このサイトは一部広告を含みます
『A列車で行こう はじまる観光計画』のゲーム紹介【最新情報まとめ】
Switch PC アプリ Switch2
2021年3月12日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

鉄道を走らせて都市を開発!自分だけの街を作れる鉄道シミュレーション!

ARTDINKから発売のSwitch,Switch2,PC,アプリ対応ゲームソフト『A列車で行こう はじまる観光計画』は、都市に線路を敷いて鉄道を走らせる鉄道シミュレーション

本作は好きな鉄道を動かせる「鉄道運営」や、敷いた線路に合わせて建物やランドマークを設置する「都市開発」などが楽しめる。

2025年12月18日には、グラフィックやフレームレートが向上し、マウス操作に対応したNintendo Switch2 Editionが発売される。

価格や発売日などの詳細情報

2025/9/12時点で公開されている情報は以下となっている。

発売日

Switch: 2021年3月12日

PC: 2021年12月8日

アプリ: 2022年6月16日

Switch2: 2025年12月18日

会社

ARTDINK

ジャンル 経営・育成シミュレーション
対応ハード Switch / PC / アプリ / Switch2
タグ
価格
Switch : 6,980円(税抜)
PC : 6,980円(税抜)
アプリ : 5,437円(税抜)
Switch2 : 8,980円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式HP

おすすめPCスペック

プロセッサー
Core i7 8700K
グラフィック
GeForce GT 1030

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

目次 2,366文字

  • 『A列車で行こう はじまる観光計画』とは?
  • 『A列車で行こう はじまる観光計画』プレイした感想!
  • 無料体験版
  • 『A列車で行こう はじまる観光計画』発売日など基本情報
詳細をもっとみる
A列車で行こう はじまる観光計画

A列車で行こう はじまる観光計画

Switch
PC
アプリ
Switch2

2021年3月12日 発売中

購入したいストアを選択してください

A列車で行こう はじまる観光計画の画像

▲プレイヤーは鉄道会社の社長となって、線路を敷いたり街を自分好みのマップにすることができる。

▲プレイヤーは鉄道会社の社長となって、線路を敷いたり街を自分好みのマップにすることができる。

▲本作は「鉄道運営」「都市開発」の他に、株の売買など「会社経営」ができるので、資金を集めて自分の街を発展させられるぞ。

▲本作は「鉄道運営」「都市開発」の他に、株の売買など「会社経営」ができるので、資金を集めて自分の街を発展させられるぞ。

▲クオータービューを利用して、自由な角度からマップを確認することができる。

▲クオータービューを利用して、自由な角度からマップを確認することができる。

▲列車の車窓からの視点に切り替えるモードもあり、ちょっとした旅行気分を味わうことも可能だ。

▲列車の車窓からの視点に切り替えるモードもあり、ちょっとした旅行気分を味わうことも可能だ。

▲街の経済がどの程度発展しているのかは、データやグラフを用いての確認が可能。

▲街の経済がどの程度発展しているのかは、データやグラフを用いての確認が可能。

▲個性豊かなキャラクターたちが、プレイヤーの都市開発をサポートしてくれる。

▲個性豊かなキャラクターたちが、プレイヤーの都市開発をサポートしてくれる。

公式動画

GameWith編集部レビュー

ゲーマー向け評価

  • コンテンツ量 5点

  • 自由度 5点

  • ソーシャリティ 1点

  • BGM 3点

  • グラフィック 2点

  • 感情移入 2点

  • ゲーム性 4点

カジュアル向け評価

  • コンテンツ量 5点

  • 自由度 5点

  • ソーシャリティ 1点

  • BGM 3点

  • グラフィック 2点

  • 感情移入 2点

  • 敷居の低さ 3点

ユーザーレビュー

A列車で行こう はじまる観光計画をプレイしたユーザーのレビュー。

  • まっぴ

    鉄道会社経営を軸とした都市育成シミュレーション。
    シナリオ攻略を順番にするのもいいし、マップ作成を頭からして、自分の思い描く街や、実在する場所のジオラマを作成するのも楽しい。はまるとあっというまに時間がたつので、時間に余裕かあるときにやるのがいい。
    エラーでフリーズすることや、強制終了することがあり、これまでに数回バージョンアップのダウンロードがあった。長時間プレイ後に突然止まるとショックなので、まめなセーブがおすすめ。
    ドックからはずしてプレイしたいが、長時間は充電がもたないで注意。

ゲームをプレイして、レビューを書こう!

掲示板

A列車で行こう はじまる観光計画に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

A列車で行こう はじまる観光計画の情報

会社 ARTDINK
ジャンル 経営・育成シミュレーション
ゲーム
システム

街づくり・箱庭ゲーム

タグ
発売日
Switch : 2021年3月12日
PC : 2021年12月8日
アプリ : 2022年6月16日
Switch2 : 2025年12月18日
価格
Switch : 6,980円(税抜)
PC : 6,980円(税抜)
アプリ : 5,437円(税抜)
Switch2 : 8,980円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式サイト

おすすめPCスペック

プロセッサー
Core i7 8700K
グラフィック
GeForce GT 1030

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

関連記事

このゲームが好きなあなたに