このサイトは一部広告を含みます
“協力”と“直感操作”で遊びの幅がさらに進化!『ぷよぷよ™テトリス®2S』体験会レポート!
Switch2
2025年6月5日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

“協力”と“直感操作”で遊びの幅がさらに進化!『ぷよぷよ™テトリス®2S』体験会レポート!

最終更新 :
画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

世界的人気のアクションパズルゲーム「ぷよぷよ™」「テトリス®が合体した夢のコラボレーションタイトル、『ぷよぷよ™テトリス®2S』。本作のメディア向け体験会が、2025年5月中旬、東京・セガ本社にて行われた。

本作は、Nintendo Switch 2 と同じく6月5日に発売される。新モード「いっしょにぷよテト」を中心とした、数々の新要素が追加されているのが特徴だ。

▲『ぷよぷよ™テトリス®2S』ティザームービー

今回は、発売に先駆けて行われた体験会で、実際に触れてみてわかった進化の数々をレポート形式でお届けする。

特に、本シリーズをぷよぷよ派とテトリス派による“対戦ゲーム”として認知されている方には、ぜひ読んでほしい。本作では“共闘要素”によって、今までにないゲーム体験が楽しめるようになっている。

目次

ぷよぷよテトリス2S

ぷよぷよテトリス2S

Switch2

2025年6月5日 発売中

購入したいストアを選択してください

『ぷよぷよ™テトリス®2S』とはどんなゲーム?

本作はセガの「ぷよぷよ™」と世界中で愛される「テトリス®」の二大パズルゲームが融合した、ハイブリッドパズルゲームの最新作

「ぷよぷよ™」VS「テトリス®の対戦はもちろんのこと、「ぷよぷよ™」同士や「テトリス®」同士の対戦も可能。

画像

本作には、全12種類のバリエーション豊かなルールを収録。

おなじみの「VS」はもちろん、3人のキャラクターでチームを組んで戦う「スキルバトル」や、同じフィールドに「ぷよ」と「テトリミノ」が混ざる「ぷよテトミックス」など、個性的な遊び方も盛りだくさん。2020年発売の『ぷよぷよ™テトリス®2』で遊べるルールが、まるごと収録されている。

画像

▲「スキルバトル」では、各キャラクターのスキルやステータスを活かした戦略を楽しめる。

シリーズファンから愛され続けているキャラクターたちも健在アルルアミティりんごなどのおなじみのキャラクターはもちろん、『ぷよぷよ™テトリス®2』から登場したマールスクエアスなど、全40キャラクターが勢ぞろいしているのも嬉しい。

画像

▲ルールと同じく、『ぷよぷよ™テトリス®2』に登場したキャラクターが収録されている。

さらに本作では、2人で協力してプレイする新モード「いっしょにぷよテト」が追加。1つのフィールドを2人で操作する協力プレイモードで、2人の連携が勝利のカギとなる。

画像

そのほか、Joy-Con 2 をマウスのように使って直感的に操作できるだけでなく、視覚的に操作のアドバイスができる「ポインター機能」、ゲームソフトを持っていない友だちとも遊べる「おすそわけ通信」など、新たな機能も充実。

協力プレイやサポート機能が加わったことで、対戦だけでなく、“仲間と一緒に楽しめる”要素がパワーアップし、ひと味違った楽しみ方ができるようになっている。

ぷよぷよテトリス2S

ぷよぷよテトリス2S

Switch2

2025年6月5日 発売中

購入したいストアを選択してください

新要素を試遊体験

体験会では、Nintendo Switch 2 を使って、本作をいち早くプレイできた。注目の新モード「いっしょにぷよテト」を中心に、体験内容を紹介していく。

1つのフィールドを2人で操作「いっしょにぷよテト」

新モード「いっしょにぷよテト」は、1つのフィールドに同時に落ちてくる「ぷよ」や「テトリミノ」を、2人で協力して操作する新感覚のモード。「VS」「ぷよテトミックス」「パーティー」の3つのルールで遊ぶことができる。

これまでの「ぷよぷよ™」や「テトリス®」では当たり前だった、「1人につき1フィールド」という常識を覆す、斬新な協力スタイルだ。

「ぷよ」や「テトリミノ」は画面最上部の中央から出現する左側から出現するものはプレイヤー1が、右側から出現するものはプレイヤー2がそれぞれ操作する。ただし、「ぷよ」や「テトリミノ」が隣り合っている場合は移動できないので、例えば「ぷよ」をプレイヤー1が右側に移動させたいときには、先にプレイヤー2が右側に移動させる必要がある。

画像

▲お互いが譲らない場合、思うように移動できないことも。これもまた一興だ。

さらに本モードには、自分の「ぷよ」や「テトリミノ」の落下スピードを遅くするボタンも追加。例えば、味方プレイヤーに先に「ぷよ」を落下させてもらってから、自分が「ぷよ」を縦に積んで「大れんさ」を狙うなど、本モードならではの戦略性が加わった。

画像

▲落とすタイミングと場所を調整して、「ぷよ」を縦に積むこともできる。

実際に2人で「いっしょにぷよテト」を遊んでみたところ、想像以上にワチャワチャして、めちゃくちゃ笑えた。特に、「先に置いとくから、右側で連鎖を組んで!」「ちょっ、もうちょっと左に寄って!」など、プレイ中の会話が非常に盛り上がったのが印象に残っている

なお、「テトリス®」ファンとして特に驚いたのが、夢の「8ライン同時消し」が実現できてしまうことだ。

1人でプレイする場合、一度にまとめて消すことができるのは4ラインが限界。しかし、本モードでは2人それぞれがIテトリミノ(I字型のテトリミノ)を縦に落下させることで、同時に8ラインを消すことができる

上手く「テトリミノ」を積むのに試行錯誤が必要だったものの、まとめて消したときの達成感は格別で、思わず隣にいた相方とハイタッチするほど。この喜びも本作ならではといえる。

まるでPCのような直感操作「マウス操作」

本作はNintendo Switch 2 のマウス操作に対応しており、「ぷよ」や「テトリミノ」を直感的に動かすことができる。具体的には、Joy-Con 2 の左右いずれかを、マウスのようにスライドさせて動かすスタイルとなっている。

画像

▲マウス操作の際は、Joy-Con 2 をマウスのように握ってプレイする。

実際に試してみたところ、操作感度は非常に良好L、R、ZL、ZRの各ボタンマウスの右クリック、左クリックに割り当てられており、これらのボタンを押すことで「ぷよ」や「テトリミノ」を回転させることができる。普段、マウスでPCを操作している方なら、すぐに馴染むだろう。

画像

▲プレイヤー2人分を自分で操作する、2刀流プレイにもチャレンジ。初めてだったこともあり、思った以上に苦戦した。

驚いたのが、マウス操作から手持ち操作に切り替えた際、ゲーム内でもシームレスに操作が切り替わる点。ちょっとやってみるか、くらいの気持ちで気軽に試せるので、プレイ感の味変として遊んでみるのもおすすめだ。

なお、マウスで操作する場合は、右利きならJoy-Con 2 (R)左利きならJoy-Con 2 (L)が自然に使いやすく、どちらの利き手でも、快適に遊べる設計になっている

ぷよを置く場所を視覚的にアドバイス「ポインター機能」

マウス操作のもうひとつのポイントとして、味方プレイヤーに「ぷよ」や「テトリミノ」を置く場所をポインターで示すことができる「ポインター機能」も追加された。

操作しているプレイヤーとは別のプレイヤーが、半透明のポインターを使って「ここに置くといいよ!」と視覚的にアドバイスできる、画期的なシステムだ。

画像

▲ポインターは、画面上に矢印のような形で表示される。

実際にプレイしてみると、指示がかみ合わずに戸惑う場面もあったものの、ちょっとした混乱すら楽しく、自然と会話が弾んでいった

また、視覚的にアドバイスできる分、本シリーズに慣れているプレイヤーが、初心者プレイヤーにコツを教える場面でも役立ちそうだ。

ソフト1本で気軽に対戦「おすそわけ通信」

本作は、Nintendo Switch 2 の機能「おすそわけ通信」にも対応。『ぷよぷよ™テトリス®2S』のソフトが1本あれば、ソフトを持っていない人におすそわけして、みんなで一緒にプレイできる。

画像

ソフトをおすそわけできるのは、Nintendo Switch 2 のみだが、ソフトの受け取りは、Nintendo Switch 2 とNintendo Switchのいずれでも可能(Nintendo Switchでの受け取りはローカル通信時のみ)である。

ソフトの所持・未所持の壁を超え、より気軽に本作を楽しめるようになったのは、革命的といえる。

また、「ゲームチャット」に参加している人と「おすそわけ通信」をして、おしゃべりしながらプレイできるのも魅力だ。

画像

▲USBカメラを接続すれば、お互いの表情を見ながら一緒にゲームを楽しめる。

実際に試してみると、おすそわけ通信自体はすぐに準備が完了したため、スムーズにプレイできた。通信環境にもよるが、ソフトのダウンロードにあまり時間がかからないのは、利便性の面でも嬉しいところだ。

ぷよぷよテトリス2S

ぷよぷよテトリス2S

Switch2

2025年6月5日 発売中

購入したいストアを選択してください

まとめ:対戦だけでなく、共闘が新時代を拓く

実際に本作をプレイして感じたのは、対戦ゲームとして親しまれてきた本シリーズが、共闘感や参加スタイルの広がりといった新たな要素を取り入れ、遊び方を大きく進化させていることだ。

競技シーンのような“ガチ感”はそのままに、初心者でも楽しめるような配慮が新機能のあちこちに感じられた。プレイ中は自然と会話が弾み、場の盛り上がりを生み出してくれる。

ゲームチャットの登場によって、オンラインでもまるで友だちの家でゲームを遊んでいるようにプレイできるのも嬉しい。Nintendo Switch 2 の発売時に、本作を仲間と共に遊びたいと心から思った

新たな遊びのカタチを提供してくれる『ぷよぷよ™テトリス®2S』。新ハードでパズルゲームを楽しみたい人は、ぜひとも遊んでみてほしい。

ぷよぷよテトリス2S

ぷよぷよテトリス2S

Switch2

2025年6月5日 発売中

購入したいストアを選択してください

その他の新作ゲームもチェック!

価格や発売日などの詳細情報

発売日

2025年6月5日

会社

SEGA

ジャンル アクションパズル
対応ハード Switch 2
タグ
価格
Switch 2 : 4,990円(税抜)
最大プレイ人数
4人
公式HP

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

ぷよぷよテトリス2Sに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう