このサイトは一部広告を含みます
『PEAK』24時間ごとにマップが変わる山に最大4人で挑むクライミングアクションゲーム!
PC
2025年6月17日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『PEAK』24時間ごとにマップが変わる山に最大4人で挑むクライミングアクションゲーム!

最終更新 :
PEAK

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Landcrabが開発し、Landfall GamesとAggro Crabが発売する『PEAK』は、最大4人で山の頂上を目指すクライミングアクションゲームだ。プレイヤーは謎めいた孤島に不時着した自然派スカウト隊の一員となり、唯一の脱出路である島の中央にそびえ立つ山「PEAK」の登頂を目指す。

PEAK

このゲームは、刻々と変わる山の様相を「マップが24時間ごとに変更される」ことで再現している。そのため、同じ挑戦は二度となく、プレイするたびに異なるコースやルートが待ち受けているのだ。予測不能な地形や環境の脅威に適応し、それを乗り越えることが大きな魅力である。

目次

関連記事
インディゲーム100選
名作から掘り出し物まで
インディゲーム100選!
PEAK

PEAK

Steamで詳細を見る

サバイバルとアイテムの活用

PEAK

山を登る過程では、空腹や喉の渇きといった生存リソースの管理が不可欠となる。特にスタミナ管理が重要で、スタミナが切れると落下し、ケガをするとスタミナの上限が減少するなど、命に関わる事態となる。

PEAK

プレイヤーは道中で見つかるさまざまな食べ物や道具、さらには効果が不明なアイテムも活用しながら、過酷な環境を生き抜かねばならない。スピードとスタミナが一時回復するエナドリ、怪我を治療するバンテージ、壁に設置してスタミナを回復できるピトンなどの活用が、登頂への道を大きく左右する。限られたバックパックに何を入れるか常に取捨選択が迫られることも、冒険に奥深さを加えている。

PEAK

PEAK

Steamで詳細を見る

協力プレイで深まる仲間との絆

PEAK

そして、協力プレイは本作の面白さを最大限に引き出す。仲間とボイスチャットを通じて戦略を練り、互いに協力し合うことで、一人では乗り越えられない難所を突破できる。ロープやスパイクを設置し合ったり、仲間の手を取って引き上げたり、落下した仲間を蘇生させることも可能だ。登山道の途中では「キャンプ」を設営する場所もあり、食料を調理したり、仲間との絆を深める貴重な時間となる。

PEAK

山には4つの異なる環境(バイオーム)があり、それぞれに特有の地形や天候、危険な障害物などが用意されている。あるエリアでは崩れる橋や隠れた穴が立ちはだかり、別の地域では氷の滑り台や脆い岩が行く手を阻む。高みへと進むほど難易度は上がり、プレイヤーは忍耐力観察力を試されるだろう。

ゲーム内で特定の条件を満たすと、プレイヤーの栄誉を称える様々なバッジが獲得できる。山頂に到達すれば「Peak」(山頂)バッジ、合計5000m登れば「High Altitude」、ソロで島から脱出すれば「Lone Wolf」バッジなどがある。これらバッジはキャラクターの衣装やアクセサリーのアンロック条件にもなっており、やりこみ要素ともなっているのだ。

PEAK

PEAK

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

2025年6月17日

会社

Landfall Games

ジャンル アクション アドベンチャー
対応ハード PC
価格
PC : 800円(税抜)
公式HP

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

PEAKに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに