このサイトは一部広告を含みます
『BALANCED FOOD CalorieMate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -』カロリーメイト ゼリーになって2DKの仕事部屋を大冒険!【プレイレビュー】
PC
2025年9月19日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『BALANCED FOOD CalorieMate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -』カロリーメイト ゼリーになって2DKの仕事部屋を大冒険!【プレイレビュー】

最終更新 :
Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

目次

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

カロリーメイト ゼリーとなってクリエイターに栄養を届けるアクションアドベンチャー!

カロリーメイトゼリー

本作は、昨年話題となったカロリーメイトゲームの第2弾!前作(現在はプレイ不可)はカロリーメイト リキッド(カロリーメイト缶)が主人公だったが、今作は「カロリーメイト ゼリー」が主人公となって登場する。

豪華声優陣がゲームを盛り上げていて、メインキャラクターを中村悠一さん、杉田智和さん、釘宮理恵さんが担当。前作に登場したキャラクターを引き続き大塚明夫さんが担当している。

本作はSteamで無料ダウンロードできるが、2025年12月31日までの期間限定配信となっている。興味を持った人はぜひ自身でプレイしてほしい。

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

『Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -』とは

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

冷蔵庫から飛び出したカロリーメイト ゼリーが、ゲーム制作をするクリエイターたちに栄養を届けるべく、様々な敵に立ち向かう3Dアクションアドベンチャーだ。

ソウルライク要素も含まれていて、死んでしまうと最初からやり直しと意外とハードモード!

実際に、ステージ1の段階では「簡単かも?」と思っていたが、ステージ2以降は何度もやられてしまいました……。

ハート(回復)

回復は敵を倒すとランダムに落ちるハートのみで行い、運が悪ければ回復できないまま進むことになる。

雑魚キャラからのダメージも致命傷に繋がるため、常に周囲を伺いつつ、ボスと戦おう。

回避が鍵となる!初心者にもやさしいアクション要素

操作説明

本作はクリアの難易度は高めと感じたが、アクション自体は極めてシンプル。

移動・ジャンプ・攻撃・回避・ガード/パリィと種類も多くない。普段アクションゲームをしない人なら、コントローラーでのプレイがおすすめだ。

雑魚キャラは1〜2回の攻撃で倒すことができる。1度攻撃を当てると怯むため、次々に倒すことが可能だ。

ただし、パリィとガードは使いどころが難しいと感じた。主人公のカロリーメイト ゼリーの体力が少ないため、パリィを狙って失敗するとたちまちピンチに陥ってしまう。

スムーズにクリアを目指すなら、回避を駆使しながら攻撃するといいだろう。

また、ジャンプが非常に高く、敵を飛び越えることも可能。ダッシュしながらジャンプするとさらに高く、遠くに飛べるため、雑魚キャラに囲まれた時はジャンプも活用してみてほしい。

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

登場カロリーメイトは3種類!豪華声優陣が担当

先ほど触れたように、今作も豪華声優陣がカロリーメイト ゼリーたちの声を担当。それぞれ個性があり、クリアしてもセリフを聞くためだけに何度もプレイしたくなるはず!

カロリーメイト ゼリー アップル味(CV.中村悠一さん)

カロリーメイトゼリー アップル味

正義感あふれるカロリーメイト ゼリー

1袋に人間の身体に必要な5大栄養素がバランス良く含まれている。すりおろしりんごのようなやさしい味わいで、朝食や日々の栄養補助、子どもの補食にもぴったり。

カロリーメイト ゼリー フルーティミルク味(CV:釘宮理恵)

カロリーメイトゼリー フルーティミルク味

「だふる」という語尾が可愛らしい

1袋に人間の身体に必要な5大栄養素がバランス良く含まれている。ほどよい甘みとすっきりしたミルクの味わいで、忙しい時や、食がすすまない時にもおすすめ。

カロリーメイト ゼリー ライム&グレープフルーツ味(CV:杉田智和)

カロリーメイトゼリー ライム&グレープフルーツ味

知的さを感じるカロリーメイト ゼリー

1袋に人間の身体に必要な5大栄養素がバランス良く含まれている。ライムの香りがさわやかなさっぱりした味わいで、スポーツ時の栄養補給にもおすすめ。

カロリーメイト リキッド フルーツミックス味(CV:大塚明夫)

カロリーメイト リキッド フルーツミックス味

ゲーム終盤には、前作の主人公であるカロリーメイト リキッド フルーツミックス味が登場。声優は、引き続き大塚明夫さんが担当。

カロリーメイト ゼリーたちの先輩という立ち位置のようだ。

某アクションゲームのキャラクターを彷彿とさせるワイルドさを感じるはず……(笑)。

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

徐々に難易度が上がるボス戦!攻略方法を解説

戦いのステージは3つ用意されていて、徐々に難易度が高くなる。

ボスは、ゲームクリエイターの「没頭したい」という気持ちが最大限に高まったとき、作業データが「没頭オーラ」となり、現実世界に現れたキャラクターらしい。

ここでは、それぞれの倒し方を紹介していこう。

ステージ1:ファイル

ファイル

ステージ1のボスは、アニメーターの「没頭したい」という気持ちから現れたファイル。ファイルからあふれたデータたちが雑魚キャラとなってカロリーメイト ゼリーを襲う。

ボスはアニメーターの机の上で待ち構えている。雑魚キャラを倒しながら、段ボールなどの障害物を使い、机の上を目指そう。

攻撃は極めて単純で、大きなモーションの攻撃のみ。見てから回避するだけで、ダメージを受けずに済むはずだ。

2回ほど連続して攻撃をするとひるむため、その隙にさらに連続攻撃をすると簡単に倒せる。最短15秒で倒すことができた……(笑)。

ステージ2:勇者コアラ(仮)

勇者コアラ(仮)

ステージ2のボスは、CGアーティストが製作中の主人公キャラ「勇者コアラ(仮)」が、絡まったノードに操られたもの。雑魚キャラも小さなノードだ。

このボスは、ステージ1のボスより体力が多く、攻撃方法も多彩だ。

足元だけを狙っていると、ビームやジャンプから出る波動でやられてしまう。

そのため、ステージの上段に登り、ボスの頭上にあるノードを直接攻撃しよう!上手に着地できると1度に2回ほど攻撃できる。

ただし、何度も攻撃しても当たり判定が出現しないこともあるため、注意が必要だ。

ステージ3:CGキャラクター

CGキャラクター

ステージ3のボスは、モーションキャプチャーを付けたアニメーターが没頭しすぎたことで、CGキャラクターが反映されてしまったもの。無限ループを止めるため、雑魚キャラを倒しながらエスケープボタンを目指そう

ここの雑魚キャラは一撃で倒せるが、アニメーターの両隣りにいるCGキャラクターが厄介だ。攻撃はしてこないが、激しい動きに当たるとHPを大きく消耗する。

走る&回避を駆使しながら進まなければならないため、タイミングと飛び込む勇気を持ってエスケープボタンを目指そう。

ラストボス:ロボダンサー(仮)

ロボダンサー(仮)

ステージ3をクリアすると、アニメーターの動きが止まり、本当のラスボスが登場する!アニメーターの没頭オーラが強すぎて、制作中のキャラクターが憑依してしまったロボダンサー(仮)が立ちはだかる。

ここでは、ステージ2に登場した「勇者コアラ(仮)」が仲間として登場する熱い展開が繰り広げられる!

勇者コアラ(仮)は回復アイテムを持って浮遊しているため、ピンチの際はハートをゲットし、回復しながらボスを倒そう。

雑魚キャラ

ここでは、ステージ3の雑魚キャラも多数登場するため、周囲に注意を払わなければ即座にゲームオーバーとなる。

「今までのバトルはなんだったのか……?」と思うほど難易度が高く、ゲームオーバーになると最初からやり直しになるため、単純なゲームと考えていた筆者は頭を抱えながら、ラストまで進めた。

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

『Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -』の良かったポイント

最後に、本作を実際にプレイして、良かったポイントをいくつか紹介したい。

豪華声優陣によるセリフの数々

 
セリフ①

バトル中も丁寧にカロリーメイト ゼリーについて話してくれる

 
 
セリフ②

前作のキャラについても話してくれる。現在プレイできないのは少し悲しい

 

本作の大きな魅力ともいえるのは、豪華声優陣によるセリフだろう。豊富に用意されていて、バトル中も各ポイントを通過すると専用ボイスが流れる。

個人的には、杉田智和さんが担当するライム&グレープフルーツ味が、連続攻撃の時に急にテンション高く攻撃名を叫ぶところが面白かった……(笑)。

影のラスボス「ねこ」

ねこ

個人的に影のラスボスと感じるのは、ステージ3に向かうまでに立ちはだかる猫だ。「猫に注意」と言われていたが、気にせず進むと猫パンチ2発でダウンさせられ、かわいらしさに油断していた筆者は絶望。

簡単に回避する方法を見つけたあとは、大きなため息をついてしまった……プレイする際は可愛らしい猫に注意してほしい……(笑)。

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

2025年9月19日

会社

CalorieMate Games

ジャンル アクション アドベンチャー
対応ハード PC
価格
PC : 無料
公式Twitter
Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

A.Lukaのプロフィール
A.Luka
20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに