
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
ボス戦、新敵キャラ、成長システムのリワークなど盛り沢山!
Digital Extremesは、同社が手掛ける基本プレイ無料ゲーム『Soulframe』の新要素を公開した。下記の最新映像もその一つである。
▲Soulframe | TennoCon 2025 Preludes Spotlight
本作は対戦アクション『Warframe』の制作陣が贈る新作アクションRPG。
剣や魔法を駆使したファンタジー世界を舞台に、主人公が自分を探す旅に出る。



▲童話のようなキャラクターが印象的だ。
今回公開されたトレーラーでは、ボス戦の詳細や新たな敵キャラ、危険な地下世界の様子など様々な新要素がお披露目となっている。
他にもキャラの見た目や戦闘システムなど多くの要素があるので、気になる方は動画や下記プレスリリースもぜひチェックしよう。
なお、2025年7月21日までに公式ウェブサイトに登録することで、『Soulframe』プレリュードにアクセスできた。
2025年7月22日現在、上記サイトでのオープン登録受付期間は終了しているが登録自体は可能で、「登録待ちリスト」として順番待ちができるようだ。
※以下、プレスリリースを引用

Digital Extremes、第 10 回年 TennoCon において、オメン・ビースト・ブロミウスをフィーチャーした新たな『Soulframe』のゲームプレイ、新たな「ワザード・オブ・ウェイツ」敵キャラクター、再設計されたプレイヤーの成長システムなど、新要素を初公開
日本時間 7 月 21 日午後 12 時 59 分までに、公式ウェブサイトで「Soulframe プレリュード(Preludes)」に登録すると、Digital Extremes が開発中のファンタジーアクション RPG『Soulframe』のプレアルファテストビルドに即時アクセスが可能
ロンドン、オンタリオ – 2025 年 7 月 20 日 – Digital Extremes は、第 10 回年次 TennoCon からライブ配信で最新の Soulframe Devstream を開催しました。今後リリース予定の無料プレイ型ファンタジーアクション RPG『Soulframe』の開発チームは、すべてのプレイヤーが北米東海岸時間 7 月 20 日午後 11 時 59 分(日本時間 7 月 21 日午後 12 時 59 分)までに公式ウェブサイトで登録することで、『Soulframe』 プレリュードにアクセスできることを明らかにしました。
追加の発表には、「ブロミウス・オメン・ビースト(Bromius Omen Beast)」のボス戦の詳細な映像、新たな敵キャラクター「ワザード・オブ・ウェイツ(Wazzard of Wastes)」、そして危険なネースンズ(Neath’uns)の地下世界が含まれていました。開発チームはまた、キャラクターのカスタマイズ機能の強化計画と、今後のプレリュード更新における戦闘システムの進化の方向性についても説明しました。
フロペット(Floppets)を揃えて、『Soulframe』TennoCon2025 のトレーラーをこちらでご覧ください。




「『Soulframe』のプレリュード・プレアルファビルドでプレイヤーが実際にプレイし始めてから 1年以上が経ち、私たちは多くの教訓を学び、スタジオとして多くの新機能を追加してきました」と、『Soulframe』のクリエイティブディレクター、ジェフ・クロークス氏(Geoff Crookes)は述べました。「前回の TennoCon 以降、戦闘の滑らかさを向上させるために多大な努力を注ぎ、その情熱を新たな機能の探求にも注ぎ込みました。例えば、プレイヤーのソーシャルハブやワールドツリーを活用した非同期メッセージングなど、数多くの追加要素を追求してきました。本日、次回のプレリュードビルドへの最新追加要素と、その先の方向性について共有しました。既存のプレイヤーと未来のプレイヤーの皆様に、私たちの 「心地よいゾーン」を超えて新しいことに挑戦し続け、皆様と共に皆が求めていたものを創造していくことを約束します。」
• 『SOULFRAME』へのアクセスを皆に:Digital Extremes は、ゲームに興味のあるすべてのプレイヤーを、拡大を続けるコミュニティに参加するよう招待しています。北米東海岸時間 7 月 20 日午後 11 時 59 分 (日本時間 721 日午後 12 時 59 分)までにSoulframe.com でアカウントを作成し、エンヴォイの名前を確保し、『Soulframe』 プレリュードが現在提供しているすべてのコンテンツと冒険を探索してください。プレイヤーは、ゲームの正式な公開リリースまで『Soulframe』 プレリュードにアクセスし続けることができます。オープン登録期間が終了した後も登録は可能ですが、追加のアクセスが利用可能になるまで登録待ちリストに待機する必要があります。
• 新敵、ワザード・オブ・ウェイツ:ガルヴィナー湿地の中心部に潜む腐敗の源、ワザード・オブ・ウェイツを探し出そう。本日のゲームプレイデモでは、魔法に焦点を当てた戦闘システムの新要素として、弾丸を反射する新たなパリィ機能を備えたこの魔法のミニボスが紹介されました。
• ブロミウス・ボス戦 / ネアスンの環境:最初のティザー公開後、TennoCon の参加者および視聴者は、次のオメン・ビーストのボス戦「ブロミウス」を体験しました。腐敗したスプラウトフォークと環境パズルが蔓延るネアスンの地下を探索し、暗黒に染まった樹液の中から響く不吉な囁きから、変異した三つ首のブロミウスを回復させるための障害を乗り越えていきます。
• キャラクターの髪型カスタマイズ:開発チームは、プレイヤーがエンヴォイの髪型をカスタマイズできる最初のセットを披露しました。現在、8 種類の異なる髪型コスチュームが制作中で、エンヴォイが自身を装飾するための追加のカスタマイズも今後追加される予定です。
• カスタマイズ可能な戦闘システム:中世の武術マニュアルから着想を得た『Soulframe』チームは、個々のプレイスタイルに合わせて調整可能なスキル成長と戦闘テクニックのスタイルを提案しました。攻撃型と防御型のビルドオプションを組み合わせることで、回避を駆使して距離を保つ近接戦闘、タイミングを合わせたパリィで距離を詰める遠距離攻撃、サポート役など、多様な組み合わせが可能です。
• この進行アプローチにより、プレイヤーはエンボイの強みを自分の好みのプレイスタイルに合わせて調整することができ、さまざまな遭遇で他のプレイヤーと協力プレイを行う際に、状況に応じたパーティ構成に追加要素として活用することができます。
本日発表された『Soulframe』の発表内容の詳しい概要については、公式イベントウェブサイトと Soulframe のメディアページをご確認ください。また、Bluesky、Twitter/X、Instagram、Twitch、YouTube で冒険に参加してください。公式ウェブサイトで Soulframe プレリュードに登録し、今すぐ冒険に参加しましょう。
Soulframe について
Soulframe®は、Digital Extremes と Warframe®のジャンルを定義した創造的なチームが手掛ける、待望の無料プレイ可能なオープンワールドファンタジーアドベンチャーです。自然と再生のテーマを強く反映した Soulframe®は、手作業で作り込まれた世界を通じた個人的な発見の旅を約束します。古代の壊れた土地を探索し、先祖の勇気、精神、優しさを継承し、オデンの支配から地上の肉体を修復し、その土地を癒す旅に出ましょう。プレイヤーは公式ゲームウェブサイトで登録し、ゲームの早期テストビルドをプレイするチャンスを得ることができます。
Soulframe®に関する詳細情報は、www.soulframe.com をご覧ください。
Digital Extremes について
Digital Extremes は、世界有数のビデオゲーム開発スタジオの一つです。30 年以上前にエピック・ゲームズのミリオンセラーシリーズ『Unreal®』の共同開発から始まり、『Dark Sector®』、『バイオショック®』(PlayStation ®3 版)、『BioShock 2』のマルチプレイヤーキャンペーン、『TheDarkness ®II』の開発を手がけてきました。同スタジオは独自の Evolution Engine を使用してゲームを開発し、無料プレイアクションゲーム『Warframe®』で高い批評と商業的な成功を収めました。このゲームは、主要なゲームプラットフォーム全体で 8,500 万人を超える登録プレイヤーを有するグローバルコミュニティを支えています。『Warframe®』が 12 年目の運営を続ける中、Digital Extremes は現在『Soulframe®』の開発を進めています。オンタリオ州ロンドンを拠点とする当社は、メディアコープ・カナダにより 15 年連続でカナダにおける「トップ 100 雇用主」に選出され、ロンドン商工会議所からコミュニティへの貢献とリーダーシップを称えて 2025 年生涯功績賞「コーポレート・アイコン」を受賞しました。Digital Extremes と製品に関する詳細は、www.digitalextremes.com をご覧ください。
その他の新作ゲームもチェック!
『Soulframe』とは?

「Warframe」の制作がおくるアクションRPG最新作!
Digital Extremesから発売のPC対応ゲームソフト『Soulframe』はファンタジックな世界を舞台に剣や魔法を駆使して戦うアクションRPG。
本作では時の流れを遅くしたり雷撃を発生させたりと、ファンタジーらしい戦いが見受けられる。主人公の自分を探す旅に出発しよう。
ダンジョンには[ bold 強大なボス]や様々な敵キャラクターが待ち受ける一方、自キャラの見た目カスタマイズや成長システムなど、細部に至るまで遊びごたえのある一作だ。
発売日など基本情報
| 発売日 |
未定 |
|---|---|
| 会社 |
Digital Extremes |
| ジャンル | アクションRPG |
| 対応ハード | PC |
| 価格 |
PC : 基本プレイ無料
|
| 公式HP | |
| 公式Twitter |
GameWith編集者情報

| 「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。 所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov! BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売
CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/10/30 発売
/PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストI&II
6,980円(税抜) 3
2025/11/14発売
/Xbox
Call of Duty: Black Ops 7
8,909円(税抜)




