このサイトは一部広告を含みます
『ファンタジーライフi』のゲーム紹介【最新情報まとめ】
Switch Switch2 PS5 PS4 PC
2025年5月22日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

ゲーム概要 最終更新 :

どんな暮らしを送るもあなた次第。『ファンタジーライフ』シリーズ待望の新作登場!

レベルファイブから発売のSwitch,Switch2,PS5,PS4,Xbox Series X|S,PC対応ゲームソフト『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』は、ファンタジー世界で自由な生活を送ることのできるスローライフRPG

バトル系から採取系、制作系まで、ライフと呼ばれる職業を切り替えて自分の好きなように生活できる。

日本ゲーム大賞優秀賞の受賞経験も持つ大人気シリーズの最新作。過去と現在を行き来して島を復興・発展させる新たなストーリーが描かれる。

価格や発売日などの詳細情報

2025/6/5時点で公開されている情報は以下となっている。

発売日

Switch: 2025年5月22日

Switch2: 2025年6月5日

PS5: 2025年5月22日

PS4: 2025年5月22日

PC: 2025年5月22日

会社

LEVEL5

ジャンル アクションRPG シミュレーション アドベンチャー
対応ハード Switch / Switch2 / PS5 / PS4 / PC
タグ
価格
Switch : 6,980円(税抜)
Switch2 : 7,252円(税抜)
PS5 : 6,980円(税抜)
PS4 : 6,980円(税抜)
PC : 6,980円(税抜)
最大プレイ人数
4人
公式HP
公式Twitter

目次 2,243文字

  • 発売日はいつ?価格は?
  • 判明しているゲームシステム
  • ストーリー
  • 基本情報
詳細をもっとみる

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女の画像

公式動画

ユーザーレビュー

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女をプレイしたユーザーのレビュー。

  • るるるラララ

    ところどころ不親切さが目立つ。

    ライフという職業を切り替えて制作や収集そして戦闘を行うゲーム。ライフ開放するためのサブストーリーがワンパターンなためひねりが欲しいところ。また村人が困ってることが多いのだが、危機的でやむおえない状況ではなく最初から他力本願が目立つため登場人物に好感を抱きにくい。また恋愛脳の登場キャラが多すぎる。サブシナリオの出来がどうしても低く感じる。
    メインシナリオに関してちゃんと書かれているが、登場人物のネーミングがだじゃれから来ているためストーリーもギャグベースとなっている。進行もコミカルな感じが多く明らかに子供向け。なのに密室で二人っきりとかの言葉はいかがなものかと。

    ストーリー進める、フィールド間移動・拠点の手入れ等ところどころでスキップできないムービーが挟まることが大きいのでテンポの悪さが目立つ。スキップさせてくれ。
    また、画角の自由な調節ができずせっかくの広大なフィールドを見渡すことが不可能。ある程度動かせるところと固定な場所があり、固定の場所はとても角度が悪い。まぁメタ読みするとフルボイスでもなく、画角を制限することで容量や負荷の軽減を図っているのかなと思えなくもないが、ゲームのへの没入感としては大いにマイナス。

    制作系ので何か作る際は時間制限ありのミニゲームになっており、なかなかに時間がシビア。レベルを上げることによりスキルポイントで製作時間の延長をすることが可能であるが序盤は大成功や超成功がしずらい。年寄りには向いていない。

    マルチにて四人までプレイできるがマルチプレイが殺伐とし過ぎている。とにかく無言でひたすら敵を倒すか採取することになるのだが、あまりにもレベル差があると無言抜け多発。初見お断りの雰囲気が強い。もう少しどうにかならなかったのか。また一回のマルチが1時間と長すぎる。無言でずっと敵を倒して採取してを繰り返すのはなかなかに大変。途中抜けに関してはペナルティがあるかは不明なため試していない。無難にフレンドと行く方がよい。

    やることは非常に多いためその点に関してはやりこみ要素満載では非常に良い。値段が高い分だけはある。面白いかは別として。

    キャラは前作のキャラが数名登場している。BGMもシリーズおなじみのものが使用されている。

    全体的には不満な点もあるがまずまずといったところ。やるゲームがないのならやってみてもいいかも。

  • ゲスト

    RPGとものづくり系が好きなので購入しました。
    内容はあつ森とゼルダを混ぜたような感じ。問題は登場人物等の名前が子供向けで、ストーリーもコミカル。もう少し捻りが欲しかった。ゲームシステム自体は面白いが、このネーミングのおかげで個人的には好きになれなかった。ネーミングなどが気にならない人にはおすすめ。またカメラは固定で、せっかくの広大なフィールドを見渡せない。

  • まりっぺ

    クリアしたがかなり良くなかったかな…

    ライフの種類が増えているのはいいけど、
    キャラクターの名前が所々ギャグっぽい部分がなんかイヤ。(あと呪文も。)買わなければよかったです…後、激しいフラッシュが起こる部分が見られました。そういうので体調不良を起こした事がある方にはお勧めいたしません。
    料理等のかき混ぜる部分はコントローラーのスティックが壊れそうで怖くて無理です…

掲示板

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 38

やり込み要素が豊富でかなり面白いゲームだと思います。ストーリーは子供向けですがストーリークリアした後も出来ることが沢山あります。寄り道していたのでストーリーが全然進みませんでした。

名無しのゲーマー 37

鍋かき混ぜに右スティックは設計ミスだろ……

名無しのゲーマー 36

アプデで被写界深度オフに出来るようになったぞ〜
オフにしたらバカデッカーナのボケボケ遠景もスッキリした

名無しのゲーマー 35

おもしろい。
間違いなく時間泥棒。無限にやりたいこと出てくる。
よく言われてたバカデッカーナのカメラワークは不便だけど慣れればそんなに苦痛でもなかった。
個人的に気になったのはパーティの切り替えが特定の場所じゃないとできないこと。
木を切る時、釣りをする時など状況に応じて細かく切り替えたいけど手間がややでかい。

ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女の情報

会社 LEVEL5
ジャンル アクションRPG シミュレーション アドベンチャー
ゲーム
システム

アクションRPG

タグ
発売日
Switch : 2025年5月22日
Switch2 : 2025年6月5日
PS5 : 2025年5月22日
PS4 : 2025年5月22日
PC : 2025年5月22日
価格
Switch : 6,980円(税抜)
Switch2 : 7,252円(税抜)
PS5 : 6,980円(税抜)
PS4 : 6,980円(税抜)
PC : 6,980円(税抜)
最大プレイ人数
4人
公式サイト
公式Twitter

関連記事

このゲームが好きなあなたに