
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
『真・三國無双 ORIGINS』の新映像がChinaJoy 2024にて世界初公開!

2024年7月26日(金)に実施された「ChinaJoy 2024」にて、『真・三國無双 ORIGINS』の新映像が世界初公開された。
映像ではチュートリアルも兼ねた名もなき英雄の主人公が黄巾の乱直前に街で過ごす様子、そこから戦闘へ参加して武勲を挙げる様子などが描かれている。



『8』の続編ながらも、タイトル名は『ORIGINS』。
命名に関しては制作チームでもかなり議論が行われたようだが、今作は原点に立ち返る内容となっている上、
一騎当千の爽快感がより強化された作品となっている。
数え切れないほどの敵味方が入り乱れ、それぞれがリアルな戦闘の動きを演出。新たな技術ならではの圧倒的な没入感を得られる。この戦闘シーンだけでも一見の価値アリの壮大な映像となっている。

主人公の名前は自分でつけられるため、まるで三国志の世界に自分が入り込み、実際に戦闘を行っているかのような没入感を得られる。
壮大な三国志の物語を一人の視点から濃密に描くことに制作陣のこだわりが現れており、物語を進めるにつれて「オリジナル人物でプレイできることの意味」も明らかになるという。

開発者へのインタビューが実施された
コーエーテクモゲームスの庄知彦氏へインタビューが行われ、質問コーナーが設けられた。その中で開発秘話などが紹介されていたので、こちらでまとめてご紹介していく。
今作、大陸地図というシステムが導入された意図は?
理由は2つあって、ひとつひとつの戦いの体験をより濃密に感じてもらいたい点が1つ目。
もう1点は、中国の地理感覚がない人、三国志に詳しくない人でも、それぞれの都市や戦場の位置関係をプレイしながら、自然に理解してもらいたい、という意図があります。

戦闘シーンにおける兵士の数が凄いですね。
そうですね。本作の兵士については、倒す敵だけでなく、共に戦う多くの仲間にも注目して見てもらいたいと思います。

それだけの数ですから、開発は相当な苦労があったのでは?
兵士の挙動をコントロールするのは至難の業でしたが、結果として新しい時代の三國無双ならではの楽しさを表現することができました。
まあ、実際頑張ってくれたのは開発チームのみんなであって、わたしはただ「兵士(の数)を限界まで出してほしい」とお願いしただけですけどね(笑)。
『真・三國無双 ORIGINS』の基本情報
発売日 |
2025年1月17日 |
---|---|
会社 |
KOEI TECMO GAMES |
ジャンル | アクション |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
タグ | |
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!

モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2

/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3

/PC
Winning Post 10 2025
9,800円(税抜)