自己紹介文がありません。

フォロー
0
フォロワー
0
フィード

まなさんが質問に回答しました。

2021年4月20日 20:43

グランブルーファンタジー

まなの回答

他の方が言われているようにアストラルを入れてコスモス槍でいいです。タミンサリはアストラル実装で死に体になりましたねー(所持並感
クリ確定の武器は正直どれでも用意しておけば両面時に便利なので作っておきましょう
エデンを4本以上凸っている価値が一番どこにあるかというと槍染片面黒麒麟なのでもったいないですよ。まぁ現状どこにもいかない訳ですが…
タミンサリも使う場所ないとは言わないですけど強い相手に積まないのでやはり使わないです

光神石編成 あと1枠

7周年で武器が揃って、中々形になったと思うんですが、あと1枠が何が良いでしょうか?
金月解放して、タミンサリか 技巧武器でクリ確定に持っていくか… 候補やおすすめがあれば教えて欲しいです

まなさんが質問に回答しました。

2021年4月20日 19:10

グランブルーファンタジー

まなの回答

サバ5本持ちですけど今から始めるならイクサバ最低2〜3本は最低条件で、
+で絶拳・ドス・バレスカ拳・ケラク・クビラ槍あたりがないと移行するメリットが薄いと思います。そのためそこも含めたリソースの確認を今一度してみてください。
マグナと比べると当たり前で強いですが無課金で堅守確保などができないためコスパがいいとは自分は思いません。古戦場もまだ先ですし急いで移行するメリットが全くないかと…
あと細かい数値は面倒なんで省きますが水と比べると極めた火マグナはかなり強いですよ

イクサバ編成の作成

マグナ編成のパワー不足を感じてしまい、イクサバ編成を作ろうかと考えています

イクサバは4凸1本と無凸を3本所持しています
アグニスも5凸できる状態です
終末武器は方陣4凸、通常はまだ作成してないです
終末5凸の素材は一応揃えています

イクサバ4本の編成を使用している方、マグナと比べた使用感や注意点、移行した理由などを教えてくださると嬉しいです

キャラクターは添付しておきます

まなさんが質問に回答しました。

2020年11月3日 00:39

グランブルーファンタジー

まなの回答

エスタ以外所持ですが自分の使用頻度で言うとマリア>ロベリア>フラウになってます

マリアは単純に性能が面白いですね。2アビが唯一無二なのでポンバにしたり、背水にしたり、ベホマズン+バフしたりと用途は色々です。回復もウーノ根性、ヴェインやコルルなどでの起動で安定します(アンチラの強さを知るのと同時に黒麒麟は編成にはいりがち)

ロベリアは久遠をあげるくらいには好きなのですが、個人的にブレグラとかの運用に興味がないので思ったよりは使わなくなりました。逆を言えばそこに興味があれば…
あとは古戦場の高速ムーブなんかでは使いましたし、2アビが高難易度とかでかなり刺さります

フラウはフルオで強いかなぐらいです(適当
火は最近はレスラー運用しかしてないのでよくわかんないです()

のこり4賢者、特徴教えてください

のこり4賢者となりました。対応する召喚石はすべて5凸しており、あとはカードを取るだけです。

ただ、どの賢者にしようか、あまりアテがありません。
残りはフラウ、マリアテレサ、ロベリア、エスタリオラです。
古戦場は、11月が闇有利、1月が光有利で、その次の古戦場は早くて2月、最近古戦場の開催間隔が空いてるので4月かもしれませんしおそらく水か風有利でしょうけれどまだわかりません。
なので古戦場有利を考えずに、誰に来てもらおうかと考えると、思いつかないのです。

なので、上記賢者を実際に運用してる方で、どのように使ってるとか気に入ってるとか教えてください。
強さとかはあまり要りません(攻略サイトに書いてあるのでわかります。)

むしろ「この賢者のここがイイ!」みたいなプレゼンというか、使ってて楽しいとか楽とか、ちょっとニッチな使い方とか、そういうことのほうが知りたいです。

まなさんが質問に回答しました。

2020年9月10日 08:43

グランブルーファンタジー

まなの回答

自分は4凸がエデン5、アーク2、サティ1、聖槍1、岩盤3()、タミンサリ1本所持ですが、
現環境ではアバウトですがエデン4(〜5)>>アーク>>サティ=タミン>聖槍くらいの使用率・優先度かなぁと思ってます。

聖槍は脳死で凸る性能かは怪しい気はしますね…エデンがある場合は自分なら抜ける候補になってますし(片面運用がほぼなのでアークですら結構抜けてます)

今の光環境で凸りたいというのならエデンとアークがやはり強いと思います。よく見られている、エデン3本+アーク2本の両面編成は問題なく強いと思います!
が、いかんせん古戦場が直近でないですし、前回は黒麒麟レスラーの片面編成が強かったりもしたのでアークの強さもまだ確定的に刺さるとは言えません。
またいつ新武器がきてエラー武器になるかもしれないので、ダマに余裕がなく後悔したくないなら古戦場まで待つのも手かもしれませんね(大体古戦場付近・年末〜のリミ武器での新武器追加が多いので)

両面ゼウス編成につきまして

ゼウスハイランダーを組んでいるのですが、ダマスカスが溜まってきたので本格的に武器編成を考えてみたいと思い、皆さんのご意見をいただけたらと思い投稿しました。

ダマスカス鋼は13個あり、無凸エデンが2本・無凸アークが2本・2凸リミジャンヌ槍1本あります。
これら全部凸ったほうが良いでしょうか?
リミ武器で4凸があるのはエデンとサティフィケイトが1本ずつです。

一応エデン3、アーク2、炎の柱、ロンゴミアド、コスモス槍、ロンゴミアド、ハルマル琴(非有利ならリミジャンヌ槍)を考えたのですが、どうでしょうか?
またアーク2本+炎の柱1本で確定クリという認識で大丈夫でしょうか?

長文すみませんです。

まなさんが質問に回答しました。

2020年9月5日 03:31

グランブルーファンタジー

まなの回答

自分はクリスマスマリーを好んでよく使ってます。もちろんレスラー黒麒麟ですね。
マリーを採用しないにしても、レスラーをするなら組み合わせでハルマルが鉄板級。火力面での不安があるなら尚更でルシオあたりも良いかと
またリミヴィーラもビット管理で立ち回りが面倒ですが、かばうやバフ・確定連撃役になれます

目的が青箱ならキャラは揃っていますし問題ないと思いますよー
救援時の相手の体力次第で1ターン目のツープラをスルーして〜とかは安定に必要かもですが

イオがいない場合の闇竜

今、闇竜マルチが人気ですが、私のところにはリミイオもリミジャンヌもいないので、どうしようか悩み中です。
動画等を見ると、ハウンドでリミイオか、レスラーでリミジャンヌかというものが多くて、どちらもいない私はどうしようもない感じです。

下記のようなキャラ(画像にありませんがあと光パー様がいます)で、こうしたらよいとか自分ならこうするとか、アイデアをいただけないでしょうか。
武器はシュヴァ剣染めの普通のマグナ、シュヴァ石5凸、終末5凸、光のドラポンは未取得、アスポンはまだ鍛え途中です。
虚空武器はあります。光の格闘は黄龍拳ぐらいしかありません。
召喚石は、フレイはありますがメタトロンはありません。
ジョブはすべて取得しています。
今現在はレスラーで、ハロハレゼナとバレメリッサをいれて、あとひとりはいろいろ変えています(善行爺さんでフィールド炊いてから落とすのはなかなかうまく落ちてくれなかったりするし、リミジャンヌがいないせいかイマイチ火力が出ないです。)
途中でメリッサにカーズドを受けてもらってボーガ出すという感じでやっていますが、イマイチです。

まなさんが質問に回答しました。

2020年9月2日 10:47

グランブルーファンタジー

まなの回答

さすがに草

渾身寄りハデスハイランダーについて

先日ハデスを4凸したので、昔トライしてエラーと化したフォールンソードを使いたいなと思って作ってみたのですが、この武器は入れ替えた方がいいっていう武器はありますか?勢いで作ったので、終末4凸など足りない部分はあります。背水は水ゾは持っているのですが、グラシやシューニャなど必須レベルの武器を持っていないので、大人しくマグナやってます。

まなさんが質問に回答しました。

2020年8月12日 13:21

グランブルーファンタジー

まなの回答

まず今は強い人ほどルシはやらないかと…(ソロでいけちゃいますし
人に入って欲しいだけなら練習とかをつけたらいいかもですね。あとは、自分が複数属性できるなら敷居はかなり下がると思います
またクリア目的の慣れてる人ほどランク制限部屋を望んでおり(ランク220↑230↑など)、高ランカーほど召喚石をチェックして退出は普通のムーブとなります。人に頼る以上この部屋じゃ神石が集まらないと感じたら一旦解散するのも一つの手かと
火や闇・水あたりは特にその傾向が強かった気がするので状況に合わせる必要がありますね。経験上石が乏しい人ほど残ってたと思うので、ただリロしてるだけではメンツが集まりにくいと思います

ロビーで人が集まらない

共闘ロビーでルシファーHLの部屋を立てているのですが人が全然集まらないです…
こちらは真面目に挑戦するつもりで募集掛けてるのに人全然来てくれず自発放置とかいう寄生する気満々の方に人がワラワラ集まってるのが正直理解出来ないんですけど原因は何だと思いますか?
あともう一つ質問なのですが前私のサポート欄にアグニスティターンハデスゼウスがいないのをめちゃくちゃ責められたことがあります
まさか自発者が参加者全員分の石まで用意しないといけないんですか?

まなさんが質問に回答しました。

2020年6月22日 21:28

グランブルーファンタジー

まなの回答

まず風は相当に敷居が高いです。中途半端な装備だとまず火力ではマグナに負けます。
かつ闇が環境トップであり、費用対効果という面で見ても感情なしで選ぶなら迷う必要すら感じません

ルシ・バブ攻略で考えても風は現状、マグナで十分に余裕があります。個人的にはゼピュ募集の意味が分からないくらいにどっちでもいいと思っています。
闇に関しては片面神石編成や数本のリミ武器の凸だけでも結構な差が出てきますので部分的にでも凸をする価値があると思います。

ただこれは現状の話で将来的には分かりません。
闇はここのところずっと優遇され続けておりいつまで続くかは分かりません。
風はその圧倒的な耐久力を活かすほどの敵がおらず、古戦場ではリミ武器9本以上所持している人がマグナ編成を使っていることもありました。

結局は自分でその装備を作ってどこにいくの?に尽きると思いますので、是非に一度考えてみてください。

風移行or闇移行で迷ってます

古戦場で金剛晶が3つ揃ったのでルシファーやベルゼバブ等の高難易度でも適正がありそうなゼピュロスかハデスに移行を考えたくなったのですが、どちらも手持ちのリミ武器の揃いが中途半端なため装備の目標がなかなか固まりません。どのような方向性を目指せばよいかご意見いただければ幸いです。


風…虚無ノ哭風x1 リユニオンx4 エタラブx2
よく見るアンチラユリウスは所持しています。

闇…パラゾx1 ウンハイルx1 リボンx1 ブルトガングx1 バブ・エル・マンデブx2 シューニャx2
グラシ未所持ですが必要ならばサプチケで取得していこうと思っています。
しかしキャラのバレクラがいないので高難易度へ行こうとしてもやはり迷惑なのでしょうか…?

まなさんが質問に回答しました。

2020年6月17日 04:06

グランブルーファンタジー

まなの回答

どちらも高難易度適性のキャラであり、好みで決めて問題ないと思います。
強いて言えば現状、ルシやバブを想定するならボーガの方が最適PTに入りやすいとは思います

4回攻撃とかはぶっちゃけどうでもよくて(火力もクッソ高いですが)、無敵+敵対心upで攻撃を吸いまくってくれるのが圧倒的に刺さっています。フュンフ・ノアやディヴォーション・かばうでコントロールするとルシソロですらヌルゲーになります(厳密に言うと神石でないと火力問題はあり)

カッツェはやれることも多く間違いなく強キャラですが、風は優秀すぎるキャラが多いため、肉集め(敷居そこそこ高い)やサブに空いていたら入れて置くくらいのキャラに自分はなっています。

環境の変化で評価が一変することなんて事はよくあることなのでしっかり調べてから選んでみてください

次に取得する賢者について、カッツェかガイゼンか

質問の通り、次に取得する賢者で迷っています。
候補としては、アーカムル石そのものへの金剛晶の優先度やアストラの所持数を鑑みてカッツェリーラもしくはガイゼンボーガの二択なのですが、既存の情報だけでは決断できずにいます。できれば使用感なども踏まえて取得するならどちらがオススメかを教えていただきたいです。
戦力状況はどちらもマグナ編成完成状態です。

まなさんが質問に回答しました。

2020年4月22日 06:09

グランブルーファンタジー

まなの回答

どちらも所持・神石編成です。
まず一番の出番ともいえるルシソロですが個人的にはボーガの方が特攻だと思います。火力・試練・トリガー対応・被ダメ集中等を楽に解決してくれます。
・そのボーガですが普段使いはほぼしてません。正位置なしの運用がなし、クアドラプルアタックはジャンヌのサポを受けれない、裏から出してくるのが面倒、3アビを使わないと豆腐、長期戦だと維持できない、維持のためのポチがめんど(ry。フルオート等ではアバターや特殊な敵での裏方の仕事はあり
・カッツェは肉集めなどでも使いました(要装備)。被ダメの属性変換や強化、かばう等やれることが多く汎用性があり、かなり強いキャラだと思います。ただ風はキャラパワーがある属性でカッツェが防御寄りなためこちらも普段使いはせず。やはり強敵相手な感じはあります。またマグナ運用での違いがあるかは正直分かりません

カッツェとガイゼン

次の次に解放する賢者をカッツェとガイゼンのどちらにしようか迷っています。
個人的には風と光を極めたいと考えており、その二つの属性のいずれかに更なる強化を施すためにカッツェかガイゼンを解放したいと考えています。
多くの時間と貴重なアイテムを使うので慎重に決めたいのでぜひアドバイスをお願いします。
また、風はマグナ編成を組んでいて最終ニオとシエテを解放しており、光はエデンありのゼウス編成を組んでいて天司武器を4凸しており、どちらの属性にも天司石はあります。

まなさんが質問に回答しました。

2020年4月21日 14:02

グランブルーファンタジー

まなの回答

ガチで質問している結構ヤバイ
本当にグラブルとか関係なくリアルでも自分で調べたりする癖はつけた方がいいと思いますよ、後々困るのは自分

一応回答しておきますが、移行は"ありえない"です
ルシ慣れてるなら色々分かると思うので荒らし記事だとは思いますが…

ゼピュロスへ移行してルシファーPROUD倒したい

マルチのルシファーは結構慣れてます ゼピュ1凸
今回ソロという事で全てマグナ編成の自分にはキツそうなので神石に手を出してみようかと思いました
サジ弓やインドラリムなど無課金で耐久パ組めそうだなと思ったのですが今自分は風limited武器が
エタラブ4凸一本のみ
これだけで神石への移行は考えていいものなのでしょうか…
もしくはマグナ編成で今回のPROUDはクリア出来ますか?
堅守も最大HPもないマグナじゃどうしようもない気がします

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン
ゲームプロフィール
現在プレイしているゲームはありません。
プレイ予定のゲーム
事前登録しているゲームはありません。
メニュー
GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン