原神(げんしん)におけるタルタリヤの評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)のご紹介。天賦(スキル)・命の星座、突破素材や声優情報まで全て掲載。
キャラ評価一覧に戻るタルタリヤの評価
最新ランキング
みんなの評価
タルタリヤの性能評価

近接戦に優れた水アタッカー

タルタリヤは遠距離の弓と近接の双剣という2つのモードが特徴のキャラだが、強さという点では双剣モード主体で戦っていくことになる。近接モード時には通常攻撃が常に元素攻撃となっており、高火力アタッカーとして活躍可能。
「断流」を駆使した集団戦での殲滅力が強み
▲「断流・斬」「断流・破」の範囲ダメージで殲滅力◎
通常攻撃等で敵を「断流」状態にすることができ、その状態の敵に攻撃を当てることで水元素の範囲攻撃を発生させることが可能。範囲攻撃は多段ヒットするため、集団戦でまとめて敵を殲滅できるのが最大の強み。
断流の効果まとめ |
---|
【付与方法】 ・近接モードの通常/重撃で会心が発生した時 ・遠隔モードの元素爆発を命中させた時 ・狙い撃ち(フルチャージ)を命中させた時 ・断流状態の敵を倒した時(断流・破) 【効果】 ・断流状態の敵を攻撃すると水元素範囲ダメージが発生 └下記4種類の断流ダメージが発動 |
種類/発動条件 | 参照天賦 |
---|---|
【断流・閃】 ・狙い撃ち(フルチャージ)命中で発動 | 通常攻撃 |
【断流・破】 ・断流状態の敵を倒すと発動 ・発動時、近くの敵に断流効果を付与 | 通常攻撃 |
【断流・斬】 ・近接モードの通常攻撃/重撃が命中で発動 | 元素スキル |
【断流・爆】 ・近接モードの元素爆発命中で発動 | 元素爆発 |
固有天賦でパーティ火力を底上げ

固有天賦の武芸マスターにより、PT全員の通常攻撃の天賦レベルを1上げることができ、火力の底上げが可能。パーティにいるだけで火力貢献できる。
タルタリヤのおすすめ装備(聖遺物・武器)
おすすめ聖遺物
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() 水仙の夢×4 | 【おすすめ度】★★★★★ ・水ダメージ+攻撃力を同時にバフ └タルタリヤなら最大効果も容易に発動 ・全ての天賦をバランスよく強化可能 ・あらゆる武器と相性がいい |
![]() 沈淪の心×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・通常/重撃を大幅に強化可能 ・2セット効果は全ての攻撃に恩恵あり ・攻撃力が高い武器(冬極/飛雷)と相性◯ |
![]() 来歆の余響×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・手数の多い通常攻撃をバフで強化 ・ダメバフが多い武器(弓蔵等)と相性◯ ・回線品質(ping)が悪いと火力が落ちる |
![]() ![]() 沈淪の心×2 剣闘士×2 | 【おすすめ度】★★★・・ ・厳選のハードルが低い ・発動条件がなく使いやすい ・4セット厳選のつなぎとして優秀 |
水仙の夢4セットがおすすめ
Ver.3.6で追加された「水仙の夢」は、水元素ダメージと攻撃力を同時に強化できるため、全ての天賦を満遍なく使うタルタリヤと相性抜群。これから新規で厳選する、もしくは沈淪/来歆を厳選済だがより強いタルタリヤを目指したい人はこちらを選択しよう。
既に厳選済みなら沈淪or来歆もあり
元素スキル発動後の通常ダメージUPを重視した4セット運用も好相性。通常攻撃をバフできる「沈淪の心」か「来歆の余響」を採用することで、手数の多いタルタリヤのダメージを大きく伸ばせる。水仙実装前に厳選されているなら、無理に乗り換える必要はない。
聖遺物のおすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% |
![]() | 水元素ダメージ |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
会心系/攻撃力%/元素熟知 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率33.1%UPの限定武器 ・攻撃力/スキル/爆発全てが高水準 ・タルタリヤなら3スタック溜めも容易 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・通常攻撃特化の弓で相性抜群 ・会心ダメ&通常ダメUPが噛み合う ・通常バフが簡単に獲得できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・高い重撃/爆発ダメージバフが優秀 ・会心ダメージUPも相性◯ ・武器効果の発動条件が簡単 └水以外を2人入れるだけでOK |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率/ダメ/攻撃力どれも優れた逸品 ・爆発含むあらゆる攻撃を強化できる ・範囲ダメージで弱点を若干補えるのも◯ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・驚異の会心ダメ88.2%UP弓 ・武器効果のダメージUP獲得が容易 ・攻撃力の低さは他で要確保 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・紀行報酬の会心率UP弓 ・追加ダメ&強めの吸い寄せが優秀 └断流効果と相性◯ ・精錬できるなら特におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・通常ダメージ大幅UPの★4弓 ・凸(精錬)が進んでいれば特におすすめ └完凸なら無凸飛雷に迫るダメージ ・会心ステータスの確保が重要 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・通常/重撃ダメUPを持つ恒常★5弓 ・飛翔時間に応じたダメUPは活かせない |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・稲妻まで進めば鍛造で無料入手可能 ・通常/重撃ダメージUPが優秀 ・元素爆発を打てなくなるのが難点 ・弓蔵未所持ならありだが鍛造は慎重に |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・スターライト交換の会心ダメUP弓 ・対複数でダメージ◎ └単体敵だと火力が大幅に低下 |
冬極の白星がおすすめ
冬極の白星は無凸でも高スペックで使いやすく、特に元素爆発発動時のダメージが高い最適武器の一つ。武器効果のバフが強力なので、維持を意識しながら立ち回ろう。
飛雷の鳴弦は通常火力◎
タルタリヤは飛雷の鳴弦の武器効果を有効活用しやすい貴重なキャラで、冬極の白星と引けを取らない高適性武器。会心率以外のステータスを大幅に強化できるが、聖遺物でしっかり会心率の確保が必要。
星4の弓蔵もかなり良い
弓蔵の武器スキルは通常攻撃ダメージが大幅上昇する効果。精錬(凸)状況によっては星4とは思えない火力を出せる。ただし、元素爆発と断流の一部は強化されないので注意。
タルタリヤのPT/ビルド詳細はこちらタルタリヤのおすすめパーティ
タルタリヤ国際(蒸発パーティ)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・蒸発&拡散の炎共鳴パーティ ・タルタリヤ+香菱の爆発で蒸発連発 ・万葉は炎拡散で元素バフを配布 └翠緑の影で元素デバフも可能 ・ベネットも共鳴/回復/火力UPと大活躍 |
タルタリヤ+香菱で高火力蒸発を連発
タルタリヤ軸の編成に香菱とベネットを採用することで継続的な連続蒸発が可能。全キャラが互いに好相性だが、特にベネットによる攻撃力UPが香菱の継続ダメージを大きく伸ばすため、香菱が蒸発の相方として最大限活きる。
凍結パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・大量のバフ/デバフで火力を上げる凍結PT ・水+氷縛りによる敵の水/氷耐性-55%が強力 └パーティ全体の火力が伸びる ・シトラリの絵巻+フリーナでダメバフが豊富 ・自傷と全体回復でフリーナバフを溜めすい ・氷共鳴で会心率を上げられる |
全員で火力を出せる水+氷編成
水/氷キャラのみを編成したタルタリヤ主軸の凍結パーティ。エスコフィエの大幅な水/氷耐性デバフにより、パーティ全員の火力を大きく引き上げられるのが強み。また、氷共鳴で会心率を上げられるので、断流の発動率が安定しやすい。
超開花パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
編成ポイント | |||
---|---|---|---|
・超開花(水+草+雷)の起爆ダメージを軸に戦うPT ・タルタリヤ+草キャラ2人で開花が安定 ・草元素2体採用で草キャラの爆発回転〇 └草共鳴で元素熟知もUP ・草キャラ1人に「深林の記憶」装備で超開花ダメ↑ ・久岐忍は元素熟知特化がおすすめ |
熟知特化の久岐忍で超開花ダメ◯
久岐忍で開花反応の「草原核」を起爆する超開花パーティ。久岐忍の雷付着能力が低いことを活かし、開花の草原核生成を邪魔せずに超開花を起こすことが可能。草キャラどちらかに「深林の記憶」4セットを持たせると、草耐性デバフで超開花ダメを伸ばせるのでおすすめ。
タルタリヤのPT/ビルド詳細はこちらタルタリヤの突破素材・天賦素材
レベル上限突破に必要な素材
Lv20 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv40 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv50 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv60 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv70 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv80 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
タルタリヤは何凸すべき?命の星座一覧
凸よりもモチーフ武器確保がおすすめ
凸とモチーフ武器の優先度 |
---|
![]() |
タルタリヤは、凸よりもモチーフ武器「冬極の白星」確保を優先しよう。全体的に凸による火力の伸び幅が控えめなので、無凸+モチーフで運用するのがコストパフォーマンス的に良い。
凸するなら1凸/3凸がおすすめ
タルタリヤをより強くしたければ、スキルクールタイム減少の1凸かスキル倍率アップの3凸を狙うのがおすすめ。普段使いにおける使用感向上なら1凸、シンプルにタルタリヤのダメージを伸ばすなら3凸、と目的を理解したうえで判断しよう。
凸(限界突破)の効果とおすすめ度
おすすめ度 | 星座名 / 効果 |
---|---|
★★★★★ | 【無凸】 効果なし |
★★★・・ | 【魔王の武装・押波 / 1凸】 魔王の武装・荒波のクールタイム-20%。 |
★★・・・ | 【魔王の武装・暗流 / 2凸】 断流効果の影響を受けた敵が倒されると、タルタリヤの元素エネルギーが4回復する。 |
★★★★・ | 【淵の災い・紛争の源 / 3凸】 魔王の武装・荒波のスキルLv.+3、最大Lv.15まで。 |
★★★・・ | 【淵の災い・復水放流 / 4凸】 4秒毎に、タルタリヤによって発動された断流効果がフィールドに存在する時、タルタリヤが魔王の武装・荒波の近接モードの場合、断流・斬を発動する。それ以外の場合、断流・閃を発動する。 この効果によって発動された断流・斬と断流・閃は、この二つのスキル本来の発動時間制限を受けない。また、本来のスキルへの発動時間制限にも影響を与えない。 |
★★・・・ | 【極悪技・雨斬り / 5凸】 極悪技・尽滅閃のスキルLv.+3、最大Lv.15まで。 |
★★★・・ | 【極悪技・天使の滅び / 6凸】 極悪技・尽滅閃発動時、魔王の武装・荒波のクールタイムをリセットする。 この効果は遠隔モードに戻った後に発動する。 |
※凸=限界突破のことで、同キャラ1体入手で1段階解放できる
タルタリヤの天賦(スキル)と優先度
断雨
通常攻撃
効果 |
---|
最高6段の連続射撃を行う。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメ | 41.3% | 44.6% | 48.0% | 52.8% | 56.2% | 60.0% | 65.3% | 70.6% | 75.8% | 81.6% | 87.4% |
2段ダメ | 46.3% | 50.0% | 53.8% | 59.2% | 62.9% | 67.3% | 73.2% | 79.1% | 85.0% | 91.5% | 97.9% |
3段ダメ | 55.4% | 59.9% | 64.4% | 70.8% | 75.3% | 80.5% | 87.6% | 94.7% | 101.8% | 109.5% | 117.2% |
4段ダメ | 57.0% | 61.7% | 66.3% | 72.9% | 77.6% | 82.9% | 90.2% | 97.5% | 104.8% | 112.7% | 120.7% |
5段ダメ | 60.9% | 65.8% | 70.8% | 77.9% | 82.8% | 88.5% | 96.3% | 104.1% | 111.9% | 120.4% | 128.9% |
6段ダメ | 72.8% | 78.7% | 84.6% | 93.1% | 99.0% | 105.8% | 115.1% | 124.4% | 133.7% | 143.8% | 154.0% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
重撃
効果 |
---|
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。 照準時、水元素の力が矢先に集まる。激流を込めた矢が敵に命中する時に水元素ダメージを与え、断流効果を付与する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
狙い撃ち | 43.9% | 47.4% | 51.0% | 56.1% | 59.7% | 63.8% | 69.4% | 75.0% | 80.6% | 86.7% | 92.8% |
フルチャージ | 124% | 133% | 143% | 155% | 164% | 174% | 186% | 198% | 211% | 223% | 236% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
断流
効果 |
---|
断流状態の敵がタルタリヤの攻撃を受けると、水元素範囲ダメージが発生する。これらの効果によるダメージは通常攻撃ダメージと見なされる。 ・断流・閃:フルチャージの狙い撃ち攻撃が断流状態の敵に命中した場合、連続範囲ダメージが発生する。断流・閃は0.7秒毎に1回のみ発動可能。 ・断流・破:断流効果の敵を倒した時にウォーターブルームを放ち、近くの敵に断流効果を付与する。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
断流・閃ダメ | 12.3%×3 | 13.3%×3 | 14.3%×3 | 15.5%×3 | 16.4%×3 | 17.4%×3 | 18.6%×3 | 19.8%×3 | 21.1%×3 | 22.3%×3 | 23.6%×3 |
断流・破ダメ | 62.0% | 66.7% | 71.3% | 77.5% | 82.2% | 86.8% | 93.0% | 99.2% | 105.4% | 111.6% | 117.8% |
断流継続時間 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 | 10秒 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
落下攻撃
効果 |
---|
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える 魔王の武装・荒波の近接モード時、落下攻撃をすることはできない。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落下期間ダメ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87.0% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% |
低空落下ダメ | 128% | 138% | 149% | 164% | 174% | 186% | 202% | 219% | 235% | 253% | 271% |
高空落下ダメ | 160% | 173% | 186% | 204% | 217% | 232% | 253% | 273% | 293% | 316% | 338% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
タルタリヤのオリジナル料理
極みの一釣り
アイテム | 必要な素材 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() |
【効果】 チーム全員の防御力+282、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 | |
【入手条件】 タルタリヤで「ドドリアン海鮮スープ」を料理すると確率で入手 | |
【レシピ入手方法】 鹿狩りで購入 |
タルタリヤの声優とプロフィール
声優:木村良平
タルタリヤの声優を担当しているのは木村良平さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
『黒子のバスケ』 | 黄瀬涼太 |
『僕は友達が少ない』 | 羽瀬川小鷹 |
『ハイキュー!!』 | 木兎光太郎 |
人物紹介・公式動画
誕生日 | 07/20 ▶キャラの誕生日一覧 |
---|
ファトゥス第十一位、「公子」、その戦績や名前は広く知られている。
ログインするともっとみられますコメントできます