ゼノンザード(ZENONZARD)の「秘法の女王」キャサリンのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「秘法の女王」キャサリンの基本情報

12宮スピリットが揃うと危険というなら何体か破壊してしまえ、という過激な意見は珍しいものではなかった。だが、そんなことをすればスピリットとの全面戦争は避けられないし、「タナトス」出身者からしてみれば、蘇生してしまえばいいことも知っていた。調整は難事業であった。
評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
色 | 紫(タナトス) |
コスト | ●●●●● (5) |
BP / DP | BP:500 DP:2 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | デーモン |
レアリティ | レジェンド |
イラスト | Melonplus |
入手方法 | PC:04 FORBIDDEN |
能力 |
---|
【召喚時】 自分の種族「エヴォーカー」を持つ紫マナが2つ以上ある場合、相手のフォース1つに1ダメージを与える。 【自分のターン】 自分の紫または無色のミニオンが与えるダメージでフォースが破壊されるたび、自分の紫マナ1つをベースに置き、自分はカードを1枚引く。この効果は重複しない。 |
使う上でのポイント
自身の召喚時効果でも発動できる
「導きの女王」キャサリンとは異なり、DP以外のダメージ効果でも能力が発動する。また、キャサリン自身がフォースを破壊した際も能力を発動できる。
ログインするともっとみられますコメントできます