ユーザーレビュー
  • 私、猫で飛びます。

    放置系のゲームとしてはストーリーがしっかりしてて楽しめる。 ただ、(石を使わなければ)必要クリック数が多くて指が疲れるし、レベルアップの遅さ等色んな原因で進みがゆっくりなのも気になるところ。 ストア評価ほどは面白くないかなぁ、が本音。 Iphone版が猫なのは、やっぱ女の子が茄子に跨るのはNGってことなんだろうか。

  • Diggerman

    スピード勝負の簡単アクションゲーム。ボリューム薄いのが残念ながら、可愛らしいグラフィックと絶妙な難易度バランスで熱中できる。 この会社、シンプルでいいゲームを出すよね。

  • ブリックスブレーカーミッション

    暇つぶしとしては抜群のアプリ。 他のアプリの広告などで知っている人も多いのでは。 ちなみに自分はそれでDLしたクチ。シンプルながら面白く、なんだかんだと続けています。

  • Mini Guns - Omega Wars

    真新しさはないけど、決してつまらなくはない。 マルチ解禁にランクマ、勢力解禁にPlvが必要なので注意。 ストーリーモードがもう少し作り込まれてればなぁ。

  • ディノウォー(Dino War)

    いつもの 恐竜がカッコイイデスネ

  • キャッチ アイドル - 2D放置育成RPG

    純・放置RPG。ゴチャゴチャしててわかりづらいしぶっちゃけ面白くない。 キャラデザはいいかも。 アイドル要素は一切ないので注意。

  • フィッシングストライク

    面白い。魚の種類・グラフィック・アクション、この3点だけ見ても釣りゲーとしては上位の出来なのに、プラス水槽機能が作り込まれていて◎。 魚をホールド、スワイプすると指に付いてくる、なんてのも地味ながら凝ったポイント。まさにアクアリウム。 仲間キャラがカケラシステムなのでそこはソシャゲっぽい感じだけど、アマチュアアングラーでもちょっとレベル上げすればチャンピオンに匹敵する釣力になるし、エリア課金解放とかはなく思いっきり遊べるので全然気にならない。 釣り好きならやるべき。 最後に、サメ釣ったら水槽でしっかり育て上げることを強くオススメしたい。

  • 療成敗!ジェットナース

    ボイスや絵のエロゲー感が凄い。が、実際のぞいてみるとそこまで過激ではなく、よくある美少女ゲーな感じ。 「2次元のナース」というだけで脳内歪曲されるので、余計にそう感じるのかもしれないが・・・。 中身は一昔前の量産オートゲー。現状不具合やフリーズ、あと色々と細かく不親切な点があって、無理にやろうとは思えない。 ナースや女医がストライクならどうぞ。

  • Cosmo Bounce

    これがほんとのバッタゲーか・・・。 カジュアルながらしっかり楽しめるので自分的には高評価。飽きるのは早そうだが一度やってみる価値はある。

  • ふみふみ武士スペシャル

    日本語訳がだいぶやばい。 それ以外は普通のRPGで普通に遊べる。猫好きならやってみては。

  • LunaM-キラッ☆少女との恋物語

    ゲームは無難な出来。挙動がサクサクでテンポよく遊べるのが〇。 昔ながらのMMOのリバイバル的な作品らしく古臭さは残るが、コンテンツ量やゲームの雰囲気はなかなか良い。 ストーリー中心ののんびりプレイなら充分楽しめる。

  • Real Monster Fishing 2018

    なんかどこかで見たようなゲームだなぁ。 やることがずっと一緒なので飽きるが、それを乗り越えれば魚の種類が多いため長く楽しめるかも。

  • ポストアポカリプスベーカリー

    ズィーマの変わらぬ安定感。面白い。 進めるためにいくらでも動画見ちゃうし、なんなら投げ銭も喜んでしちゃう。 過去作と合わせて楽しんでください。

  • 名探偵コナンパズル 盤上の連鎖(クロスチェイン)

    特に変哲のないマッチ3。ただストーリーやボイスでリッチにはなっている。 ファンなら無難に楽しめるのでは。

  • ドールズオーダー

    「スマホ版マキブ」 第一印象もやった感想もそれに尽きる。 マキブに興味はあったけれどガンダム知らない身からすると敷居が高く感じていて、キャラが可愛い女の子になったこのゲームは大歓迎だった。 操作やゲーム性、爽快感もスマホゲーとしてはハイクオリティで楽しい。ただ、肝心の対戦は現状ラグが酷く快適とは言い難い状況。 友達と遊んだり、女の子たちとのストーリーを楽しんだりするゲームと割り切った方がストレスなく遊べるのかもしれない。

  • 三国 -IKUSA-

    ザ・無難ゲー。ゲームとしてはよくあるタイプで、ちょっと日本語訳が怪しいのが気になるがボイスの豪華さでカバーできている。差し引きで☆3.5といったところ。 ボロカス言うほどではないけど、持ち上げるほどでもないか。今だったからプリコネやるかな・・・。

  • uVu - yoU versus Universe

    弾幕系シューティングだけど、ゲームオーバーがないので肩肘張らずに楽しめるのが好印象。自分の実力に合う所まで自機を強化して、無理なくクリアしていける。 ピコピコ音楽もグッド。 ただ一点、ステージが進むと強化がリセットされる仕様なのが残念。毎回10秒からのスタートじゃ流石にめんどくさいね。

  • ブロ崩プロジェクト

    発想は良いが、それ以外が微妙。 雰囲気は思いっきりモンスト。軽く引くくらいパクっている。それなのに絵のクオリティがそこまで高くないので、余計にチープな印象を受ける。 バトルはいかにボールを落とさずスキルを連発できるかというゲーム。だったらエフェクトはもっとシンプルにしてほしかった(現状派手すぎてミスを誘発する)し、プレートを動かしながらでもスキル使えるようにしてほしかった。 色々残念。改善されたらやります。

  • Gあつめ

    ポノスがついにやりやがった。 クソゲー寄りのバカゲーであることは間違いないが、ポイントがガンガン貯まるし部屋開放もサクッとできるのでちょっとだけ熱中してしまう。 このレビュー見てやり始めるような人は1回くらい動画見ちゃうと思うし、開発的にはそれで御の字なんだろうなぁ。

  • ネギマテ!UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    キャラ、ボイス、ストーリー。ファンが好きそうな要素は網羅している。しかし、全てが落第点。 ガチャも闇鍋で、☆4キャラは1% ネギまファンの期待には応えられないだろう。 一応、シリーズストーリーをひと通り掻い摘んで知ることができるので、ネギまを知らない人は楽しめるかも。 新規獲得を祈りつつ☆3。

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン