このサイトは一部広告を含みます
AIを操作して不気味な施設の謎を解き明かす『NODE:アンタリが残した最後の祝福』の発売日が決定!
PC PS5 Xbox
2025年8月28日 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

AIを操作して不気味な施設の謎を解き明かす『NODE:アンタリが残した最後の祝福』の発売日が決定!

最終更新 :
NODE:アンタリが残した最後の祝福

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

NODE:アンタリが残した最後の祝福

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Steamで詳細を見る

開発秘話を紹介するショーケースが配信決定!

2025年8月15日(金)、『NODE:アンタリが残した最後の祝福』の発売日が2025年8月28日(木)に決定した。

また、Unityを用いて制作された本作の開発秘話を紹介するショーケースが配信されることも発表された。

※以下、プレスリリースを引用

NODE:アンタリが残した最後の祝福

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Steamで詳細を見る

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』発売日決定&Unityを駆使した開発秘話を公開

PC・PS5・Xboxでの8月28日発売に先駆け限定の舞台裏コンテンツを解禁

NODE:アンタリが残した最後の祝福

2025年8月15日 東京 - 開発会社Lapsus GamesとUnityは受賞歴を持つ2.5Dパズルプラットフォーマー『NODE:アンタリが残した最後の祝福』の制作過程を深掘りする共同企画を発表いたしました。

本作は8月28日にSteam、Epic Games Store、PlayStation 5、Xbox Series X|Sで発売予定です。今回のパートナーシップでは、Unityのツールがいかに限られた予算でNODEのシネマティックな世界を実現したのかを明かす2つの独占的な技術ショーケースが公開されます。

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』Xboxトレーラー

□今すぐウィッシュリストに登録して、開発の秘密を解き明かそう!

来たる8月28日の『NODE』発売に向けてウィッシュリスト登録をしながら、Lapsus GamesとUnityによる独占インサイトをチェックしよう:

-8月22日「低予算で実現する雰囲気ある環境づくり」

➤ Unityブログ記事 – Lapsus Gamesのライティングアーティストが、放射能汚染されたトスカの廃墟に命を吹き込み、Unityのツールを駆使してシネマティックな奥行きを“毎フレーム60時間”ではなく“60FPS”で実現した方法を公開。

このような手法が学べます:

●ジオメトリシェーダーを使って、高コストな光散乱を擬似的に再現(レンダーファームは不要)

●たった1つのボックスでエレベーターシャフト内の色変化を解決

●体積フォグ+グラデーション空で冷戦時代のバンカー特有の圧迫感を演出

詳細はこちら:https://unity.com/ja/blog

-8月26日「NODEのキャラクターライティング:AIに魂を宿す」

➤ ビデオショーケース – NODEの世界は暗くムーディなため、キャラクターを常に視認できるようにするのはクリエイティブな課題でした。私たちは、各シーンに自然に溶け込みつつ、キャラクターを際立たせる繊細なライティングシステムを設計しました。このライティングの「ダンス」は環境に合わせて滑らかに変化し、あらゆる瞬間を意図的で生き生きとしたものにしています。シンプルでありながら強力なこのツールは、NODEならではの独特な雰囲気とストーリーテリングを明確かつ魅力的に保ちます。

視聴はこちら:https://unity.com/ja

□『NODE:アンタリが残した最後の祝福』について

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』は、シネマティックなビジュアルと冷戦時代の謎を織り交ぜた世界観、そして他に類を見ない「タイムライン制コントロールシステム」を組み合わせた新感覚パズルプラットフォーマーです。Steamでのデビューを経て、ついに家庭用ゲーム機向けにも展開されます。

計画せよ。指示せよ。実行せよ。

舞台は、放射線と秘密に覆われた冷戦時代の遺構「トスカ」。崩壊寸前の世界で生存を試みる自律型AI「NODE」となり、プレイヤーは前もって行動をプログラムしながら、破滅の運命に抗います。一歩一歩の移動、罠をかわす動作、一瞬の判断──すべては事前に「プラン」として組み立てる必要があり、その成否が生死を分けます。致命的なトラップを回避し、隠されたルートを見つけ出し、遺跡に秘められた宇宙規模の謎を解き明かしましょう。

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』の主な特徴

・タイムライン・ナビゲーション

前進、後退、旋回、そして実行──すべての行動をタイムライン上で事前にシーケンス化。直感ではなく、戦略的な探索が要求されます。

・映画のような2.5Dビジュアル

2Dと3Dを融合させた重厚なグラフィック、印象的なライティングとサウンドで描かれる没入感ある世界。

・分岐する物語

選択肢によって展開が変化する分岐型ストーリー。あなたの言葉や行動は監視・記録されており、物語に影響を与えます。

・秘密に満ちた廃墟「トスカ」

忘れ去られた旧世代技術と、宇宙的な囁きが交差する核施設跡地を探索しよう。

・繰り返しプレイで戦略を研ぎ澄ませ

リトライは前進。試行錯誤を通して、より洗練されたアプローチへと昇華していきます。

インディー界の注目作:

『NODE』はすでに「Game Development World Championship 2024 Summer Season」にてBest Indie Gameを受賞しており、その独創性とビジュアル表現で高い評価を得ています。複数のフェスやショーケースで注目を集めた本作が、いよいよ全主要プラットフォーム向けに完全版として登場します。

NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福
NODE:アンタリが残した最後の祝福

【製品情報】

●タイトル名:『NODE:アンタリが残した最後の祝福』

●開発会社:Lapsus Games

●パブリッシャー:Beep Japan

●ジャンル:2.5Dパズルプラットフォーマー

●プレイ人数:1人

●発売日:2025年8月28日

●プラットフォーム:PC(Steam、Epic Games Store)、PlayStation5、Xbox Series X|S

●言語:日本語、英語、中国語(簡体字および繁体字)、韓国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、ロシア語、イタリア語、ポルトガル語

□『NODE:アンタリが残した最後の祝福』Steamページ

https://store.steampowered.com/app/2757670/NODE/?l=japanese

□『NODE:アンタリが残した最後の祝福』PlayStation Storeページ

https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10014864

□『NODE:アンタリが残した最後の祝福』Microsoft Storeページ

https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/node/9PJP3553FPZ7

□Beep Japan公式Xアカウント

https://x.com/BeepCompany

Lapsus Gamesについて

Lapsus Gamesは、アニメーション業界で20年以上にわたり活動してきた2人のテクニカルアーティストによって構成された、小さなインディーゲームスタジオです。

私たちは没入感のあるストーリーテリングに情熱を注ぎ、過去5年間の余暇をすべて『NODE』の制作に捧げてきました。本作には、私たちのゲームへの深い愛情が込められています。

創造性とコラボレーションが求められる制作現場で培った経験により、私たちは高いクオリティでプロジェクトを完遂する力を身につけました。これからも、心を動かす物語を届けることを目指して活動を続けていきます。

Beep Japanについて

Beep Japan(略称:Beep)は、日本とアジア地域における、PC・コンソール向けゲームの販売やグッズ展開を専門とする日本の会社です。世界各国から集まったプロフェッショナルなスタッフで構成され、大型AAAタイトルからインディーゲームまで、幅広いジャンルのゲームに情熱を注いでいます。

プレイヤーに意義と価値のある優れたゲーム体験を提供し、長期的なインパクトを与えることを目標としており、[B]eyond [E]ntertainment (エンターテインメントを超えて) [E]njoy [P]laying (ゲームを楽しむ)理念のもと運営されています。

Beepは、4Divinity、Epicsoft Asia、GCLグループの公式パートナーであり、開発者とそのゲームの日本におけるブランド確立に尽力しています。また、セガ、ハピネット、Mundfish、Quantic Dream、Thunderful/Headup、Serenity Forge、Ysbryd Games、Neon Doctrineなど、数多くのゲーム開発会社やパブリッシャー、販売代理店と長期にわたる多国間コラボレーションを実現しています。

NODE:アンタリが残した最後の祝福

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

NODE:アンタリが残した最後の祝福

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Steamで詳細を見る

『NODE:アンタリが残した最後の祝福』とは?

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Lapsus Gamesから発売のPS5,Xbox Series X/S,PC対応ゲームソフト『NODE:アンタリが残した最後の祝福』は、荒廃したソビエトの核施設を舞台にしたパズルアドベンチャー

プレイヤーは自律型AI「NODE」を操作し、ジャンプ・回避・スイッチ操作などの行動を事前にタイムライン上でコマンド入力して設定し、廃墟となった研究所「トスカ」を探索して迷宮を攻略していく。

各マップの攻略はトライ&エラーで試行錯誤しながら進めていく必要があり、分岐するダイアログシステムでプレイヤーがしたすべての選択が記録されて物語の結末に影響するのもポイントだ。精密なプログラムと自由な選択で道を切り開き、世界の運命を左右する謎を解き明かそう。

発売日など基本情報

発売日

2025年8月28日

会社

Lapsus Games

ジャンル アドベンチャー
対応ハード PC / PS5 / Xbox
価格
PC : 未定
PS5 : 未定
Xbox : 未定
公式Twitter
NODE:アンタリが残した最後の祝福

NODE:アンタリが残した最後の祝福

Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

ふじのプロフィール
ふじ
3歳の時に『クラッシュ・バンディクー3』をプレイしゲームに目覚める。好きなゲームジャンルはFPSやTPS、音ゲー等々。「DQ」や「FF」、「ペルソナ」シリーズをまた一からプレイするために限られた時間と格闘中。
アメコミ映画が好きすぎて蜘蛛に噛まれたら自分の手首から糸が出ると思っているが、一向にそれらしい蜘蛛が現れない...。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

NODE:アンタリが残した最後の祝福に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに