
『トライアングルストラテジー』とは?
▲動画キャプションを入れる。(例:「本作の紹介映像」「本作の第1弾PV」など…)
Nintendo Switch対応ゲームソフト『トライアングルストラテジー』は、SQUARE ENIXが送る完全新作のタクティクスRPG。
鉄と塩の利権をめぐり三国が大戦を続けてきた「ノゼリア」を舞台に戦いが繰り広げられる。
ゲーム中では、様々な選択に迫られ「BENEFIT」「MORAL」「FREEDOM」の3つの価値観に基づき、ストーリー分岐や仲間の加入に影響を与えるぞ。
戦闘は高低差をあるフィールドで繰り広げられ、装備をしているキャラクターの位置によって攻撃範囲が変わるなど、高い戦略性を楽しめる。
▲選択は後のストーリー展開などに影響するため、決断は慎重に行わなくてはならない。
▲地形を活かした攻撃や仕掛けなどを活かして、自軍を勝利へと導こう。
無料体験版

本編の第6話、第7話となるエピソードを体験できる無料体験版が配信開始されたぞ。
遊んだユーザーからのフィードバックを集めるアンケートも予定しているとのことだ。
ダウンロードはこちら(ニンテンドーeショップ)
『トライアングルストラテジー(体験版)』プレイした感想!
おすすめポイント
- プレイヤーの選択により仲間キャラクター&ストーリーが変化
- 仲間との連携や高低差を活かした攻撃など奥深い戦略要素が楽しめる
- バトルテンポを快適にする早送り機能が搭載
プレイヤーの選択により仲間キャラクター&ストーリーが変化
本作の舞台となるのは、塩と鉄の利権を巡る三国による大戦が続く大陸・ノゼリア。ドット絵と3DCGによるエフェクト「HD-2D」を活用した美麗なビジュアルで、正義をテーマにした重厚な物語が展開していく。
プレイヤーの行動は「BENEFIT」「MORAL」「FREEDOM」の3つの価値観に影響を与え、その選択によってストーリーが分岐する。
ルートによっては出会うことになる仲間も変化するなど、自分だけの物語を没入感たっぷりに楽しめるようになっているぞ。
▲ストーリーは塩の利権を持つ「聖ハイサンド大教国」、鉄の国「エスフロスト公国」、森の国「グリンブルク王国」の三国を中心に展開。
▲プレイヤーの選択によって物語の展開が変わるため、慎重に行動する必要がある。
仲間との連携や高低差を活かした攻撃など奥深い戦略要素が楽しめる
戦闘はマス目状のマップで展開。プレイヤーはそれぞれのキャラクターの順番で移動・攻撃を行いながら、敵勢力の撃破を目指していく。
仲間との連携や高低差を利用した攻撃、背後からの一撃など戦略要素が豊富で、これらを上手に組み合わせてコンボや戦い方を考えることが重要となっている。
また、自軍として操作ができるキャラクターも非常に多い。キャラによって使用できるアビリティもガラリと変わるため、敵の能力に合わせたパーティー編成を考えるのも面白い部分だ。
▲背後からの攻撃は、通常より大きなダメージを与えることができる。後ろを取られないよう壁を背にして戦うなど、地形を利用した戦略が求められている。
▲味方の体力を回復できるヒーラーは、非常に重要な存在。うかつに敵の攻撃範囲に入ってしまわないよう、注意しながら進もう。
まとめ
戦闘のスピードはいつでも自由に変えられるため、スキルによるカットイン演出や敵の行動をカットできるなど、心地よいバトルテンポのままゲームが楽しめるようになっている。
戦略要素が豊富に用意されている一方でチュートリアルも充実しているため、シミュレーションゲーム初心者からヘビーユーザーまで、幅広くオススメができる一本だ。
『トライアングルストラテジー』発売日など基本情報
発売日 | 2022年 |
---|---|
会社 | SQUARE ENIX |
ジャンル | タクティクスRPG |
価格 | 未定 |
対応ハード | Switch |
商品情報 | 未定 |
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.