても渋谷のカバーマスターを全員にはつけないほうがいいかとは思いますので、また色々試してみてください。
CB、SBを作りたいのですがオススメデッキを参考に教えてください!
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月6日 00:37
パワフルサッカー
味方ディフェンダーの能力がすごく上がる
非常に抽象的ですよね(笑)具体的には公表されていないと思います。が、影響されるポジションは、ディフェンダーという文言がありますのでGK、CB、SBに加えておそらくDMFまでではないでしょうか。なんとなくスタメンの誰かが持ってないとそわそわする金特の1つですね。分かる方おられたら補足をお願いします。
ディフェンスリーダーの効果を具体的に教えてください
あとそれが影響されるポジションを教えてください
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月6日 00:27
パワフルサッカー
あくまで自分の意見ですが、征佳が強い強いと言われる理由の大きな部分が、ボーナストレーニングで基礎能力アップ・特殊能力のコツ(金特含む)確保などができること、更に言えばそれを「実績点さえ稼げていれば思った通りに」できることだと思います。20000台後半もあれば、ポジションにもよりますが全能力を20ずつ上げて必要な特殊能力のコツをレベル5までとり、金特のコツを2つともとることも十分できます。
またボーナストレーニングがサクセスの終盤にあるのもミソで、基礎能力をある程度上げた状態で上乗せできてしまいます。基礎能力を20上げると言っても経験点を使ってE(40)からC(60)に上げるのと、A(80)からS(100)に上げるのでは全く必要な経験点が違いますが、ボーナストレーニングでは同じポイントで賄えてしまいます。例えが正しいかは分かりませんが、セクション4に2回天才の覚醒が来るようなものです。
これに対して練習では他のサクセスと比較して爆発的に経験点が稼げるかというと、それほどでもありません。もちろん練習を固めればそれなりに稼げますが、そうするとコーチを追いかける回数は減り評価を上げるのは遅くなります。ご存知のように実績点の計算にはコーチの評価が「掛け算」されるので、同じコミットメントをこなしてもコーチの評価が低い時と高い時の実績点には3-4倍もの差があります。実績点はボーナストレーニングで基礎能力とコツに化けますので、やはり征佳ではコーチの評価を上げることが(少なくとも序盤は)優先されるのではないでしょうか。
長くなりましたが、私の場合は彼女の評価上げから始め、評価がオレンジになるか練習に彼女がいない時にはコーチを探し、どちらもいなければ遊びでコーチに指導してもらうだけでほぼセクション1が終わります。セクション1ではコミットメントは100%にさえなればいいと思うので、彼女とコーチを追っかけている間に勝手に達成できるものだけでいいと思います。セクションが進むにつれてコーチよりもタッグやコツイベを段々優先するようにシフトしていく感じです。
征佳で育成するときどんな順序でやるのがよいですか?
先にコーチ評価を上げるのがよいのかあまりコーチ評価を気にせずに育成するのがよいのかどっちでしょうか?
よいアドバイスがあれば教えて下さい。
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月5日 13:36
パワフルサッカー
征佳第一で、
前:巧坂、エマ
後:ユウ、メッシ
ここから少し悩みます。メッシはロマン枠としてゾーンにトライさせればいいとして、本当はフィジカルモンスターか伝説の突破男をつけてドリブラーに出来ないかなと思っていたのですが、フィジカルのコツが取りにくいという問題が残ります(メッシもコツを所持してますがコツが多すぎて…)。フレンドハロウィンにアルバ(こちらも所持コツが多すぎて狙って取りにくい)や、いっそフレンドアリシアにゆうるでアタッカーにしてしまうか。あとはフレンド久保に藍原を連れて行ったり、デンペレを借りてゆうるを連れて行ったり。彼女なしで久保を借りてポリマーを連れて行くと、全て上手くいけば面白いと思いますが経験点的にきついかなと思います。
これだ!というのはなかなか思いつかず、申し訳ありません。色々試してみてください。
現状の手持ちで有能LMF orRMFを作りたいです。フレンド枠含めてご教授お願いします!
ドスコイ!さんが質問に回答しました。
2017年12月5日 12:56
パワフルサッカー
征佳第一でOMFかSMFとして、
前:渡会(PR)、エマ、ジェネシス
後:アリシア、藍原、フレンド峰
の二股を狙うとどうでしょうか。レベルも上げておくに越したことはないですが、ひとまず今のままでトライしてみてもいいかもしれません。第一セクションは告白が来るところまでアリシアと藍原の評価を上げ(評価がオレンジになるまで)、上がったor練習にいないときはMFコーチと練習するか遊びでコーチに教えを請います。第二セクション以降は渡会との遊びも使ってコーチの評価を上げ、峰との遊びを各セクションで2回ずつ行います。デートは最低5回ずつ行うことになるので適宜タイミングをみて行っていってください。藍原の金特はジェントルマンでいいと思います。
あとはいかに100%達成できるコミットメントを選んでいくかで、これに慣れてくればかなり簡単になると思います。「遊ばない」や「デートしない」は選ばない方がいいです。「○○の特殊能力を取得」もおすすめしません。上のメンツであれば金特はエマがスピード依存、峰がオフェンス依存、ジェネシスはランダムなので、「○○の能力値を○上げる」のコミットメントを選択した時とエマ・峰のイベントが進んだ時以外は能力値は第4セクションまで上げなくて大丈夫です。第4セクション残り5ターンの時に基礎能力を忘れず上げておいてください。
ごちゃごちゃ書きましたが、ちょうど1周年のタイミングでもありまたお手持ちのキャラも増えることと思います。お互い楽しみながら色々試してみましょう。
S以上のMF を作りたいです。デッキ編成を教えてください。 無理なら無理でいいので、、、