
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
自由度の高い都市開発が楽しめるシミュレーション!
▲Official Release Trailer | OUT NOW I Cities: Skylines II
2025年11月18日(火)、『Cities: Skylines II』の開発元がフィンランドのタンペレに拠点を置く「Iceflake Studios」に移行されることが発表された。パブリッシャーは引き続き「Paradox Interactive」が担っている。
これまで本作の開発を手掛けてきた「Colossal Order」は、長期的なビジョンに沿った新たなプロジェクトに注力していくようだ。
Cities journeys on with a new developer at the helm. An announcement about the future of Cities: Skylines II:
— Cities: Skylines (@CitiesSkylines) November 17, 2025
You can read more about it here: https://t.co/JF00ZpZD87 pic.twitter.com/GMiIxPcEzk




その他の新作ゲームもチェック!
『Cities: Skylines II』とは?

Paradox Interactiveから発売のPS5,Xbox Series X/S,PC対応ゲームソフト『Cities: Skylines II』は人気街づくりシミュレーションの第2作。
前作『Cities: Skylines』では、居住区や商業区から交通網まで自分の好きなように街をデザインできる自由度の高さと、渋滞や都市のトラブルを解決し、都市の運営を試行錯誤する面白さが魅力であった。
その次回作となる本作では、より美しく細部まで描き込まれたグラフィックに加えて、実感味のあるリアルな都市設計が行えるつくりとなっている。
発売日など基本情報
| 発売日 |
PC: 2023年10月25日 PS5: 未定 Xbox: 未定 |
|---|---|
| 会社 |
Paradox Interactive |
| ジャンル | その他シミュレーション |
| 対応ハード | PC / PS5 / Xbox |
| 価格 |
PC : 6,354円(税抜)
PS5 : 未定
Xbox : 未定
|
| 公式HP | |
| 公式Twitter |
GameWith編集者情報

| 3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。 アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2026/01/29 発売
CODE VEIN II
5,272円(税抜) 2
2025/12/04 発売
/PC/PS5/Xbox
オクトパストラベラー0
6,980円(税抜) 3
2026/02/05発売
PS5/PC/Xbox
ドラゴンクエストVII Reimagined
7,980円(税抜)




