
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。
ポーランドの11 Bit Studiosが開発・発売した『The Alters』は、宇宙船事故でただ一人生き残った主人公が、過酷な環境の惑星で生き延びるSFアドベンチャーゲームだ。サバイバル、基地建設、資源管理といった要素に、深い自己探求の物語を融合させ、まさに思考を揺さぶる体験を提供する。

主人公の宇宙鉱夫「ヤン・ドルスキ」は、危険な惑星で目覚める。灼熱の太陽や強烈な放射線などにさらされる中、唯一の希望は巨大な移動式基地だ。しかし、ヤン一人でこなせるタスクには限界があり、窮地に立たされる。
そこでヤンは奇跡の物質「ラピディウム」を使い、過去に異なる選択をした「もしもの自分」=オルター(The Alters)を生み出す。技術者や植物学者、科学者といった多様なスキルと価値観を持つオルターたちが登場し、彼らとの関係構築がサバイバルの鍵となる。ヤンはオルターたちと協力し、時には対立しながら、資源管理や基地の運営、惑星探索を進めていくのだ。

インディゲーム100選!

The Alters
資源を管理し、基地を拡張せよ

プレイヤーは、基地の外に出て資源を探索し、食料や水、ラピディウムなど各種素材を収集する。集めた資源を使って基地を拡張し、寮や研究室、キッチンなどのモジュールを建設できる。オルターたちも採掘や料理、修理、研究といった様々なタスクに割り当て、生産性を高めるのだ。

ゲーム内には時間の概念が存在し、オルターたちの睡眠サイクルや食事、居住環境、感情の状態が生産性と士気に大きく影響を与える。さらに太陽の脅威や磁気嵐といった厳しい環境要因も存在し、プレイヤーは常に探索、絆の深化、資源収集の優先順位を考え、綿密な計画を立てる必要がある。

The Alters
終わりのない旅と選択の重み

短期的な目標(特定の資源確保や主要クエストの達成)をクリアすると、別の拠点に移動する「Journey」が始まる。新たなエリアごとに資源やリスク、地形や遭遇するイベントなどが異なり、さらなる課題に直面する繰り返しとなる。

また、時間切れや資源・人員不足によりゲームオーバーになる場合もある。その際はセーブポイントからやり直しとなり、どこで行き詰まったか、どのオルターとの関係性が問題だったか、振り返った上で再トライを求められるのだ。
プレイヤーのあらゆる選択が物語とオルターたちとの関係を変化させ、一度のプレイではその全貌を把握することは難しい。何度も繰り返しプレイし、「もしもの自分」の可能性を広く見渡したくなるだろう。

The Alters
その他の新作ゲームもチェック!
発売日など基本情報
発売日 |
2025年6月13日 |
---|---|
会社 |
11 bit studios |
ジャンル | アドベンチャー |
対応ハード | PS5 / PC / Xbox |
価格 |
PS5 : 3,600円(税抜)
PC : 3,600円(税抜)
Xbox : 3,590円(税抜)
|
公式HP | |
公式Twitter |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/1 発売

/PS4/PS5/PC
/Xbox
鬼滅の刃
ヒノカミ血風譚2
7,600円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)