原神(げんしん)のトルクシーの不思議な冒険イベント攻略と報酬まとめです。トルクシーの不思議な冒険がいつから始まるかはもちろん、攻略に必要なポイントを全て掲載。
トルクシーの不思議な冒険のイベント概要

| 実装日時 | 11/23(木)~12/11(月)4:59 |
|---|---|
| 開放条件 | 【必須】 ・冒険ランク20以上 ・魔神任務「序章第三幕」クリア 【推奨】 ・魔神任務「4章第5幕」クリア |
| 主な報酬 | ★4「フレミネ」、知恵の冠など ▼報酬まとめはこちら |
3つのミニゲームをプレイ
| ゲームの様子 | 開放日時/内容 |
|---|---|
![]() | 【▼マザーボードデバッグ】 11/23(木)11:00~ ・パズル系イベント ・機械ペンギンの回路を直す └回路を配置して修理 |
![]() | 【▼探求!栄光を求めて】 11/23(木)11:00~ ・探索系イベント ・ホラガイを使い虹の栄光を探す ・亜種の能力を役立てる |
![]() | 【▼反撃!魔物掃討作戦】 11/25(土)5:00~ ・戦闘系イベント ・機械ペンギンと共闘 ・敵を倒してポイントを稼ぐ |
報酬で★4フレミネを獲得可能
| キャラ | 評価 |
|---|---|
フレミネ | ・氷or物理特化型アタッカー ・2軸運用可能だがどちらか特化が基本 ・どちら特化でも差は無い ┗手持ちで判断してしまってOK ・元素スキルから一連のダメージが本体 ┗爆発は元素スキルの強化パーツ ・凍結が基本なのでダメージが跳ねにくい ▶おすすめビルドはこちら |
目玉報酬として、星4キャラ「フレミネ」が獲得できる。実装されて日が浅いキャラなため価値が高い。まだ持ってない人も、凸を進めたい人もここでGETしておこう。
修正!マザーボードデバッグの答え
| 答え | |||
|---|---|---|---|
| ▼1日目 | ▼2日目 | ▼3日目 | ▼4日目 |
回路はドラックしながら連続で配線可能
修正!マザーボードデバッグでは、回路をマウスもしくはコントローラーのボタンを長押ししながら連続で配線できる。ボタン短押しで1マスごとに回路を配置してしまうと曲線部分が配線できないので、なるべくドラッグで配線するようにしよう。
4日目の答え
| 信号の非同期 |
|---|
![]() |
| 回路の制御まとめ |
![]() |
4日目は3日目と同様に、あえて迂回させる回路を作ることでクリアできる。Ⅱが最後の分岐点を通過するまでの間、Ⅰを迂回させる考えで回路を作ればOKだ。
3日目の答え
| 効率的シグナル分配 |
|---|
![]() |
| 精確なシーケンス |
![]() |
3日目は既存のパズル要素に追加して到達時間を考慮するギミックが登場。あえて迂回させることでクリアできるものもあるということを理解して、後は最終日のパズルに臨もう。
2日目の答え
| かんたん同期プラン |
|---|
![]() |
| たくみな装構理念 |
![]() |
2日目も優しい内容になっており、トルクシーを導くゴールを間違わなければ直感で繋げてしまってOK。わからない場合は上記を参考に。
1日目の答え
| 回路構造の基本 |
|---|
![]() |
| 開閉のしくみ・初級 |
![]() |
1日目はいわばチュートリアル的な立ち位置で、見たままスタートとゴールを繋げばOK。今後は少し難しくなるかもしれないので、操作方法だけ理解しておこう。
探求!栄光を求めての攻略ポイント
黄色い光を順に回収していけばOK

探求!栄光を求めてでは、ホラガイに触れると出現する黄色い光を目指して移動しよう。道順は水の輪が示してくれるので、水の輪に沿って全ての光を回収してしまえばOK。中には意味のない黄色い光もあるが、特に気にする必要はない。
詰まったら原海アベラント亜種を利用
黄色い光ギミックには原海アベラント亜種の能力を必要とするものもあるので、詰まったら周囲に原海アベラント亜種がいないか探してみよう。ギミックに必要な場合は必ず付近に配置されている。
反撃!魔物掃討作戦の攻略ポイント
6000Pを目指して敵を倒し続けよう

反撃!魔物掃討作戦は時間内に出現し続ける敵を倒すイベントで、各日ともに最高報酬が貰える6000ポイントを目指していけばOK。本当にやることはシンプルで、最低6000点を超えるように敵を倒すだけなので難しいことを考える必要はない。
難易度調整を行うと高得点を目指しやすい

見落としやすいのは挑戦画面下部にある難易度調整項目で、難易度を上げれば敵が強くなる代わりにより高得点を目指しやすくなる。最低難易度でも時間いっぱい敵を倒し続けることで最高報酬を獲得可能だが、高みを目指す人は最高難易度で挑戦しよう。
トルクシーの能力を使うとより効率的

各日トルクシーには個別に能力が設定されており、戦闘中に利用することでより優位に戦いを進められるようになる。挑戦開始前に発動する効果をよく確認し、強く活かせる編成を心がけるのもおすすめだ。キャラが足りない場合もお試しキャラが用意されているぞ。
トルクシーの不思議な冒険の報酬
夢で逢えたらの報酬
| バッジ20個獲得 | 原石×50 大英雄の経験×6 仕上げ用魔鉱×10 |
|---|---|
| バッジ40個獲得 | モラ×60000 公平の哲学×3 大英雄の経験×6 |
| バッジ60個獲得 | モラ×60000 正義の哲学×3 大英雄の経験×6 |
| バッジ80個獲得 | フレミネ×1 モラ×60000 秩序の哲学×3 大英雄の経験×6 |
| バッジ100個獲得 | モラ 知恵の冠×1 大英雄の経験限定調度品×1 |
修正!マザーボードデバッグの報酬
探求!栄光を求めての報酬
| クリア報酬 (各挑戦) | 原石×80 トルクシーのバッジ×6 モラ×60000 宝石素材・欠片×4 フォンテーヌ天賦本(★4)×3 |
|---|
反撃!魔物掃討作戦の報酬
| 2000Pt到達 | 原石×60 トルクシーのバッジ×5 フォンテーヌ天賦本(★3)×3or 祈聖のオイル×6 |
|---|---|
| 4000Pt到達 | モラ×30000 大英雄の経験×5 仕上げ用魔鉱×5 |
| 6000Pt到達 | モラ×30000 大英雄の経験×5 仕上げ用魔鉱×5 |
任務報酬
紀行報酬(シーズン任務)
| 探求!栄光を求めてで探索ログ・1をクリア | 紀行経験×1200 |
|---|---|
| 修正!マザーボードデバッグで効率的シグナル分配をクリア | 紀行経験×1500 |
| 修正!マザーボードデバッグで効率的シグナル分配をクリア | 紀行経験×1500 |
| 反撃!魔物掃討作戦で勇猛行進のコーラスの記録が2000に到達 | 紀行経験×1500 |
| トルクシーの不思議な冒険でトルクシーのバッジを80個集める | 紀行経験×1500 |
原神の関連リンク
イベントまとめ
![]() | |
| 開催中の期間限定イベント | |
|---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・ネフェルが実装 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 10/22(水)~11/11(火) ・真言の匣がPU ・静水流転の輝きがPU |
![]() | 10/22(水)~12/3(水) ・星々の幻境の記念イベント ・抽選券でガチャを引こう |
![]() | 初回9/10(水)~12/1(月) ・デイリークリア等で進める ・キャラの凸素材を入手可能 ・その他報酬も豪華 |
| 開催予定の期間限定イベント | |
![]() | 11/07(金)~11/24(月) ・Ver6.1テーマイベント ・3つのミニゲームをプレイ ・星4「コレイ」を入手可能 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・アルレッキーノが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・鍾離が復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・赤月のシルエットがPU ・破天の槍がPU |
![]() | 11/17(月)~11/26(水) ・マルチプレイイベント ・指示通りに操作してダンス ・ナタ竜にも踊ってもらえる |
![]() | 11/24(月)~12/1(月) ・復刻イベント ・天賦/武器秘境報酬が2倍に |
| 常設イベント | |
![]() | 毎月1日~月末 毎日報酬を獲得可能 |
![]() | 常設 秘話を集める会話イベント |
![]() | 常設 星4キャラの会話イベント |
![]() | 常設 任務でバーバラを入手可能 |
![]() | 常設 深境螺旋3層3間クリア →香菱入手可 |
![]() | 常設 深境螺旋4層3間クリア →コレイ入手可 |
![]() | 常設 復帰者に向けたイベント |
| 関連記事/掲示板 | |
| マルチプレイのやり方 | マルチ掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 招待(冒険者集結)掲示板 |
ログインするともっとみられますコメントできます