2018年9月10日 15:31
コロシアムvs雷ぞう攻略情報とパーティ|星9
【襲来ガープは対応?】
対応パ
【使用スキルと発動タイミング】
1階、2階 : 肉取りながら突破
3階:①50%切らないように肉を取りながら削る
②前のターンで肉2個以上取得での攻撃倍率時
③エネルが有利スロの時
②と③満たしたらペロスペロー発動で突破
4階:チェイン係数上限固定解除まで肉取りながら
50%切らないように耐久。解除されたら
ガープ、しらほし発動して突破
ボス:エネル発動、復活後キッド→エネルで
本体と分身数体撃破。ミス攻撃後キッド追撃で終了
襲来ガープ戦はひたすら肉取って20万過剰回復。
道中でもボス戦でもしらほし発動はどちらでも可。
ボス戦ペロスペロ〜→エネル×2発動と復活後
ガープ発動で終了
3階の犬は肉一個取得倍率でも役2.5倍に
なるはずだから2個以上取得してなくても
倍率足りるかもしれません。不安なら
2個以上取得しとけば確実です!
船は1.5倍以上船ならなんでも大丈夫です!
2018年8月24日 16:38
バージョン8.4アップデート内容と新機能について
文句言ってたら16時半でログイン出来ました!
こちらはフレが規制されてて表示
されないくらいで他の不具合は今のところ
見受けられないです!
やっとモコモ王国回れるけど
フレいないのめんどいなww
2018年8月24日 15:33
バージョン8.4アップデート内容と新機能について
そしてついにアディショナルタイム30分ずつ
延びてた電光掲示板は今日も未定に
変更されたのであった...
マジで今日もログイン出来なそうww
呑み行ってこよう。笑
2018年8月24日 13:03
バージョン8.4アップデート内容と新機能について
多分今日も入れないな(*´ω`*)爆
今日も他アプリとYouTubeに浮気だな(´・ω・)
2018年7月18日 18:15
ガープからの挑戦!攻略まとめ
【クエスト番号】その15
10階のルッチ戦に若干のスロ運が
絡んできますが9階までは安定して突破
出来る編成かと思いますのでアップ致します
トレマ前にギリギリ攻略ww
※必須として毎ターン回復レベル5と
ダメ被軽減レベル2以上は必要かと
マムとウソップのスキルが成長してれば
してるだけより安定します
【1階】カメでターン稼ぎ
【2階】ペンギン必ず倒してターン稼ぎ
【3階】ウソップ発動、周りを倒してスパンダムで
ターン稼ぎ。この時ウソップは第3段階まで必ず
貯め直して体力も肉を取りながら満タンにして
おくとより安定します。突破時ボビン、天夜叉は
有利スロにして突破。
【4階】攻撃わたあめふってあれば1ターン突破
ふってなくても1度ダメージ受けて2ターン以内に
突破出来れば問題ないです。
【5階】再びウソップ発動。肉を取りながら
なるべく体力減らさないように不利扱い状態が
次の階で解除される残り2ターンまでワンゼで
ターン稼ぎ。周りの雑魚はさっさと倒す。
突破時黒ひげとウソップを有利スロ状態で
突破出来ると次が楽。
【6階】ワンパン。出来なくても2ターン以内に
突破出来れば問題ないです。
【7階】マム→ボビンの順で発動
マム→ボビン→天夜叉→黒ひげ→ウソップの順で
クマドリ、フクロウをperfectタップで倒し
サボーシーはミス攻撃。ボビンを10階で再発動
させたいのでボビンの必殺技レベル次第で
ブルーノから1度〜2度攻撃受けてターン稼ぎ。
【8階】天夜叉発動して雑魚3体〜4体をマム
以外で倒してマムの攻撃対象をカリファにして
撃破。雑魚から攻撃受けて次のターンに突破
【9階】おそらくスロット固定が残り1に
なってるはずなのでサボーシーの有利スロ状態で
2ターンでジャブラーを倒せます。
カクから1度攻撃を受けて突破時にサボーシー発動。
必ずperfect4回成功して撃破すること。
【10階】前の階のサボーシーで攻撃2倍状態。
ウソップと黒ひげ発動。1ターン目はなるべく
ミスタップしないで攻撃。2ターン目も通常攻撃。
3ターン目で遅延無効状態になるので勝負です。
マム発動で割り込み受けてスロ変わります。
この時ボビンと天夜叉が有利スロになれば
そのまま攻撃して撃破します。
もし、スロ状態悪ければボビン使って再度
スロ調整。ボビン使えば速属性以外からの攻撃
半減を解除出来るのでボビンと天夜叉以外の
攻撃も上乗せ出来ると思いますのでボビン使って
ボビンか天夜叉が有利スロなら倒せます。
2度もスロ変換してボビンと天夜叉が有利スロに
ならない場合は運が悪かったと諦めて
もう一度頑張りましょうww
10階は運がどうしても絡んでしまうパーティー
ですがウソップの擬音完全解除効果等もあり
道中の煙幕や9階の擬音隠しも解除出来ます
9階まで危なげなく来れると思うので10階だけ
スロが揃うの信じて頑張って下さいm(_ _)m
2018年7月1日 16:27
決戦クラッカー攻略とパーティ編成|星10
解放回復レベル5、封じ・船長無効レベル3、
被ダメレベル3、必殺短縮レベル2、自スロレベル1
※タンクマン攻撃わたあめ+100必殺
他、マム、カリーナは必殺レベルMax(必須ではない)
新ペコムズ、Sアマンドは必殺技初期
襲来は多分被対応
一階、赤恐竜から一度攻撃受けターン稼ぎ
二階、ロブスター、カメを残してターン稼ぎ
三階、1ターン突破(スロット微増受けてもマムで
解除出来るのでターン稼ぎで2ターン突破も可)
四階、アマンド発動して1ターン突破
五階、ペコムズ発動して防御アップ解除
→タンクマン×2発動して周り一掃→マム発動
→カリーナ発動でマムのスロ、自スロに変換
ワンパンで終了
ペコムズ、アマンドは別キャラでも
いけると思います。防御0と防御アップ解除要員に
変換して対応して下さい