捨てられたクソゲだよね
バランスも悪くいつの時代の代物かと思えるほど
挙句に西遊記キャラとか、、、酷いね草
当然だけどPC同様過疎ってオワコンですよ
Mantiscoより発売のPS5,PS4,PC,モバイル対応ゲームソフト『ハンターズアリーナ:レジェンド』。
本作は、それぞれ異なる特殊能力を持つ17人のハンターの中から1人を選択し、モンスターとの戦いやプレイヤー同士での戦いを繰り広げ勝利を目指す、3人称視点のアクションバトルロイヤルだ。
バトルロイヤルでありながらも、RPGやMOBAといったジャンルの要素を含んでいるのが特徴。マッチ毎にダンジョン攻略やモンスター討伐をすることでレベルアップしていき、戦況に合わせてスキルの習得や装備の強化を選ぶ判断力が試される。
戦いの度にハンターを自由に成長させていき、オリジナルの成長を遂げたハンターで最大30人のハンターが鳴りを潜めるバトルロイヤルを勝ち抜こう。
▲マルチプレイこそ本作の醍醐味。友達と一緒に協力し、勝利の喜びを味わおう。
▲ボスモンスターとの戦いは、プレイヤー相手とは一味違った手に汗握る展開に。様々なボスモンスターをなぎ倒すために装備やスキルを整え、戦略を練る面白さも魅力だ。
▲倒されたハンターの一部は、ハンターが持つスキルのほとんどを使える「退魔師の幻影」となって襲いかかってくる。強力な敵だが、討伐に成功すれば貰える報酬も大きい。
アクション×MOBA×バトロワといった感じで、様々なジャンルの要素が合わさっていて面白いです。世界観もファンタジーのようなアジアンテイストのような、独特の雰囲気を感じます。
他にもグラフィックやエフェクトといった面での作り込みが感じられ、ハンター(キャラ)ごとにこだわりも見えるのが良い点です。
気になる点としては、パッド(コントローラー)のボタン配置や操作感のクセが強く、慣れるまでかなり苦労するところ。ボタン配置の細かい変更も出来ないため、人によってはかなりストレスになりそうです。ガッツリプレイするのであれば、操作面からしてPC版の方がオススメ。
コンテンツ量 3点
自由度 4点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
ゲーム性 4点
複数ジャンルが混ざったようなゲームシステムで、やりこみ度が高く面白いです。
ただしその反面、普段あまりゲームをプレイしない人にとっては複雑でかなりハードルが高く、操作に慣れるだけでもかなりの時間を要すると思います。
周りですでにこのゲームをやってるフレンドが居るのであれば、一緒にプレイしてコツを教えてもらいながら遊ぶのが良さそうです。
コンテンツ量 3点
自由度 4点
ソーシャリティ 4点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
敷居の低さ 2点
ハンターズアリーナ:レジェンドをプレイしたユーザーのレビュー。