
※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

Live Hard, Die Hard
大砲撃って、兵士治して、敵を解剖して……手と目があと10個は欲しくなる!!!

2025年7月18日より、みやこめっせ(京都市勧業館)で開催中の「BitSummit the 13th」。
GameWith編集部は、株式会社アソビズムのブースにて『Live Hard,Die Hard(リブハード、ダイハード)』を試遊したので、現地の様子をお届けする。

■ BitSummit the 13thの詳細はこちら!

『Live Hard,Die Hard』を試遊体験!

本作は特殊部隊の指揮官として侵略してきたエイリアンと戦うリアルタイムストラテジー(RTS)。
▲Live Hard, Die Hard | オフィシャルトレーラー 2023
最大の特徴はその画面構成だろう。上部は戦場、下部は医療トラック内だ。

プレイヤーは軍医として、運ばれてくる兵士の治療や敵の解剖、また大砲での戦場支援など慌ただしく働くこととなる。
バトルが進むにつれやることが増えていく。上下の画面を交互に見ながら適切な処置をしなければならないため、脳みそは常にフル稼働。



画面上部の戦況を把握していたいが、負傷した兵士は放っておくと心肺停止してしまう。

次のステージに引き継げる能力アップ要素「サイドエフェクト」もあり、これを駆使して壮絶な戦闘を勝ち抜いていく。目がいくつあっても足りない程の忙しさで、遊びごたえバツグンの楽しいゲームだった。
アソビズムブースには他にも出展タイトルあり!


▲本作のシールや缶バッジのノベルティ。かわいい。
上記で紹介したゲーム以外にも、『Vivid World』や『ShapeHero Factory』などの試遊が楽しめる。気になる方はぜひ足を運んでほしい。

Live Hard, Die Hard
その他の新作ゲームもチェック!

Live Hard, Die Hard
『Live Hard, Die Hard(リブハード、ダイハード)』とは?

エイリアンたちから地球を守れ!
アソビズムから発売のPC対応ゲームソフト『Live Hard, Die Hard』は、特殊部隊の指揮官として侵略してきたエイリアンたちから地球を守るストラテジーゲーム。
プレイヤーは戦場で仲間の指揮をとりながら、戦闘不能となった味方を治療していくこととなる。
発売日など基本情報

Live Hard, Die Hard
GameWith編集者情報

「ゲームする為に生きてる」と公言していたら、いつしか本物のライターになっていた。 所持ゲーム800本以上、特に好きなのは4000時間遊んでいるEscape From Tarkov! BATTLEFIELD、街づくり系、モンハン、ロケットリーグ、あとインディーゲームも大好き。 |
今後発売の注目作をピックアップ!
2025/8/28 発売

METAL GEAR SOLID Δ
: SNAKE EATER
7,800円(税抜) 2
2025/8/28 発売

PS5/PC
スーパーロボット大戦Y
8,900円(税抜) 3
2025/8/29 発売

Lost Soul Aside
7,980円(税抜)