
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

インディゲーム100選!

NITRO GEN OMEGA
日本の少年マンガとロボットアニメへの愛が炸裂するタクティカルRPG
DESTINYbitが開発した『NITRO GEN OMEGA』は、日本の少年マンガやロボットアニメへの愛があふれたターン制タクティカルRPGである。ゲーム全体のビジュアルや演出についても「まるでアニメのエピソードを見ているかのようだ」との声が多い。

物語の舞台は、人類が機械との戦争に敗れ、巨大な柱の上に築かれた都市で生き延びている過酷な世界だ。プレイヤーは傭兵部隊の指揮官として、メカを操りながら荒廃したオープンワールドを飛行船で探索し、数々のミッションを遂行していく。

プレイヤーが扱うメカには、心臓・脚・腕・コアなど6つの部位があり、それぞれをカスタマイズすることで性能だけでなく外見も大きく変化させられる。パイロットはランダム生成ながら、個別にユニークな外見や願望、特性、好みを持っており、プレイヤーごとに唯一無二のチームが生まれる仕組みだ。

NITRO GEN OMEGA
「タイムラインベース」による緻密な戦術とダイナミックなバトル

戦闘は独自の「タイムラインベース」のターン制で進行する。メカを操る4人のパイロット(ドライバー、ガンナー、エンジニア、オペレーター)を指揮し、それぞれの行動順がタイムラインとして表示されるため、敵味方がいつどの行動を実行するかを把握しながら戦略を組み立てられる。
まず「作戦フェーズ」では、4人のパイロットに対して具体的な行動を指示する。たとえばドライバーに移動、ガンナーに射撃、エンジニアに修理、オペレーターに敵のスキャンといった具合である。次の「実行フェーズ」では、その指示がタイムラインに沿って実行され、まるでアニメのようなシネマティックな演出が繰り広げられる。

これにより、緻密な戦術とダイナミックな戦闘演出を同時に楽しめる。パイロットの士気や負傷状況も戦局に影響し、単なるコマンド選択を超えた奥深い駆け引きが生まれる。さらにパイロットが戦死した場合は復活できないため、常にドラマと緊張感が伴う。

NITRO GEN OMEGA
広大なオープンワールドの探索と予測不能な展開

戦闘の合間には、飛行船でパイロットの育成やチームの管理を行う。アクティビティポイントを活用し、休憩やトレーニング、修理、料理、読書、ゲーム、ヨガ、ジムでの運動などさまざまな活動を実施でき、スキルアップや健康状態、士気の回復に役立つ。

またパイロット同士の交流もあり、友情を育むだけでなくライバル関係に発展することもある。これらの人間関係は戦闘中の連携や行動にも影響するため、少年マンガ的な熱いドラマが感じられる。
さらに広大なオープンワールドを探索できる自由度も魅力である。新たなパーツやアイテムを販売するショップ、新たなパイロットを雇える酒場などもあり、多彩なランダムイベントによって予測不能な出会いや出来事がプレイヤーを待ち受ける。
滑らかなアニメーションと緻密な戦略性が融合した本作は、やり込むほどに計り知れない奥深さが見えてくる。熱血アニメや戦略ゲームのファンにとって、期待を超える興奮を与えてくれるだろう。

NITRO GEN OMEGA
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
2025年6月18日 |
---|---|
会社 |
DESTINYbit |
ジャンル | RPG |
対応ハード | PC |
価格 |
PC : 2,500円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/7/17 発売

/PC/Xbox
Shadow Labyrinth
3,600円(税抜) 3
2025/7/15 発売

EDENS ZERO
7,980円(税抜)