
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売予定
購入したいストアを選択してください
NØИSENSEとの限定コラボウェアとプレゼントキャンペーン情報も発表!

Electronic Artsは、2025年9月25日~28日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」への出展情報を発表した。
TGSのブースでは、クリエイターたちによるゲームプレイのライブ配信が実施される。これに出演するクリエイターの一覧表が公式ページにて公開された。
またストリートファッションブランド「NØИSENSE」と『バトルフィールド 6』の限定ファッションラインを発表。この唯一無二のコラボアイテムはTGSで先行販売され、プレゼントキャンペーンも実施されるということだ。
抽選への参加はEAアカウントにて可能となっており、登録受付は2025年9月25日~28日17時までとなっている。
#TGS2025 BF6ブース イベントステージ情報
— Battlefield Japan (@Battlefield_EAJ) September 20, 2025
『レッドブル・プレイヤー マルチプレイヤー ライブゲームプレイ』
iiTzTimmyはじめ3名のレッドブルプレイヤーと、Baikinmen氏が参戦!
ステージで繰り広げられる「コンクエスト」モードでの熱いマッチを観戦せよ。
ステージ開催日
9月26日 11:00~… pic.twitter.com/AEUcMrT6KB
※以下、プレスリリースを引用


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売予定
購入したいストアを選択してください
「Battlefield 6」東京ゲームショウ2025で登場するクリエイター一覧を公開! ~ストリートウェアブランドNØИSENSEとのコラボ限定商品も登場~

Electronic Artsは、2025年9月25日(木)~28日(日)の4日間に渡って幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2025」にて、「Battlefield 6」のブースを出展いたします。
この度、9月19日(金)に「Battlefield 6」公式ホームページをアップデートいたしました。今回のアッ プデートでは、「Battlefield 6」ブースで実施するイベントに参加予定のクリエイター一覧や、ストリートウェアブランド「NØИSENSE」との限定コラボレーションに関する詳細を公開いたします。
「TGS2025」の開催が迫る中、今後も続々と新情報をお届けしてまいります。どうぞご期待ください。
公式ホームページ:https://bf6tgs2025.com/jp
■ コンテンツクリエイター
東京ゲームショウ2025の『Battlefield 6』ブースでは、ゲームの魅力をリアルに体感できる特別な企画として、『Battlefield』シリーズを愛する豪華ゲームクリエイターたちが出演する、白熱のゲームプレイ配信をお届けします。
プレイスキルの高さはもちろん、個性豊かな実況トーク、戦況を読み切る判断力、チームでの連携など、それぞれのスタイルで『Battlefield 6』の戦場を華麗に駆け抜けます。
※一部抜粋しております。詳細は公式ホームページをご確認ください。

■ NØИSENSE x Battlefield コラボレーション
『Battlefield 6』の発売を記念して、東京ゲームショウ2025の会場で、唯一無二のファッションコラボが実現。
ストリートウェアブランドNØИSENSEと『Battlefield』が手を組んだ、限定ファッションラインが登場します。
【注目アイテム】

また、Camo Crewneckや、Camo Capが抽選で当たるプレゼントキャンペーンもEAアカウントにて開催します。
EAアカウントからぜひキャンペーンにご参加ください。
参加方法:EAアカウントにて参加
登録開始:9月25日10時
締め切り:9月28日17時
当選者発表:10月10日17時※当選者にはDMでご連絡いたします。
景品:

カモクルーネック

カモキャップ
【チケット情報】
■ 一般公開日 入場チケット
・1日入場券(中学生以上)
金額:各日 3,000円(税込)
販売開始:7月12日(土)12:00~
※小学生以下は入場無料
※予定枚数に達し次第販売終了となります。
・特別チケット
金額:各日 1,500円(税込)
販売開始:8月8日(金)13:00~
※チケットぴあでの事前販売のみとなります。当日販売はございませんので、事前にご購入をお願いいたします。
※当日は発券された特別チケットをお持ちになり、特別チケット窓口(中央エントランス前)にお並びください。
■ Battlefield 6タイトル紹介
「Battlefield 6」には、動作や銃撃戦がさらに強化された、まったく新しい「キネステティック戦闘システム」をはじめとする、数多くの新機能が導入されています。これにより、プレイヤーはかつてないほどの機動性を発揮し、チームメイトを危険から救い出す「引きずりと蘇生」などの新しい戦術オプションや、武器を壁に固定して反動を軽減するなどの新しい戦術が可能になります。
象徴的な兵科システムがこれまでになくパワーアップして復活。突撃兵、斥候兵、援護兵、工兵が、戦場でプレイヤーの役割を強化します。4種類の役割が、チームが勝利に向かって突き進めるように強化。それぞれに、兵科限定のガジェット、シグネチャー武器、専用のトレーニングも登場。破壊も再び登場しますが、さらに強化され、前例のない自由度を提供します。プレイヤーは戦闘区域を変化させて、新たなルートを創造したり、敵を包囲したりして、戦場を支配することができます。
「Battlefield 6」は、エジプト、ジブラルタル、ニューヨークの通りなど、世界中で繰り広げられる戦いを体験できる、充実のマルチプレイヤーモードとマップを収録して発売されます。各マップには、手作業で作成され特定のゲームモードに最適化された、複数の戦闘区域が用意されています。これにより、どの戦闘がプレイヤーの体験を補完するように設計され、多様なプレイオプションが生まれます。ファンに人
気のマルチプレイヤーモードが「Battlefield 6」で復活。「コンクエスト」、「ブレークスルー」、「ラッシュ」の定番が登場します。またプレイヤーは、「チームデスマッチ」、「分隊デスマッチ」、「ドミネーション」、「キング・オブ・ザ・ヒル」で、高速かつ白熱の定番ファーストパーソンシューティングを楽しめます。一方で、新モードの「エスカレーション」では、戦術的なコントロールポイントの制圧を巡り、2チームが戦います。
■ 東京ゲームショウ2025 開催概要
名称:東京ゲームショウ2025 (TOKYO GAME SHOW 2025)
開催場所:幕張メッセ
会期:2025年9月25日(木)~9月28日(日)
ビジネスデイ:9月25日(木) 10:00~17:00
9月26日(金) 10:00~17:00
一般公開日:9月27日(土) 10:00~17:00
9月28日(日) 9:30~16:30
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 (CESA)
公式サイト:https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/

「Battlefield」について
「Battlefield」は、20年以上にわたり妥協のない戦闘ゲームプレイで知られる、歴史あるシリーズです。1億人のプレイヤーと50億時間のプレイ時間を誇るBattlefield Studiosチームは、ファーストパーソンシューティングゲームの未来の定義を目論んでいます。Criterion、DICE、Motive、Ripple Effectの世界トップクラスのスタジオ4つで構成される開発チームによって、「Battlefield 6」を皮切りとして、私たちのユニークなDNAを基盤とした、没入感あふれる体験に満ちた、つながりのある「Battlefield」ユニバースが、地平線に姿を現しつつあります。
Electronic Artsについて
Electronic Arts (NASDAQ: EA)は世界をリードするインタラクティブ・エンターテイメント・ソフトウェア企業として、インターネット接続コンソール、モバイル端末、パーソナルコンピューター向けに、ゲーム、コンテンツおよびオンラインサービスを開発・提供しています。
2025年度には、EAは米国会計基準に基づき75億ドルの純収益を計上しました。カリフォルニア州レッドウッドシティに本社を置くEAは、EA SPORTS FC™、Battlefield™、Apex Legends™、The Sims™、 EA SPORTS™ Madden NFL、EA SPORTS™ College Football、Need for Speed™、Drago
n Age™、Titanfall™、Plants vs. Zombies™、EA SPORTS F1® など、批評家から高い評価を受ける高品質のブランドポートフォリオで知られています。EAの詳細についてはwww.ea.com/news (英語)をご覧ください。
EA、EA SPORTS、EA SPORTS FC、Battlefield、Need for Speed、Apex Legends、The Si ms、Dragon Age、Titanfall、およびPlants vs. Zombiesは、Electronic Arts Inc.の商標です。J ohn Madden、NFL、およびF1は、それぞれの所有者に帰属し、許可を得て使用しています。
将来に関する記述の免責事項
プレゼンテーションの過程において、Electronic Artsは、事業に影響を与える重要な事項を公表し、将来の出来事または会社の将来の財務成績に関する見通しを表明する場合があります。これらの見通しは、変更される可能性があります。「予想する」、「信じる」、「期待する」、「意図する」、「推定する」、「計画する」、「予測する」、「求める」、「目標」、「意志」、「可能」、「おそらく」、「すべき」、「できる」(およびこれらの用語の否定形)、「未来」などの言葉を含む記述、および類似の表現も、将来の見通しに関する記述を特定するものです。これらの将来見通しに関する記述は、将来の業績を保証するものではなく、経営陣の現在の予想を反映したものです。当社の実際の結果は、将来の見通しに関する記述で述べた内容と著しく異なる可能性があります。このような差異を引き起こすまたは寄与する要因には、Electronic ArtsのForm 10-Kにおける最新の年次報告書の第I部、1A項「リスク要因」の項に記載されている要因のほか、当社が証券取引委員会に提出したその他の書類に記載されている要因が含まれます。当社は、法律で義務付けられている場合を除き、いかなる理由においても、将来の見通しに関する記述を修正または更新する義務を負いません。


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売予定
購入したいストアを選択してください
その他の新作ゲームもチェック!


バトルフィールド 6
2025年10月11日 発売予定
購入したいストアを選択してください
『バトルフィールド 6』とは?

『バトルフィールド』シリーズ最新作!今作は物理演算がパワーアップ!
Electronic Artsから発売のPS5,PC,Xboxゲームソフト『バトルフィールド 6(Battlefield 6,BF6)』は、同社が手掛ける『バトルフィールド(BF)』シリーズ最新作となる多人数シューティング。
本シリーズは20年以上続いており、2021年発売の前作『バトルフィールド2042』では、架空の近未来となる2042年の地球を舞台に全世界戦争を繰り広げた。
今作から新たに、4つの主要スタジオが一丸となって開発する「Battlefield Studios」と、クリエイターとプレイヤーを直接繋ぐ「Battlefield Labs」という2つの取り組みが行われている。
シリーズ中でも未だ話題に上がる『BF3』『BF4』を彷彿とさせる現代戦をテーマに据えて、原点に立ち返った破壊と知略の入り乱れる戦場がプレイヤーを待ち受ける。

発売日など基本情報
(紹介記事の基本情報テーブル入れる)
基本情報(ゲーム指定)からひっぱる
発売日 |
2025年10月11日 |
---|---|
会社 |
Electronic Arts |
ジャンル | シューティング |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 8,909円(税抜)
PC : 8,909円(税抜)
Xbox : 8,909円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/9/30 発売

/PS4/PS5/PC
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ
5,272円(税抜) 2
2025/9/25 発売

SILENT HILL f
7,800円(税抜) 3
2025/10/10発売

/PS4/PS5/PC
/Xbox
リトルナイトメア3
4,500円(税抜)