このサイトは一部広告を含みます
バーチャルシンガー、ホロライブ、東方Projectと夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!
Switch
2025年9月18日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

バーチャルシンガー、ホロライブ、東方Projectと夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!

最終更新 :

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像
QQQbeats!!!

QQQbeats!!!

Switch

2025年9月18日 発売中

購入したいストアを選択してください

豪華コラボキャラ&タレントが勢揃い!思わず夢中になるパズル×リズムゲーム『QQQbeats!!!』がついに登場!

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

2025年9月18日(木)、Nintendo Switch向けタイトル『QQQbeats!!!』(キュキュキュビーツ)が配信された。

本作は、アニメ・ポップス、バーチャルソング、VTuber、東方アレンジなどのさまざまな楽曲を楽しめるリズミカルパズルゲーム

手軽ながらも奥深いゲームシステム人気のキャラ&楽曲が多数登場するところが特徴だ。

今回はリリースに先駆けて先行プレイの機会をいただいたので、じっくり楽しんだ筆者が魅力をお届けする。

目次

QQQbeats!!!

QQQbeats!!!

Switch

2025年9月18日 発売中

購入したいストアを選択してください

豪華楽曲やコラボキャラが大きな魅力!あの有名な曲も楽しめちゃう!

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲本作のオリジナルキャラクター。中央のシイナとアメが主人公となる。

本作は、2020年にリリースされた『東方スペルバブル』の系譜となる新作で、パズルゲームとリズムゲームが合体したゲームシステムが大きな特徴となっている。

主人公はゲーム配信系インフルエンサーユニット「パピッコロ」のシイナアメ

インフルエンサーの仲間たちと交流しながら共に成長していく物語がフルボイスで描かれる。

バーチャルシンガー、ホロライブ、東方Projectと夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲コラボとして登場するキャラ。まさしく人気キャラ&タレントが大集合といえる。

プレイアブルでコラボキャラクターも登場し、東方Projectからは「博麗霊夢」「霧雨魔理沙」、バーチャルシンガーからは「初音ミク」「重音テト」、そしてホロライブから「白上フブキ」「森カリオペ」が登場する。

楽曲は全56曲が収録。アニメ・ポップスバーチャルソングVTuber東方アレンジなど幅広い楽曲が用意されている。

■収録楽曲の一部

ミックスナッツ / Official髭男dism

はいよろこんで / こっちのけんと

唱 / Ado

メズマライザー / サツキ

㋰責任集合体 / マサラダ

Tell Your World / livetune feat. 初音ミク

HUGE W / 森カリオペ

Say!ファンファーレ! / 白上フブキ

Bad Apple!! feat. Nomico / Masayoshi Minoshima

カリスマ煉獄天神 / 森羅万象

さらに、追加コンテンツで楽曲が続々と追加予定。新しい曲から懐かしい曲まで、守備範囲が広いのも特徴だ。

QQQbeats!!!

QQQbeats!!!

Switch

2025年9月18日 発売中

購入したいストアを選択してください

パズルとリズムの切り替えが気持ちよすぎる!思わずハマったプレイレポート

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲ゲームの基本は「同じ色のバブルをくっつける」というシンプルなもの。

本作のゲームシステムは、楽曲に合わせながらパズルゲームとリズムゲームを繰り返すといった流れになる。

まずはバブルを打ち出して、3個以上マッチさせて消していこう。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲リズムゲームは楽曲によってかなり難易度が変化する。うまくノレれば気持ちいい!

バブルをうまくたくさん同時に消せると、リズムゲームに突入。もちろん、リズムは楽曲に合わせたものになっている。

リズムゲームを成功させると、対戦相手を邪魔するブランクバブルを送ることができる。バブルで相手の画面を埋め尽くすと、その数だけ自分にスコアが入るという仕組みだ。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲カウンターが発生すると、かなり消しやすい盤面になる。確実に消して反撃の準備を整えよう。

バブルでいっぱいになったあとは、「カウンター」が発動。仕切り直して反撃の態勢を整えよう。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲左側ではフィーバーが発生中。うまくバブルを使うと、全部一気に消せる!

あるいは、うまくバブルを消し続けられれば「フィーバー」が発生し、大量にバブルを消せる攻撃のチャンスとなる。

これを楽曲終了まで繰り返し、より多くのスコアを稼いだプレイヤーが勝利となる。

また、キャラクターごとにアビリティ(いわゆるパッシブスキル)とスキル(いわゆるアクティブスキル)が設定されている。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲スキル使用時はカットイン演出が入る!これがまたキュートなうえに迫力満点!

バブルの色を特定のものに変えたり、対戦相手を妨害するなど、スキルの効果はさまざま。キャラごとにかなり戦略が変わる印象だ。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲プラグインはキャラ選択時に決定できる。性能に合わせるとより効果的に。

「プラグイン」というアシストアイテムも存在する。これはリズムゲームの判定をゆるくしたり、パズルゲームのガイドを長くするといった効果がある。

プラグインのなかには、特定のバブルを消したときに攻撃力がアップするものなど、うまく使えばより対戦が有利になるものも存在する。

さらに、シナリオ専用のプラグインも存在。こちらはゲームがあまり得意でない人でも本作を楽しめるように、かなり強力な効果になっているとのこと。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲主人公のふたりはストリーマー。なぜかBANされてしまうところから物語がはじまる。

本作にはシイナたちの物語を追いかけつつゲームの基本を学べるストーリーモード、ほかのプレイヤーやCPUと対戦できる対戦モード、そして新たに登場した協力バトルモードも収録。

対戦と協力バトルではオフラインはもちろん、オンラインモードも収録。対戦にはランクマッチもあるのでガチ勢も初心者も楽しめるだろう。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲協力バトルモード。画面中央のボスのHPを削りきれば勝利だ。

協力バトルモードは、ふたりのプレイヤーが協力してボスを倒すといった内容になっている。

バブルを消してリズムゲームを繰り返すことでダメージを与えることが可能で、曲が終わるまでに倒せれば勝利となる。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲ハッキングでは一手が運命を分ける!落ち着いて対処しよう。

ボスはハッキングという妨害をしてくるので、的確にパズルをこなすのが重要。

このモードにおけるスキルは両方のプレイヤーに効果を発揮するため、いかに力を合わせて火力を出していくかがポイントとなる。

とにかく「脳が忙しくて気持ちいい」!キャラや楽曲の豪華さも嬉しい!

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲キャラクターデザインはふぁみさんが担当。コラボキャラも描き下ろしだ。

本作はこのパズルゲームとリズムゲームの繰り返しが絶妙で、思わず夢中になってしまう魅力がある。

まずはバブルをどこで消すのかを考え、その後はリズムゲームに頭を切り替えて、それが終わったらまたすぐパズルに移る。

ときおり対戦相手の様子ボスの妨害をチェックしておく必要があるし、スキルゲージの状況も確認しておきたい。

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲バブルを5色にしたり、盤面を隠したり、かなり凶悪なスキルも。

しかも早くバブルを消せば消すほど有利になっていくので、なるべく立ち止まらないようにずっと脳をフル回転させ続ける必要があるわけだ。

この「脳のリソースを使う体験」のおかげでひたすらにゲームに没頭できるうえ、ゲームプレイ全体のリズムが楽曲に合っているため、気持ちよさすら感じるわけだ。

もちろん、好きなキャラや楽曲をのんびり楽しむのもOK。ガチでやるにも友達とワイワイやるにも盛り上がれそうなゲームになっている。

QQQbeats!!!

QQQbeats!!!

Switch

2025年9月18日 発売中

購入したいストアを選択してください

まとめ

初音ミク、東方、ホロライブが夢のコラボ!リズミカルパズルゲーム『QQQbeats!!!』先行プレイレポート!の画像

▲プレイ前のキャラ掛け合いにも注目。きちんとキャラ同士の関係性が表現されている。

ここまで『QQQbeats!!!」のプレイレポートをお届けしたが、いかがだっただろうか

豪華コラボ・楽曲がスゴいのはもちろん、パズルゲームとリズムゲームを組み合わせた基本のゲームシステムもかなり磨かれている

一度遊んでみれば、この気持ちよさにハマること間違いなしぜひプレイしてみてほしい

QQQbeats!!!

QQQbeats!!!

Switch

2025年9月18日 発売中

購入したいストアを選択してください

発売日など基本情報

発売日

2025年9月18日

会社

TAITO

ジャンル 音ゲー アクションパズル
対応ハード Switch
価格
Switch : 5,272円(税抜)
公式HP
公式Twitter

© TAITO CORPORATION © IRORI Records / PONY CANYON © blowout Music Labels Licensed by Virgin Music, A UNIVERSAL MUSIC COMPANY © サツキ © COVER © 上海アリス幻樂団 © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net 重音テト© 線 / 小山乃舞世 / TD © COVER

今後発売の注目作をピックアップ!

今後発売の注目作をピックアップ!

今後発売の注目作をピックアップ!

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

QQQbeats!!!に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに