ゼノンザード(ZENONZARD)の「美艶の舞姫」ホワイトキャットのカード情報や評価をまとめています。ゼノンザードでデッキを組む際の参考にしてください。
「美艶の舞姫」ホワイトキャットの基本情報

「カナタナ」では「BS」への参戦をがちがちに禁じていた。それでも上層部の目を盗み、手を貸す者もいたのだ。彼らは彼らなりに、世界の未来を憂いていた。放っておいたら危険なことを、野生の勘で察知していたのだ。12宮スピリットを1体保護することに成功したのは、ほとんど偶然でしかなかったが、それも動いたからこそついてきた結果なのだ。
評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
色 | 黄(カナタナ) |
コスト | ●●●● (4) |
BP / DP | BP:500 DP:1 |
カード種類 | フィールド・ミニオン |
種族 | ガーディアン |
レアリティ | レジェンド |
イラスト | 卵の黄身 |
入手方法 | PC:04 FORBIDDEN |
能力 |
---|
【召喚時】&【自分のターン開始時】 自分はデッキの中から「ホワイトキャットの扇」1枚を公開して手札に加えることができる。その後、自分のデッキをシャッフルし、このターン中、そのカードのコストを0にする。 【自分のターン】 自分の黄のミニオンが自分の効果で選択されるたび、このターン中、そのミニオンをBP+200/DP+1する。この効果は重複しない。 |
関連カード
カード名 | 能力 |
---|---|
![]() | マジック (C) コスト:●● (2) 【メイン】 自分のミニオン1体に[襲撃]と[再起]を付与する。 |
使う上でのポイント
連続して強化が可能か
ステータス強化で相手に大ダメージを与えやすくなる。また、ハライの第1魔法でミニオンをアクティブにしながら強化して攻める動きができる。
![]() | 「この効果は重複しない。」というのは、ホワイトキャットが複数体並んでいても強化効果は1度しか働かない、という意味と思われます。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます