このサイトは一部広告を含みます
プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】
PS5 PC Xbox
未定 発売予定
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】

最終更新 :
プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Steamで詳細を見る

『スター・トレック™』ユニバースを舞台とした完全新作サバイバルストラテジー!

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

2025年8月20日(水)~24日(日)の期間中、ドイツのケルンで開催されている「gamescom 2025」。

世界最大級のゲームイベントで、今年は任天堂やカプコン、バンダイナムコエンターテインメントなど世界72ヵ国の名だたる企業が参加している。

GameWith編集部では、Daedalic Entertainmentのブースにて現在開発中の新作『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』を紹介していただいたので、そのゲーム内容を紹介していこう。

関連記事
gamescom2025の画像
「gamescom 2025」アワードやプログラム、スケジュール情報まとめ
Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Steamで詳細を見る

『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』とは?

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』は、『スター・トレック™』ユニバースを舞台とした完全新作サバイバルストラテジー。

Paramount Consumer Productsの公式ライセンスを受け、PCとコンソール向けに開発中だ。

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

本作の舞台は、戦艦「U.S.S.ヴォイジャー」の船上と、未踏のデルタ宇宙域の奥深く。

探索や資源の管理にローグライト要素も加えつつ、"地球への帰還の旅"を追体験していく。

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

本作の特徴は、プレイヤーの決断がゲーム全体に大きく影響を与えること。

おなじみのキャラクターたちの運命はもちろん、航路や指揮の選択により戦艦「U.S.S.ヴォイジャー」の姿も変貌していくことになる。

プレイヤーの決断が、戦艦の姿をも変える!「もしも」のシナリオが楽しめるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』【gamescom 2025】の画像

ストーリーもただの原作追体験ではなく、「もしも」のシナリオが多数用意されており、プレイヤーの選択次第で無限の可能性が広がっている。

多くのファンに愛され続けている『スター・トレック™』の新たなアプローチを体験できる作品が、本作『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』だ。

今回gamescom 2025で本作の説明を行ってくれた担当者の方は、U.S.S.ヴォイジャーのキャプテンとそのクルーという設定で、ユーモアあふれるプレゼンを披露してくれた。

ただ説明するのではなく、その場を楽しませようと工夫を凝らしてくれたプレゼンは自然と楽しく、本作への期待が高まる時間となった。

関係者からのコメントも紹介!

●Daedalic Entertainment 最高執行責任者(COO):Jonas Hüsges氏

『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』は、ストーリーテリングへの情熱、そして『スター・トレック』のレガシーへの情熱に突き動かされたプロジェクトです。
U.S.S. ヴォイジャーのクルーを、正史に忠実でありながら新たな物語のフロンティアを探索できる形で再び脚光を浴びさせられることに、私たちは胸を躍らせています。

●gameXcite ゲームディレクター:Daniel Bernard氏

『スター・トレック』の生涯ファンとして、この象徴的なユニバースに貢献できることを大変光栄に思います。
このゲームは単なるノスタルジーではありません。
プレイヤー自身に艦の指揮権を与え、未知の宇宙で自らの航路を切り開いていく体験なのです。

Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Star Trek: Voyager - Across the Unknown

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

Star Trek: Voyager - Across the Unknownに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに