いつも思ってること。
・イレバン
イレギュラーじゃないよ?ガイド出たらわかるじゃん。
見えてないだけで、あんたがそう跳ね返る場所に当てちゃってるだけだよ?
ガイド出た時に都合よく利用することや、コレのおかげで逆にうまくいったこともあるでしょ?自分の下手を棚にあげて、システムのせいにしないでください。
(自分が上手いとは言ってない。自分もコレでイライラすること多々。)
ホントの意味のイレバンは、敵内部で貫通から反射に変化した時に軌道が変わった時だけです。
・オールアンチ
実装当時は、これらのアンチアビ対応は実質「オールアンチ」だったから、ユーザーの誰かが勝手につけた用語だけど、公式発表やゲーム内表記では一回も「アンチアビリティが全部つきます」とは言ってませんよ?
そうじゃないことにケチをつけるアレな人がたまにいますね。
運営を擁護したい側では別になくて、むしろ批判したいことの方が多いけど、さすがにこれらはユーザーがアレすぎてかわいそうになる。
・キャラクター
人気作品コラボとか、可愛いとか可愛くないとか、男キャラとか女キャラとか、声優がどうとか知ったこっちゃないです。
絵、ボール絵がただの丸だろうが、ブスだろうが巻きグソだろうが、声優がそこらへんのホームレスだろうが、ボイスなかろうが、「性能」と「手に入るかどうか」にしか興味がありません。
・無課金パーティ
最近特に黎絶キャラ積んで、『完全無課金パーティ』『自陣無課金パーティ』とか見るけど、その黎絶キャラに到達するまでに一回も課金キャラ使わないでいけました?
無課金ではないと100%否定することはできませんが、基本『その他キャラパーティ』でしかないと思ってます。
ガチガチのド適正ガチャ限で組んでても、本当に無課金で手に入れたもので攻略していたら「無課金パーティ」ですけどね。
昔はたまに見ましたね。
書庫の誰でも勝てる究極の○○を取ると超絶の●●に行けて、それを取ると△△に行けて…みたいな。
フォローしている人がいません。
このユーザーのフィードはありません。