通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【FGO】「第四演技 黒と白の兄弟」攻略|ネロ祭超高難易度

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】「第四演技 黒と白の兄弟」攻略|ネロ祭超高難易度

ネロ祭2021における超高難易度「第四演技 黒と白の兄弟」を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載。ネロ祭2021の超高難易度「第四演技 黒と白の兄弟」に勝てない場合の参考にどうぞ。

目次

復刻ネロ祭の攻略はこちら

超高難易度「第四演技 黒と白の兄弟」攻略

クエスト基本情報

消費AP1
初回報酬呼符のアイコンx1奇奇神酒のアイコンx5
初回ドロップアーチャーモニュメントのアイコンx1ランサーモニュメントのアイコンx1

敵構成まとめ

敵構成まとめ
Wave1
ホムンクルス(槍)
HP:12,783
ホムンクルス(槍)
HP:14,798
ホムンクルス(槍)
HP:18,828
Wave2
アルジュナ(弓)
HP(1):238,140
HP(2):291,060
カルナ(槍)
HP(1):190,848
HP(2):245,376

要注意行動まとめ

カルナ

特殊状態【無冠の武芸】
クリティカル攻撃への耐性(永続)
〔神性〕への攻撃威力アップ(永続)
通常攻撃をした時に次の弱体効果を付与(永続)
└NP獲得量/攻撃力/防御力ダウン
自身の
ブレイク時
【アルジュナ生存時】
なし
アルジュナ
ブレイク時
【オレに任せるがいい】
自身に全てのダメージへの特殊耐性付与
自身のチャージを最大に増やす
アルジュナ
撃破時
【梵天焦熱】
自身に与ダメージプラス状態を付与
毎ターン自身のチャージを増やす状態を付与
宝具日輪よ、死に随え
敵全体に強力な神性特攻攻撃
属性秩序 / 善 / 天属性
特性男性 / 騎乗 / 神性 / 愛する者

アルジュナ

特殊状態【黒闇の衣】
弱体無効(永続)
〔神性〕への攻撃威力アップ(永続)
通常攻撃を受けた際に自身のクリティカル威力アップする状態(永続)
自身の
ブレイク時
【カルナ生存時】
なし
【カルナ不在時:青天の霹靂】
自身に攻撃力アップ
毎ターン自身のチャージを増加
カルナ
ブレイク時
【実に、不快だ】
自身即死成功率アップ
自身のチャージMAX
カルナ
撃破時
【天帝雷雹】
敵全体のNP100%減少
敵全体のNP増加効果量ダウン
宝具破壊神の手翳
敵全体に強力な攻撃
中確率で即死
神性特性の敵に確率で即死
防御ダウン(3T)
属性秩序 / 中庸 / 天属性
特性男性 / 神性

皆様のクリア編成はこちら!

攻略班今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております!
是非、投稿をお待ちしております!
高難易度クリアPTの投稿はこちら

『第四演技 黒と白の兄弟』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • コンティニュー不可能/同一サーヴァント使用不可
  • カルナはクリティカルに対する耐性を所持
  • アルジュナは全体宝具に即死効果あり
  • どちらかをブレイクするともう片方がチャージMAX
  • アルジュナを先に撃破するとカルナが超耐性化
  • 丁寧にカルナ⇒アルジュナと撃破するのがコツ

アタッカーには特攻礼装を装備

二神三脚

イベント特効礼装「二神三脚」は、装備したサーヴァントの攻撃威力を100~200%アップする効果。アタッカーの火力を大きく上げられるので、可能であれば最大開放して装備しよう。

『二神三脚』の性能はこちら

片方のブレイク&撃破でギミック発動

アルジュナとカルナをブレイク、もしくは撃破すると、残った1人が次の行動で専用スキルを使用する。「自身のチャージMAX」や「高倍率の耐性」など、致命的な効果もあるので無計画な攻撃は避けよう。

アルジュナ
ブレイク
・カルナにダメージ耐性付与
・カルナのチャージが最大になる
カルナ
ブレイク
・アルジュナに即死成功率アップ付与
・アルジュナのチャージが最大になる

まずはカルナから倒そう

アルジュナのゲージをブレイクさせると、カルナは自身に「全てのダメージを軽減」するスキルを使用。特攻礼装がないとダメージがほぼ通らず、倒しづらくなる。基本的にはカルナの撃破を優先したい。

クリティカルではダメージを与えられない

カルナは常時クリティカル攻撃に対する高倍率の耐性を持つ。クリティカルではほとんどダメージを与えられないので、宝具やクリティカル率の低いカードを選んで攻撃しよう。

攻略班攻略班クリティカル率が0%以外だとダメージが大幅に抑えられる可能性があるので、基本的には宝具でダメージを出すのがおすすめです。

カルナ撃破後はNPが溜めづらい

カルナ撃破後にアルジュナはNP100%減少とNP増加効果量ダウンを使ってくる。NP付与を含めたNP獲得量が大幅にダウンするので、カルナ撃破時にNPが溜まっていれば宝具を使っておこう。

アルジュナの即死宝具に要注意

アルジュナはカルナをブレイクした時、自身に即死成功率アップを付与する。宝具による即死確率が上がってしまうので、カルナ撃破後は可能な限り素早くアルジュナを倒したい。

攻略班攻略班即死は無敵や対粛清防御でも防げないので、アタッカーは礼装のガッツで耐えてサポーターは退場させる作戦もおすすめです。

ひと手間入るが同時撃破も可能

アルジュナをブレイクするタイミングでカルナをスタンなどで行動不能にすると、特殊耐性スキルが使用されない。これを利用することで厄介な特殊耐性を発動させず、両方を同時に倒すことも出来る。

攻略班攻略班ただし同時にブレイクしてしまうと行動不能中でも二人同時にブレイクスキルを使うので要注意。

同時撃破の手順

1カルナが行動不能中にアルジュナをブレイク
2カルナをブレイク
3カルナとアルジュナを同時に撃破

耐久時の撃破順は逆

耐久編成でクリアする場合は、アルジュナの即死宝具が非常に厄介。即死は無敵や回避では対策できないので、通常攻略の撃破順とは逆にアルジュナから撃破しよう。

通常攻撃が非常に高火力

アルジュナは常時発動スキルとブレイク時のスキルで通常攻撃のダメージが上昇していく。宝具以外でも大ダメージを受けやすいので、宝具対策以外にも回避やガッツが使えると耐久しやすい。

▲画像は敵アルジュナのクリティカル。被攻撃=戦闘不能と考えたい。

アルジュナの弱体無効に要注意

アルジュナは常時、弱体無効状態となっている。アルジュナへの攻撃力や防御力ダウン、スタンなどは全て失敗扱いとなる。宝具封印で宝具遅延もできないので、弱体に頼らない編成が必要になる。

攻略班の低レアクリアPT

バーサーカー2名を採用

攻略班攻略班動画ではフレンド以外入手しやすいサーヴァントを使用しています。
キャストリアや孔明などのNP付与が可能なサーヴァントや、マーリンやスカディなどクリティカルのサポートが得意なサーヴァントがいるとより楽になります。

全体宝具+単体宝具がおすすめ

まずはカルナを通常攻撃でブレイクし、味方全体宝具でカルナ撃破とアルジュナブレイクを同時に行った。その後はアマデウスでスター獲得⇒クリティカルでアルジュナを削り、敵の攻撃&宝具は回避とガッツで受けきった。

▲クーフーリンオルタはフレンドではなく宝具使用不可の状態だったが安定クリアできた。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

ヴラド三世のアイコンクラスアイコンヴラド三世(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・宝具連発しやすいアタッカー
・ガッツで最低限の耐久力がある
・宝具でスターを稼げる
クーフーリンオルタのアイコンクラスアイコンクーフーリンオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・回避とガッツで高耐久なバーサーカー
・高ATK+B3枚で通常攻撃が高火力
スカサハのアイコンクラスアイコンスカサハ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・トップクラスの高火力宝具持ち
・神性特攻がボス両方に有効
・スタンはアルジュナに効かないので注意
SイシュタルのアイコンクラスアイコンSイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具連発をしやすいアタッカー
・同時撃破狙いでおすすめ
水着武蔵のアイコンクラスアイコン水着武蔵(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具連発をしやすいアタッカー
・同時撃破狙いでおすすめ
・回避で最低限の耐久力がある
源頼光のアイコンクラスアイコン源頼光(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・サーヴァント特攻がボス両方に有効
・宝具でスターを稼げる
・クリティカルも高火力
カルナのアイコンクラスアイコンカルナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・神性特攻がボス両方に有効
水着虞美人のアイコンクラスアイコン水着虞美人(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・男性特攻がボス両方に有効
・ガッツで最低限の耐久力がある
ベディヴィエールのアイコンクラスアイコンベディヴィエール(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・NP30%チャージ持ち
・宝具威力が高い・カルナ撃破要員として優秀
クーフーリンのアイコンクラスアイコンクーフーリン(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・回避とガッツで高耐久なランサー
・アルジュナ残しで最後尾に編成したい

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発が一気に狙いやすくなる
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・宝具で即死対策も可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%、全体NP20%付与持ち
・チャージ減少で宝具対策が可能
ライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最大50%のNP付与が可能
・攻撃力アップの倍率が高い
玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・Artsアタッカーサポート向き
・チャージ減少で宝具対策が可能
マシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・スキルと宝具で全体防御力アップが可能
・タゲ集中で味方を守れる
ゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ
・Lv1からタゲ集中を使用可能
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装

アタッカーにおすすめの概念礼装

二神三脚
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身にガッツ状態を付与(1回・HP1回復)
宝具威力を15~20%アップ
自身の攻撃力を100~200%アップ

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

おすすめ魔術礼装

カルデア戦闘服
オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。
アトラス院制服
CT減でスキルの再使用を狙える。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ハロウィン2025
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×