PS5 プレイステーション5の総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『Lies of P』新DLC『Lies of P: Overture』の初プレイ動画を公開!
PS5 PS4 Xbox PC
2023年9月19日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Lies of P』新DLC『Lies of P: Overture』の初プレイ動画を公開!

最終更新 :
アイキャッチ

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Lies of P

Lies of P

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

日本販売価格は3,400円(税込)に決定!

ソウルライクアクションRPG『Lies of P』の新DLC『Lies of P: Overture』に関して、初となるプレイ動画が公式Xにて公開された。

動画内では「クラット動物園(Krat Zoo)」で繰り広げられる戦闘シーンや、新DLCで登場する新しい武器を確認することができる。

また、『Lies of P: Overture』の日本販売価格が3,400円(税込)に決定したことも発表された。

※以下、プレスリリースを引用

Lies of P

Lies of P

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

NEOWIZ プレスリリース】新DLC『Lies of P: Overture』の初プレイ動画を公開!さらに日本販売価格も発表!

『Lies of P』本編に、難易度の選択、ボスと再戦できるコンテンツ2種も

株式会社NEOWIZ(本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン))は、ソウルライクアクションRPG『Lies of P』(ライズ・オブ・ピー)の新ダウンロードコンテンツ(DLC)『Lies of P: Overture』において、初となるプレイ動画を公開しました。
また、日本販売価格を発表いたしました。

【プレイ動画を見る】NEOWIZ公認 日本国内向け『Lies of P』Xアカウント プレイ動画ポスト

『Lies of P: Overture』日本販売価格:3,400円(税込)

◆新DLC プレイ動画について

広がる雪原から始まり、「クラット動物園(Krat Zoo)」で繰り広げられる戦闘シーンを見ることができます。
荒廃した動物園を歩き回り、これまでとは異なるモンスターやボスと対峙していきます。何よりも、新DLCで登場する新しい武器が見て取れます。

◆新DLC スクリーンショットやアートピクチャーも公開

新規ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者(Anguished Guardian of the Ruins)」と、新しい背景「カーニバル(Carnival)」および「ゼット(Z)」の計3つのスクリーンショットを公開。さらに、アートピクチャーとして、「ヴェロニク(Véronique)」、「クラウスとスプリング(Klaus and Spring)」、「アリドーロ(Alidoro)」も公開しました。
※日本語名は変更になる場合があります。

◆『Lies of P』本編に、難易度の選択とボスと再戦できるコンテンツ2種(実装日未定)

1)難易度の選択が可能に

『Lies of P』本編に、難易度を選択できるようになります。難易度は、簡単な順に「蝶の導き」、「目覚めた人形」、「伝説のストーカー」になり、「伝説のストーカー」がデフォルトの難易度になります。
既存より易しいモードが追加されたため、ストーリーを堪能したい方も、より『Lies of P』をお楽しみいただけます。

2)やり込み要素”ボスと再戦” 「戦闘の記憶」「死の行進」

難易度が高く、やり込み要素が強い、ボスと再戦できるコンテンツ2種が入ります。 
『Lies of P』のいずれかのエンディングをクリアすると、ホテル・クラットのスターゲイナーからアクセスできるようになります。
さらに、今夏リリース予定の新ダウンロードコンテンツ(DLC)『Lies of P: Overture』の新ボスも登場します。

「戦闘の記憶」

過去に倒したボスと対戦することができます。各ボスに5つの難易度があります。最初は難易度1〜3から選ぶことができ、難易度4は3を、難易度5は4をクリアすることでアンロックされます。
「戦闘の記憶」に登場するボスは独自のステータスを持っており、難易度と共に、ステータスが上がっていきます。
過酷な試練を乗り越えたプレイヤーには、素敵な報酬があるかもしれません。

「死の行進」

プレイヤーキャラの体力とアイテムが制限された状態で、過去に倒したボスに次々と連続で挑戦できます。プレイヤーは、最低3体のボスを自由に選択可能です。

<『Lies of P: Overture』スクリーンショット>

Lies of P: Overture

新規ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者(Anguished Guardian of the Ruins)」

Lies of P: Overture

「カーニバル(Carnival)」

Lies of P: Overture

「ゼット(Z)」

<『Lies of P: Overture』アートピクチャー>

Lies of P: Overture

「アリドーロ(Alidoro)」

Lies of P: Overture

「クラウスとスプリング(Klaus and Spring)」

Lies of P: Overture

「ヴェロニク(Véronique)」

『Lies of P』steam

『Lies of P』PlayStationStore

NEOWIZ公認 日本国内向け『Lies of P』Xアカウント

『Lies of P』公式サイトURL

●コピーライト表記
©NEOWIZ All Right reserved.

Lies of P

Lies of P

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

Lies of P

Lies of P

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

『Lies of P』とは?

童話「ピノキオ」×ソウルライク!狂気に満ちた都市でゼペット爺さんを探し出せ!

Lies of P

NEOWIZから発売のPS5,PS4,Xbox,PC対応ゲームソフト『Lies of P』は、童話「ピノキオ」を題材としたソウルライクアクションRPG

本作の舞台は19世紀後半から20世紀初頭のベル・エポック時代。
かつての華やかな都市とは程遠く、悲鳴が響き渡る地獄のような「クラットの街」で“ゼペット爺さん”を探し出す物語が描かれる。

武器を組み合わせて応用できるバトルシステムや、「ピノキオ」の体の一部を改造して新たにスキルを習得できるなど、様々な戦闘スタイルで楽しむことが可能。

そして本作は、プレイヤーの選択次第で分岐するマルチエンディングシステムを採用。人間になるため、偽りを選択し続ける新解釈「ピノキオ」が味わえる作品だ。

関連記事
Lies of P
『Lies of P』発売日など最新情報まとめ

発売日など基本情報

発売日

2023年9月19日

会社

NEOWIZ

ジャンル アクションRPG
対応ハード PS5 / PS4 / Xbox / PC
タグ
価格
PS5 : 7,600円(税抜)
PS4 : 7,600円(税抜)
Xbox : 7,600円(税抜)
PC : 7,600円(税抜)
最大プレイ人数
1人
公式HP
公式Twitter

おすすめPCスペック

プロセッサー
Core i7 8700、Ryzen 5 3600
グラフィック
GeForce RTX 2060 6GB

PCスペックの判定基準について

この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。

Lies of P

Lies of P

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

ゔぃすけのプロフィール
ゔぃすけ
過去にオーケストラでの演奏経験もあり、ゲーム音楽にはこだわりが強いタイプ。
「いいゲームにはいい音楽がつきもの」が信条。
RPGや対戦ゲームなど幅広いジャンルを遊ぶが、唯一ホラーゲームだけはNG。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Lies of Pに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
名無しのゲーマー 1

面白そうだけど内容少なそう。AC6みたいになりそう

このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

評価から探す

Forza Horizon 5
Forza Horizon 5
ゲーマー
9
カジュアル
9
NEEDY GIRL OVERDOSE
NEEDY GIRL OVERDOSE
ゲーマー
8
カジュアル
8
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PS5 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧

PS5を快適に!必見記事一覧