2025年もゲーム攻略の活動は続けていますが、こちらで扱っていないゲームをプレイしていることも多いです。気になることがあればやり取りは可能です。
引退してはいますが高評価(休止などから再開しても楽しめるのが大前提)と感じたゲームは
「エイリアンのたまご」
テクノ・ポップ調のBGMで総合的に楽しませてくれます。難度やテンポもメリハリよく、ハジケてる感じが愛らしい。チームでの内容も奥深いものになっています。
「フードファンタジー」
稀に見る和やかな雰囲気が特徴で、とにかく慣れるまでは微妙な印象ですが、馴染んでくると惹き込まれていきます。その感覚は別格です
「モンスターストライク」
競わずにたっぷり遊べる!のですが、逆に競って自己顕示の場をゲーム外に求め出すと蔓延する強迫観念やマウント合戦など歪みの影響をとても受けやすいです
最後にネットゲームに関する諸注意になってしまいますが、特にネームバリューのあるゲームは関わる人間の勢力も大きく、危険な欲求や不正な利益を得ようと詐欺などの悪意が横行しています。
ネット上では例えゲームに関わるだけであっても潜む欺瞞や悪意について、理解しておく事をおすすめします。悪人が自分をターゲットに近づいてくる可能性を頭の片隅に入れておき、自身についても強欲さから悪意を持った欲求をエスカレートさせないように注意と自制をしていきましょう。
「ゲームだから」と無秩序に増長し続けることはゲームの対象年齢といった制限以前に想像力がなく自制を行えない人間性に近づいてしまうと考えます。悪影響があることを自分で判断できるのは成人であっても非常に難しく分野の知識と高い想像力が必要になります。
■プロフィール画像∶故グレー氏「北海の魔獣あざらしさん」のフリーアイコン
-
現役
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁上級
クエストは先を見越した計画性が重要、参加数万人と3桁入賞は困難。ガチャでランク別の商品入手→商品に対応した店で開店→商品ランクの妖怪入手→妖怪戦で消耗の流れ。フレンドはまねきあい、妖怪集めで効果大
-
引退
男性向け、全提供先と競い馬齢と勝数で出馬、定時の自動レース。不利を見て出馬変更でき1着は難しめ。ギルドはアバター譲渡でき8人まで、まともな資金源なので所属すべき。誰でも可はまず強制退会となるので要注意
-
引退
主人公あり放置系。出撃枠の前倒し解放可、影響の強い小隊を3人で組む、サーバー開放が早く複数の上位ギルドが定員割れし上位争いを促す仕様。ボイス付AIイラストが勲章で解放、難度はやや無難。成人版あり