ドラゴンクエストモンスターズ3(DQM3)の攻略サイトです。ドラクエモンスターズ3のストーリー攻略をはじめ、最強モンスターやおすすめパーティ編成、配合情報やレベル上げ方法も掲載しています。
| 目次(タップで移動) | ||
|---|---|---|
| ▼攻略ガイド | ▼ストーリー攻略 | ▼モンスター配合 |
| ▼おすすめ・最強 | ▼スキル・特性 | ▼マップ・宝箱 |
| ▼ボス強敵攻略 | ▼闘技場攻略 | ▼アクセ・道具 |
| ▼お役立ち攻略 | ▼DLC情報 | ▼掲示板一覧 |
ドラクエモンスターズ3の攻略ガイド
おすすめ攻略記事
配合表・図鑑 | ストーリー攻略 | 序盤おすすめ配合 |
配合方法 | 特殊配合 | 4体配合 |
全スキル一覧 | 全特性一覧 | 全特技一覧 |
ちいさなメダル | アクセサリー一覧 | 道具一覧 |
全マップ一覧 | 強敵の攻略 | 闘技場攻略 |
卵の入手場所 | メタル系の場所 | 金策(お金稼ぎ) |
Xランク一覧 | レベル上げ | クリア後やり込み |
モンスターのおすすめ攻略情報
最強モンスター | 最強パーティ | 最強スキル |
卵限定モンスター | キラキラ光る | ステータス上限 |
サイズの違い | Lサイズの作り方 | スキルP稼ぎ |

その他のおすすめ攻略情報
スカウトのコツ | 取り返しつかない | お見合いの場所 |
DLCコンテンツ | 通信・オンライン | オンライン対戦 |
追憶ダンジョン | エビ師範の迷宮 | 時の無限ボックス |
知っておきたい攻略情報
ver.1.0.6のアップデート配信!

| 注目の修正内容 | |
|---|---|
| ① | タマゴの場所がマップに表示されるように |
| ② | 大きさのパラメータが追加され、自由に変化させられるアイテムの追加 |
| ③ | キラキラ効果を付与し特定のステータスの最大値を100上げるアイテムの追加 |
ドラクエモンスターズ3のストーリー攻略
▶ストーリー攻略チャート各ストーリー攻略
初級の攻略
中級の攻略
上級の攻略
クリア後
ドラクエモンスターズ3の配合とモンスター

最初のモンスター | 序盤おすすめ配合 | ステータス上限 |
最強モンスター | 最強パーティ | 最強スキル |
特殊配合一覧 | 4体配合一覧 | 配合方法 |
卵の入手場所 | 卵限定モンスター | キラキラ光る |
サイズの違い | Lサイズの作り方 | メタル系の場所 |
各モンスター一覧

ランク別モンスター
| Xランク | Sランク | Aランク | Bランク | Cランク |
| Dランク | Eランク | Fランク | Gランク |
系統別モンスター
卵で入手できるモンスター
虹の卵 | 金の卵 | 銀の卵 | 白い卵 |
季節別モンスター
春 | 夏 | 秋 | 冬 |
天候別モンスター
メタル系の出現場所
ランク別簡単に作れるモンスター
| Bランク | Cランク | Dランク | Eランク |
おすすめモンスター
モンスターのお役立ち情報
おすすめの最強モンスターまとめ

| 最強パーティ | 最強アクセサリー | 最強スキル |
ランク別おすすめモンスター
系統別のおすすめモンスター
属性別のおすすめモンスター
| 火属性 | 水属性 | 風属性 | 地属性 | 爆発属性 |
| 氷結属性 | 電撃属性 | 光属性 | 闇属性 | - |
ステータスランキング
| 全て | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 早さ | 賢さ |
ドラクエモンスターズ3のスキル・特性

スキル・特技・特性

属性別の特技一覧
状態異常系の特技一覧
各スキルのお役立ち記事
ドラクエモンスターズ3のマップ攻略情報
▶マップ一覧|フィールド情報まとめ各マップのモンスター・宝箱
マップに関するお役立ち
ドラクエモンスターズ3のボス・強敵攻略

ボス攻略
▶ボスの出現場所と弱点一覧強敵モンスター攻略
| 場所 | 初級 | 中級 | 上級 |
|---|---|---|---|
![]() | サイクロプス | ||
![]() | フォレストドラゴ | まかいじゅう | シャドウパンサー |
![]() | ドラゴン | ウイングタイガー | トロルボンバー |
![]() | メイデンドール | レッドシャモ | タールキング |
![]() | 毒つぼドラゴン | さそりアーマー | ふうらいスライム |
![]() | デビルアーマー | よろいのきし |
ドラクエモンスターズ3の闘技場攻略
▶闘技場の攻略と報酬各闘技場の攻略
ドラクエモンスターズ3の道具・アクセサリ
▶道具(アイテム)一覧各一覧と入手方法
▶おすすめ最強アクセサリーまとめドラクエモンスターズ3の初心攻略情報

知っておきたい初心者攻略記事
モンスターの知識
| ▶最初のモンスター選択 | ▶キラキラ光るモンスター |
| ▶ステータス上限の上げ方 | ▶系統ボーナスの仕組み |
| ▶モンスターの入れ替え方法 | ▶スキルポイント稼ぎ |
| ▶配合の解放条件とやり方 | ▶サイズの違いと引き継ぎ |
| ▶Lサイズの作り方 | ▶お見合いのおすすめ |
| ▶効率的なレベル上げ方法 | ▶モンスター弱点耐性早見表 |
バトル・戦闘系
| ▶おすすめ作戦と行動 | ▶AI特技の設定とメリット |
| ▶バーストの発生条件と効果 | ▶バトルのコツと戦い方 |
| ▶スカウトのやり方とコツ | ▶起き上がり確率の上げ方 |
| ▶怒り状態の効果と解き方 | ▶戦闘速度(倍速)の変え方 |
| ▶スタンバイの入れ替え方法 | ▶金策の効率的なやり方 |
マップ・フィールド
| ▶強敵の出現場所まとめ | ▶道具屋の場所と品揃え |
| ▶虹色の光る場所は何? | ▶季節の変更方法と違い |
| ▶天気の変更方法と違い | ▶卵の入手方法と色の種類 |
ゲームシステム
| ▶取り返しつかない要素 | ▶新要素と前作からの変更点 |
| ▶名前の変更方法 | ▶牧場でできること |
| ▶銀行に預けるメリット | ▶セーブのやり方 |
| ▶通信機能・オンライン要素 | ▶ボイスの消し方・英語変更 |
| ▶おすすめ設定と変更方法 | ▶全滅時のペナルティ |
| ▶オンライン対戦の仕様 | ▶通信ショップ品揃えと仕様 |
| ▶気まぐれ工房のアクセ強化 | ▶選択肢とルート分岐 |
キャラクター・他
| ▶声優・キャラ一覧 | ▶マスターズ版の特典と違い |
| ▶予約特典・限定版情報 | ▶プレゼントコード一覧 |
| ▶マックコラボまとめ |
ドラクエモンスターズ3のDLC情報
追憶ダンジョン | エビ師範の迷宮 | 時の無限ボックス |
ドラクエモンスターズ3の掲示板
▶雑談掲示板へドラクエモンスターズ3のゲーム紹介

| タイトル | ドラゴンクエストモンスターズ3 |
|---|---|
| メーカー | SQUARE ENIX |
| 料金 | 通常版:7,678円(税込) マスターズ版:11,198円(税込) 超マスターズ版:14,003円(税込) |
| 対応機種 | Nintendo Switch |
| ジャンル | RPG |
| プレイ人数 | 1人(通信時1〜8人、対戦あり) |
| 公式X | @DQ_PR |
| 公式サイト | ドラクエモンスターズ3公式 |
正当のモンスターズシリーズ3作目

『ドラクエモンスターズ3』は、モンスターズシリーズで正当の3作品目となっている。主人公は『ドラクエ4』で登場したピサロの物語で、呪いをかけられたピサロが頼もしい仲間たちと大冒険を繰り広げていく。
500種類以上のモンスターと自由なパーティを

本作で登場するモンスターの数は500種類以上。様々なフィールドやダンジョンで多種多様なモンスターが登場する。これまでのシリーズ同様に、バトル中にモンスターをスカウトしたり、倒したモンスターが起き上がって仲間になることも。
春夏秋冬で出現するモンスターや仕掛けが変化

フィールドマップでは時間経過で四季が変わっていき、春夏秋冬それぞれでしか出現しないモンスターや、その時に行けるようになる仕掛け(ギミック)も用意されている。生息図を見てモンスターが見当たらない時は、季節を変えて散策してみると良い。
これまでにない配合システムが登場

配合に至っては、従来シリーズの配合から更に進化し、配合をより楽しめる要素が複数用意されているようだ。画像の例は特定のモンスター同士で配合すると、金色の枠がついたモンスターが誕生するというもの。
通信機能を使った通信対戦も健在

本作も対戦機能は健在。自慢のモンスターパーティが完成したら、信機能を使うことで全世界のモンスターマスターを対戦することが出来る。通最強のモンスターマスターを目指して様々なモンスターを強化していこう!
配合表・図鑑
ストーリー攻略
序盤おすすめ配合
配合方法
特殊配合
4体配合
全スキル一覧
全特性一覧
全特技一覧
ちいさなメダル
アクセサリー一覧
道具一覧
全マップ一覧
強敵の攻略
闘技場攻略
卵の入手場所
金策(お金稼ぎ)
Xランク一覧
レベル上げ
クリア後やり込み
最強モンスター
最強スキル
卵限定モンスター
キラキラ光る
ステータス上限
サイズの違い
Lサイズの作り方
スキルP稼ぎ
スカウトのコツ
取り返しつかない
お見合いの場所
DLCコンテンツ
通信・オンライン
オンライン対戦
追憶ダンジョン
エビ師範の迷宮
時の無限ボックス
最初のモンスター
最強パーティ
4体配合一覧
アルーガ
ギルノ
結晶の番人
パーシヴァル
ジンマー将軍
ドレンガ
術者ダライラス
ロッドの守り人
ドゴー
呪僧ナルバラム
リュノ
戒竜ニシル
ルタガルーダ
カーゼル
ギガデーモン
エスタークイスナ
エビルプリースト
暴魔公ツインエッジ
幻魔公キルローズ
竜魔公ドラゴニカ
獣魔公ギガファング
暴将ディオロス
ログインするともっとみられますコメントできます