
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

インディゲーム100選!

Ruffy and the Riverside
フリップの魔法で世界を救え!壮大なアクションアドベンチャー
Zockrates Laboratories UGが開発し、Phiphen Games(※)が発売した『Ruffy and the Riverside』は、魔法の能力「フリップ」を駆使して世界そのものを変化させながら冒険するアクションアドベンチャーである。
※PC(Steam),Xbox Series X|S版はPhiphen Gamesより、Switch,PS5版はH2 Interactiveより配信。

物語は、平和なリバーサイドの街が邪悪な存在「グロール」に襲われ、世界を守る看板を壊されることから始まる。主人公のクマの少年「ラフィー」は、看板の修復や「世界のコア」を再起動し、故郷を救う壮大な冒険に出発するのだ。
道中ではおしゃべりなハチのビップや賢い亀のシルといった個性豊かな仲間と出会い、さまざまなサイドクエストやパズルに挑戦する。舞台は広大なオープンワールドであり、7つの個性的なエリアを自由に探索し、隠されたアイテムや秘密、サイドクエストを発見できる。

不思議なエトワ族と出会ったり、フィッシュギャングと共に凶悪なサメを退治したりと、クエストも幅広く飽きが来ない。わらの俵でグラインドしたり、浮遊する足場を使ったりと、移動方法も多彩である。
Steamで詳細を見るNintendo eShopで詳細を見るPlayStation Storeで詳細を見るMicrosoft Storeで詳細を見る
Ruffy and the Riverside
環境そのものを変える魔法「フリップ」を使いこなせ!

主人公のラフィーは、物体のテクスチャや性質をコピー&ペーストできる「フリップ」という魔法の力を持っている。たとえば氷を溶岩に、滝を登れるツタに変えたり、石を木に変えてボートを作ったりと、環境そのものを自在に変えてパズルや障害を解決していくのだ。
ラフィーの操作はとてもレスポンスが良く、広大な世界を駆けめぐる楽しさがある。3D空間を動き回る2Dキャラクターという表現もユニークで、ジャンプや移動の1つ1つが心地良い。パズルはときおり思考をめぐらせる必要があり、想像力を大いに刺激するだろう。

Ruffy and the Riverside
終わらない冒険!隠された秘密を探し出せ

ゲームの進行とともに新たな能力やフリップが解放され、以前訪れたエリアに戻って新たな秘密を発見できるなど、探索の楽しみが尽きない。また2Dステージに飛び込んで宝物を集めたり、自分だけのテクスチャをデザインして石や滝などに貼り付けられたりするなど、さまざまなアクティビティが冒険を豊かにする。

本作のグラフィックは、手描きのようなポップな画風と鮮やかな色彩が、まるで絵本の中に入り込んだかのような感覚をもたらす。サウンドも陽気かつキャッチーで、川のせせらぎやラフィーの足音など、環境音も細部にまでこだわり抜かれている。収集要素もタップリとあり、やり込みの深さも十分にあるのだ。
Steamで詳細を見るNintendo eShopで詳細を見るPlayStation Storeで詳細を見るMicrosoft Storeで詳細を見る
Ruffy and the Riverside
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
2025年6月27日 |
---|---|
会社 |
H2 Interactive |
ジャンル | アクション アドベンチャー |
対応ハード | Switch / Switch2 / PS5 / PC / Xbox |
価格 |
Switch : 2,600円(税抜)
Switch2 : 2,600円(税抜)
PS5 : 2,600円(税抜)
PC : 2,600円(税抜)
Xbox : 2,590円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/7/17 発売

/PS5/PC/Xbox
Shadow Labyrinth
3,600円(税抜) 2
2025/8/1 発売

/PS4/PS5/PC/Xbox
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
7,600円(税抜) 3
2025/7/25 発売

/PC
伊達鍵は眠らない - From AI
:ソムニウムファイル
4,980円(税抜)