このサイトは一部広告を含みます
『Dying Light: The Beast』パルクールや戦闘をクローズアップしたトレーラーが公開!
PS5 PC Xbox
2025年9月19日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Dying Light: The Beast』パルクールや戦闘をクローズアップしたトレーラーが公開!

最終更新 :

G0BJSH6XEAAweng

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Dying Light: The Beast

Dying Light: The Beast

PS5
PC
Xbox

2025年9月19日 発売中

購入したいストアを選択してください

「Behind the Beast: Parkour and Combat(獣の背後:パルクールと戦闘)」でリアルなパルクールと戦闘をチェック

※強烈なゴア表現が含まれるため、ご注意ください。

開発チームによる『Dying Light: The Beast』の、戦闘やパルクールを新たなレベルへと押し上げた手段やアプローチについての解説動画が公開された。

一人称視点によるスリル満点のパルクールに定評のあるシリーズの中でも、今回はさらなるリアリティを追及したという。

物理的に忠実なジャンプにするため浮遊感を排除。プレイヤーの技量を信じ、パルクールのリアリティを低減させるようなナビゲーションの存在はない

スクリーンショット 2025-09-08 125058
スクリーンショット 2025-09-08 125243
スクリーンショット 2025-09-08 125204
スクリーンショット 2025-09-08 125328
スクリーンショット 2025-09-08 125426
スクリーンショット 2025-09-08 125450

オープンワールドの探索では、無防備な不安感を覚えるほどゾンビとの距離は近く、パルクールの能力はまさに生き残るために必須のスキルだ。

スクリーンショット 2025-09-08 125510

▲行く先々で迫ってくるゾンビ。もはや詰みか?と感じさせる距離感はスリリングだ。

トレーラーを確認してわかる通り、もはや実写のハラハラするトレーサー視点のパルクール映像だ。そこには、プレイヤーにとって都合のいいファンタジー要素は一切ないことがわかる。

17種類のエッジクライミングアニメーションと、カイル・クレインのために0から作成されたという100を超えるアニメーション、さらにプレイヤーがプレイを通じて進化していくムーブセットレベルによって、より自由度の高いパルクール体験が可能だという。

また、戦闘においては攻撃に対する手ごたえを重視。戦闘用の新たな物理エンジンを導入したことで、攻撃がヒットした時のリアルな反応を再現できるようになり、戦闘の難易度も上がっているということだ。

スクリーンショット 2025-09-08 125605
スクリーンショット 2025-09-08 125748
スクリーンショット 2025-09-08 125823
スクリーンショット 2025-09-08 125956
スクリーンショット 2025-09-08 125946
スクリーンショット 2025-09-08 130017

また、8月末に公開された「Dying Light: The Beast — Part 1: Torture & Suffering(パート1:拷問と苦しみ)」に続き、「Dying Light: The Beast — Part 2: Out in the Wild(パート2:荒野へ)」も公開された。

パート1ではカイル・クレインが半野獣になった実験の様子や、彼が受けた拷問など、物語の前章部分を垣間見ることができたが、パート2では、荒野に解き放たれたカイル・クレインの身に起こる変化による苦しみや混乱にスポットが当てられている。

Dying Light: The Beast

Dying Light: The Beast

PS5
PC
Xbox

2025年9月19日 発売中

購入したいストアを選択してください

その他の新作ゲームもチェック!

Dying Light: The Beast

Dying Light: The Beast

PS5
PC
Xbox

2025年9月19日 発売中

購入したいストアを選択してください

『Dying Light: The Beast』とは?

Dying Light: The Beast

パルクールスキルを活用して、オープンワールドを探索!ゾンビ系アクション『ダイイングライト』の最新作!

Techlandから発売のPS5,PC,Xbox Series X|S対応ゲームソフト『Dying Light: The Beast』は、ゾンビアクション『ダイイングライト』の最新作。

本作の舞台は、かつて人気の観光地であった終末世界の「カストルの森」。

捕虜となって10年以上が経過したカイル・クレインとなり、パルクールスキルを駆使しながらオープンワールドを探索していくこととなる。

ソロでは遊べるのはもちろん、最大4人での協力プレイも楽しむことができる。

価格や発売日などの詳細情報

2025/06/09時点で公開されている情報は以下となっている。

発売日

2025年9月19日

会社

Techland

ジャンル アドベンチャー
対応ハード PS5 / PC / Xbox
タグ
価格
PS5 : 7,400円(税抜)
PC : 7,354円(税抜)
Xbox : 6,363円(税抜)
最大プレイ人数
4人
公式HP
公式Twitter

おすすめPCスペック

グラフィック
GeForce RTX 3070 Ti

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

関連記事
『Dying Light(ダイイングライト)』の最新作『Dying Light: The Beast』のPCスペック要件が公開!
『Dying Light(ダイイングライト)』の最新作『Dying Light: The Beast』のPCスペック要件が公開!
Dying Light: The Beast

Dying Light: The Beast

PS5
PC
Xbox

2025年9月19日 発売中

購入したいストアを選択してください

GameWith編集者情報

ももたろうのプロフィール
ももたろう
初めてのゲームは「スーパーマリオブラザーズ」。無類のホラーゲーム好きでジャンプスケアもゾクゾク系もなんでもござれでのとにかく怖がりたい若干マゾ。
落ちものパズルや3マッチパズルはもはや生活の一部。アクションは苦手だが「アンチャーテッド」「トゥームレイダー」などアドベンチャーゲームの謎解きは大好き。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Dying Light: The Beastに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに